2回目!東吉野村小さなキャンプ場に行ってみた①

お久しぶりです!
転職や体調の関係で、しばらくキャンプを控えておりました。
でも、身体は焚き火の良さや炭火で炙った食べ物の美味しさを覚えており…
前回に引き続き、東吉野村小さなキャンプ場へ行ってきました!ただいまー!


古民家改良型キャンプ場

これは帰宅前に撮影したものです。来所直後の写真はこちら。


キャンプ場の裏庭

雪だー!!


わーい!雪だ!!
私はめったに雪が積もらない地域にしか住んだことがないので、雪が積もっているのが珍しくてはしゃいじゃいました。


手作り雪うさぎ

冷たい!楽しい!可愛い!

女性徒歩キャンパーが雪中キャンプに行くハードルは高いです。防寒のハードルが高く、ギアの重量と運搬の問題が生じるので。知り合いが行くとなると、心配で引き止めちゃう。

その点、このキャンプ場であればエアコンが完備してあるので凍死しません。また、縁側で焚き火が楽しめるので、雨や雪が降っていても問題はありません。

この安心感に課金するために、このキャンプ場を選びました。

推しには課金したいものなのです。尚、最近推しバンドのチケットが取れずに落ち込んだので、キャンプの方が裏切らないかもしれません。でも、THE ORAL CIGARETTESはいいぞ。キャンプの方が優しいけど。


いいなと思ったら応援しよう!