見出し画像

新人ウェブディレクター、ウェブに騙される。

これはちょうど1年前、社会人になりはじめて給料をもらった時のエピソードである。

私は関西の大学を卒業して、東京のウェブ制作運用をする会社に入社した。
はじめての給料。
そして金曜日。
お酒も少々飲んで、いい気分であった。

帰りの電車で一緒に飲んでいた同期がふと私のスマホケースをみて
「汚い。もう社会人になったんだから買い替えたほうがいい。持ち物で人の印象って変わるんだよ」
と同期とは思えない、社会人数年経験してきましたよってにな言い方で詰めてこられた。

たしかに私のスマホケースは汚い。
かれこれ4年買いかえていない。
気に入ったものはずっと使い続ける性格なので、そのスマホケースもすごく気に入っていて、同じものを買おうと調べても、もう販売していなかった。

初任給。
お酒がまわった金曜日。
社会人なんだからいいものを持たないと。

気づけば「paul smith スマホケース」で検索し、たいして好きでもないウサギ柄のスマホケースをかごに入れ、決済画面まで進んでいた。

12,000円。
ウサギ柄。
Paul smith。
カード決済を選んだのに確認画面でなぜか銀行振り込みになっていた。

ほかにもいろいろ違和感があったが、はやくものを手に入れたい。
次の会社の飲み会でさりげなく、Paul smithのロゴが見える面をむけてテーブルに置きたい。
そして同期にほら買い替えましたよってにとドヤ顔をしたい。


購入。
さて、いきなりもう購入しちゃったのだが、購入に至るまで、そして購入後に感じた違和感を下記に残す。

違和感①
ウェブサイトが怪しすぎる。
ブランド品ばかり載っているページだけど価格が50%オフとか、
あまりにも安すぎる。本物なのかどうかもわからない。
怪しいウェブサイトなんて今まで見たことないけど、あきらかにこれは怪しいウェブサイトだと確信できるこの怪しさはなんなんだ。

違和感②
決済画面、銀行振込しかない。
そういうパターンね。はいはい。

違和感③
そういえば商品がいつ届くのかの記載がどこにもない。
商品購入後に問い合わせたら、振り込み完了してから1週間ほどで届けると連絡がきた。
ちゃんと返事かえってきてほっとする。

違和感④
振込先が個人名。あとメールでやりとりしている人と名前も違うんですけど。
そういうものなのか・・・な・・?
普通は会社名とか会社の口座ではないのかな。
まあいい。私ははやくスマホケースがほしい。

違和感⑤
一週間後、届かない。あせる。まだですかと連絡する。返事が返ってこない。
会社のホームページにいく。連絡先を探す。出てこない。
ホームページに連絡先がのっていないってどういうこと????

もうここまでくると違和感ではなく確信しかないのだが、
その後スマホケースが届くことはなかった。

そしてそんなことはあの日の金曜日、ウェブサイトをみたときから
直感的にこのウェブサイトは危ないとわかっていた。

たいして好きでもない柄で、ブランドなんて興味もないのに、
スマホケースに12,000円も払うなんてありえないのに、

いろんな一切合切の感情を無視して強行突破した自分の行動力が怖い。

そんな自分の過ちに大反省をして、今はヨドバシカメラで購入した1000円の透明なスマホケースをつけている。
いや私なんてもう100円のスマホケースで十分なのだが、スマホ本体もかれこれ4年ほど買い替えていないので、型が売っていなかった。
なのでこれからも私はこの1000円のスマホケースとともに生きていく。

ちなみにスマホ本体はこのエピソードから約半年後、友人と飲み歩きしているときに落としバキフォンとなり、飲酒状態のまま携帯ショップに駆け込み、その場ですぐに買い換えている。

飲酒したときの自分の行動力は凄まじく、ほんとうに怖い。

話がちょっとそれたが、このウェブサイトで騙された話を、
いつしか仲良い同期に話したときに、それ書けばいいじゃんと言われたので1年たった今書いてみた。
こうやって失敗もぜんぶコンテンツ化して消化するんだね。

そんな私はいま、サイトの調査をして、良いところ、悪いところをあぶりだし、お客様に提案する日々を過ごしている。

上司もお客様も、まさか今何食わぬ顔で調査結果を報告している人間が
実はほんの1年前に怪しいウェブサイトに騙されていたなんて知る由もない。
この世の中には知らなくていいことがたくさんある。
これもそのうちのひとつにしておこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?