![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93601732/rectangle_large_type_2_90f8172ede4fb83b46974ee361e7b9d5.jpeg?width=1200)
SONOCAで聴いてみた 浅岡さん13thアルバムDemo
浅岡さんの13thアルバムDemo✨
https://shop.uyax.jp/?pid=171935081
今回は初めてのカード形式ということで、自分でも聴けるかなぁ…と思ってましたが、思ったよりも簡単に聴けました(^^)
まずはiPhone。
カードの裏のQRコードからアプリを入れて、アドレス・パスワード設定をして曲の取り込みをする。
これはCDからスマホに取込むより早いかも、と思いました。
曲を聴きながら歌詞も見れて、カードとして持っていてスマート。
広まれば、これは新しい形式として若い世代にはまるかも…。
CDのように送付時に割れる心配もないし、ダウンロードに回数制限があるから著作権も守られる。
ただ一度しかダウンロードできないので、途中で止まったりしないように媒体の容量は空けておいた方がいいなと思いました。
パソコンにはこのままiPhoneからiTunesに転送できるけど、ハイレゾでダウンロードしたかったのでSONOCAのホームページから。
これもログインしてシリアルコードだけでダウンロードできて、すぐ聴けました😊
これをiTunesファイルに移動したけど、ファイル上は入ったけどiTunesでは出てこなかった。
パソコンからダウンロードしたハイレゾ用はWindowsのiTunes対象外だそうです。
iPhoneからパソコンにファイル共有という方法でもやってみたけど、ファイル上は入ってるけどiTunesを開いても出てこなかった。
問い合わせをしたところ、iPhoneから取り込んだMP3ならパソコンのiTunesで聴けるしCDにも焼けるとのこと。
いろいろ見てたら私の場合、ハイレゾ用を先にダウンロードしたため自動的にMP3のプログラムもMedia Playerになっていたようでした。
MP3のプロパティを開き、プログラムをiTunesに変更して1曲ずつ再生してみたらiTunesで認識されました。
もし似た環境でうまくいかなかったら試してみるといいかも。
聴いた感想🎧(知りたくない方は注意)
1.ロックンロールエンドロール
ここからこの曲作りがはじまったのかな?と思うラフなギター😊
やっぱり、ゼロからメロディーを創っていくのってすごいなぁ…
2.しゃらたん
Demoの段階ですでにめっちゃカッコいい😆
このDemoの勢いのある歌い方も好きだなぁ🥰
3.REMEMBER
何の曲だろうと思ったら、Revolution〜No15〜!
アナタトミライヲ2018のDemoとも別バージョン。
ラララでもテンションが上がるメロディー♫
あの歌詞がついて、また飛躍するようなカッコいい曲になるんだなぁ✨
ちょっとテクノ感が強めだった😊
4.Cicago.85.A
歌詞違いのマヨマヨ。
こちらの仮詞は恋愛味があってキュンとなる。。
そして浅岡さんの歌声、きれいだなぁ。
5.誰かが待ってるんだ
この時点ですでにエネルギーに満ちていて、完成されてる感じがした😊
シンセの音がインパクトある♪
6.君の翼で
仮詞の君の翼で を聴けてうれしい。
今の歌詞がやっぱり一番だと思うけど、この仮詞もいいなぁ…
やさしいキーボード、ハモリの部分もきれいだな✨
音階が若干高いからなのか、少しさみしげな感じがした。
7.君を離さない
仮タイトルから思った印象よりも、明るくてアップテンポな感じ🥰
いろんな情景が見えてきそうな曲✨
ギターもすてきだった♫
8.ココロのカタチ
聴いてると心があたたかくなってくるような曲😊
やさしいメロディー、冬に聴きたくなる曲だなぁ
そして、伝えないとわからないことってやっぱりあるなぁと思った。
9.ノエビア
この曲の、空間がゆがむような感じがおもしろい。
歌詞が少し違うと印象も変わるなぁと思った。
10.そらしド令和の歌
ドラムが印象的なバージョンだなぁと思った。
ボーナストラックに入っている分と聴き比べるとおもしろい。
11.R&R Crazy
神はあなただ〜にドキッとする。
最後のダーダダダダダー♫もカッコいい。
12.誰のために愛を知る
Demoの段階でもずしっと心に訴えてかけてくる、ダークなメロディーとアレンジ。
英語っぽい仮詞もカッコいい✨
13.透明な
50thBDライブの前の夏にこのDemoができたのかな。
浅岡さんがこの曲、はみがきっぽいって前に配信で話していたのを思い出した🪥
夏の日差しのようなまぶしいパワーのある曲✨
もう2番も歌詞がついてるけど、この曲も英語の歌詞をつけてもきっとかっこいいだろうなぁ。
14.ラララ世界
風に乗って流れるような歌声とやさしいギターがすてき。
遠ざかってしまう感じがせつなくなる。
15.Love it
元は少し甘い感じのラブソングだったんだなぁ
馬場さんのアレンジと浅岡さんの詞で、一気にシリアスな雰囲気に変わったなぁと思います。
ラララの歌声がきれい✨
16.Cicago.90
はっきりした歌い方のアレンジだなぁと思った。テンポも少し上がってるからかシャープな印象。
17.ビッグバンド風
まだ続く先の見えない日々、たくさん見えないご苦労もあると思うけど、前向きで頼もしい歌声がいいなぁと思います✨
そして共に進んでいく感じがいいな(^^)
18.19.そらしドレミ鳴る音楽
アコギメインのバージョンから、やっさんの生ドラムかなしっかり入って、いろんな音がプラスされていく過程がわかって、こんな風に変わっていくんだなと思った。
20.君の翼で
原キーのDemo✨
流れるような自由できれいなピアノは吉野さんかな🎹
ラララの浅岡さんの歌声もきれいだった🥰
レター表面のサインうれしい♪
そしてソノカす!が浅岡さんらしくて笑ってしまった😊
再生時にExtra Rare ベストの時のロボヲくんが出てくるのかわいい💕
たぶんBDライブ後は配信を観たいと思うから、私の場合早めに頼んで聴けてよかったな。
ゼロからメロディーを創って、アレンジを考えて方向性や雰囲気が決まっていって、イントロに間奏、曲に合う歌詞を考えて音を足していって…
その他無数の作業を重ねて私たちの手元に届けて下さっているんだなぁ…と思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1672153010317-hVun53GbAf.jpg?width=1200)
3Dロボヲくんが楽しくわちゃわちゃしてるのかわいい♫
今回は長袖のTシャツもあり生地がしっかりしていて綿素材なので着心地もとてもいい😊
↓こちらで買えます💕
https://uyax.designstore.jp