2回目!東吉野村小さなキャンプ場へ行ってきた⑥

寒い時期の焚き火は格別ですね。

縁側とパチゼロ

久しぶりに愛用のパチゼロと焚き火台を使用して、ご満悦。

コーヒーと焚き火

温かいコーヒーを呑みながら、ゆっくり焚き火を眺めるのが至福。目の前に川があり、静かに過ごせる贅沢な空間。居心地が良すぎてリピしちゃう。でも、稼ぐ気の無さを感じて不安になっちゃうので、つい筆を進めちゃう。今回もこんなに書くつもりはなかったのにな。

冷えた身体をお風呂で温めるのが、心地よくて最高!
指先に血が通っていく感覚にうっとりしながらお風呂を楽しみました。

前回は妙に水圧が強かったシャワーですが、多分改善されていた気がします…

問題がないと記憶に残らない


多分改善されていた…自信がない…


大量の殺虫剤

相変わらず虫への殺意は感じる


殺虫剤の量は増えていました。でも、真冬なのもあり、虫は全く遭遇しませんでした。平和だー。

あまりにも平和で、居心地が良すぎて住みたいなって印象しかないです。住みたいよー。帰りたくない。税金払いたくない。

綺麗な川があるのに入れなかったので、今度はあたたかい時期に伺いたいと思います。
キャンプから足が遠のいた私でも、ついリピートしたいと思ってしまう「東吉野村小さなキャンプ場」。素敵な時間を過ごさせていただきました!ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!