生きるのを諦めそうになったらBuono!にすがる
社会人してた時や、生きたくねえええと思う日々やなんというかHPがゼロになる感じの何もしたくない日々、どうしても落ち込んで地球にめり込んでしまうくらい沈んでしまう日々に、私はBuono!という今はもう活動していない3人組アイドルユニットにお世話になります。
Buono!は私の知る限り最高のアイドルグループです。
聴くと心がポカッとし、生きる活力をくれるBuono!の歌詞がとても素晴らしいので、どっかの誰かにも知ってもらいたくてnoteを綴ります。
ソラシド〜ねえねえ〜/Buono!
タイトルが意味わからなくて聞かず嫌いしてたけど、、ほんとに素敵な曲!基本悩みとかモヤモヤはこの歌詞に集約される気がします。逃げるほどではないんだけど、ちょっとずつ喰らってる時あるな〜と。自分だけじゃないとわかるだけでも少し救われます。
最後の愛理ちゃんの忘れないでを聞いたらうん、絶対忘れない!!と思えます。
津野さんが遺してくれた言葉を胸に私は自分の人生を生き抜くと誓ってます。
ありがとう、津野さん
ロッタラ ロッタラ/Buono!
なんのために生きてるんだっけか〜と思ったらこの曲に戻ります。幸せになるために生まれて誰かを幸せにして生きていきたい!自分だけの幸せではなく、他者のことも考えられる、幸せの連鎖生み出せる人になりたいです、、これ生きる軸です。
Independent Girl〜独立女子であるために/Buono!
一歩踏み出すか迷っている時は大抵やらない言い訳や、やれない理由を探してしまうけど、3人に自分の生き方くらい自分でキメてみなよなんて言われてしまったらぐうの音も出ない
私の場合、意外と自分の中で答えは決まってるし、自分の人生だしな!とこれを聴いたら3人に背中押してもらえる。いや、むしろこれ聴いてる時点で背中押されにいってる。
泣き虫少年/Buono!
おすすめは泣き虫少年を1番初めに聴くことです。上の歌詞は歌い出しのところで、桃子さん、愛理ちゃん、雅ちゃんの順番に歌ってくれるからほんとに、私だけのために歌ってくれる感がすごく出る。Buono!が!!私のためだけに!!歌ってくれてる!!ってなれる。最初に聴くことで、そこからのBuono!曲も全部私だけに歌ってくれてる感を演出できる、、Buono!ひとりじめプレイリストが完成します、
素敵な曲がたくさんあるので、書こうと思ったら書けるけど長くなりすぎるので一旦このへんでやめておきます。
また書きたいときに書いてみます。
どの曲について書いてる時もあの映像がいいのよなあ、、と脳内で再生しながら書いてました。パフォーマンスを見ながら歌詞を聴くことを推します。やっぱりBuono!はパフォーマンスと声と歌と歌詞と3人がほんとに素敵なのよ。dolceもね。
映像で是非見てほしい。
少し前までは、無意識のうちにBuono!に手が伸びる時は心が弱ってる時が多く、Buono!は私の心のバロメーターでした。
Buono!のおかげで自分を落ち込みから回復させる方法ができ、どんなに私の心をへし折ろうとすることがきても今はかかってこいや〜という心持ちでいれます。というか、何が起こっても私にはBuono!があるし!というメンタルで生きてます。
それに今はHPがゼロになってからではなく、適度にBuono!を摂取することで、HPがゼロになりにくくなりました!Buono!があるからちょっと生きやすくなりました〜嬉しい〜
私がBuono!に出会った時には、Buono!の活動はすでに停止していて、もっと早く出会っていればなあとか、ライブ映像見ながらここにいれたらどんなに幸せだったんだろうとか思ってしまうこともあります。でも、良くも悪くもBuono!は私が見た映像のまま進化も退化もしないのです。好きなものが好きになったときのままあり続けるのはなかなかないことなので、変化を受け入れるのに少し時間のかかってしまうアイドルオタクの私にとっては案外幸せなことなのかもしれません。
Buono!は偉大で最強です!
これからも私はBuono!に縋って生きていきます!!