見出し画像

海外旅行超初心者のニューヨークの歩き方 #3 散歩編

さてそろそろ飽きたとは言わせない!笑
ニューヨークの歩き方第三弾です!
本日は盛りだくさんのニューヨーク1日目午後のエピソードを紹介します⭐︎

【ニューヨーク編の登場人物】

私 :  小田あかり(筆者)、海外旅行超初心者

光満(ミチル) :  中村光満、学生時代からの友達、役者仲間でもある、今回の旅の発起人

アリちゃん :  学生時代からの友達、アリちゃんは役者さんではないので仮名のニックネームです


全く参考にならない
ニューヨークでの食事事情

この日のお昼はアリちゃんが作ってきてくれた
パンケーキとポテトをセントラルパークで食べました。
思えば、この1日目の夜はホテルで握ってきたおにぎりを食べたので、食費に1円もかかってないところがポイント…笑
(アリちゃんの優しさランチに感謝🥲)

これ代々木公園でも撮れる写真だよね〜と言いつつ
セントラルパークで撮った😂

今の円安のニューヨークだとランチでも4000〜5000円するのがザラな状況。

もちろん事前にその話は光満やアリちゃんに聞いていたので、今回の旅はレンチンのご飯を7パックほど持って行きました。

食に興味がある人からすれば、
こんな旅は全然楽しくない!という感想を持たれるかもしれないですが、
今回の旅はいかに食費を抑えるかが焦点笑

そのおかげか皮肉なことに
日本にいる時よりむしろジャンキーなものを食べなかったので、お肌の調子がめっちゃ良かった…。

この後の2日目以降に出てきますが、結局外食はニューヨーク滞在中3回しかしなかったので、
ニューヨークの食事を楽しむのはまた別の機会にとっておこうと思います!
相変わらず映えれない旅です。とほほ

どちらも大都会
東京とニューヨークの違い

ニューヨークを歩いていて思うのは、
緑のバランスがとても良いこと。

セントラルパークは色んな作品に登場するので
行くのが憧れでした♡


日本にも公園はあるけど、
ニューヨークは大都会にも関わらず、
街中に緑を感じられるところがあります。
セントラルパークはその代表だし、
もちろん危険なところや注意しなければいけないところはあるけど、散歩には最適な街だなと思います。(みんなもお散歩好きそうな感じ、常に車が混み合ってるのも理由かも)

東京とは全然違う印象の大都会。
日本の東京がコンクリートジャングルと呼ばれる理由もなんとなく頷けます。

美術館とっても、公園とっても、駅とっても広くて規模が大きいのがニューヨーク。
特に違うのは、おそらくニューヨークは天井の高い建物が多いこと。
地面からはるか上に天井があるから、より空間そのものが広く感じるのかもしれません。
アメリカンなサイズでいわゆるビッグサイズをイメージするのは、その建物の大きさもあるのかも。

ただずっと慣れなかったのは、
日本とは漂う空気が違うこと。

みんな自由に振る舞っているという良い意味で違うところもあるけど、
私が移動していたこの日も、電車内のお客トラブルで切りつけられた男性がいたとのこと。
それが原因で地下鉄が遅れていたらしい。

決して安全とは言えないからこそ、
自分の身は自分で守る決意が大事!

・夜遅くは出歩かない
・イヤホンをつけて道を歩かない
・お財布や貴重品はなるべく取り出さず、使い終わったらきちんとカバンの中にすぐにしまう

これは徹底しましょう。
(もちろん他の国に行く時もそうだけどね✌︎)


光満とアリちゃんという存在


その後アリちゃんとチェルシーマーケットに行こうと移動している時に、光満から連絡があり、3人で会えそう!とのこと!
予定の合間に会いに来てくれたことで、
本来は集合する予定はなかったこの日に
ニューヨークで3人集合することができました◎

光満もアリちゃんも学生時代からの友達。

2人は私から見るとすごく海外思考で、
光満は海外に行く機会が多くニューヨーク留学経験もあるし、アリちゃんも去年1人でニューヨークに来て、そこで出会った海外の友達に会いに行くなど、すごく勇気がある2人。

ニューヨークに行く前は、私も海外への憧れがありつつも、お金の面や治安・言語の面など不安要素がいっぱいで、なかなか一歩踏み出せないところがありました。

今回ニューヨークに行く!と決意してから、
2人がたくさん×100!サポートしてくれて、
私が投げかけた質問にも全部答えてくれて、
おかげで行って帰ってくることが出来たと言っても過言ではない!

どうしてそんなにサポートしてくれるのとアリちゃんに聞いたら、
「自分もそうだったから。最初海外に行く時はもちろん心細いし、不安もいっぱい。そんな時に私も現地にいる友達に助けてもらったんだよ」
とのこと。

ハイラインにて
光満、私、アリちゃん

光満も、「ニューヨークに初めて1人旅行に来た時の、あの衝撃や感動を他の人にも体験して知って欲しい。見える世界が変わると思う」
と背中を押してくれました。

今回思い知ったのは、
2人にももちろん、初めて1人で日本を飛び立った瞬間が過去あったということ。

私よりも先に経験しているから、2人が頼もしく見えていたけど、それはきちんと経験を積んで自分でその不安と戦った経験があるからなんだなと感じました。

2人とも最初に日本を飛び立つ不安を知っていて、共感してくれる優しい心の持ち主。

アリちゃんが撮ってくれた私と光満
(なんだか私は母親風)
自由の女神も小さいけど見られたよ!
ニューヨーク証券取引所
でかでかと国旗があるのもアメリカン
長蛇の列だったので、写真だけ
お金持ちになれるといいな ✌︎!笑


光満やアリちゃんを見て、
やっぱり挑戦している人はかっこいいな〜と思いました。

今年1年は年初に「挑戦の年にする」と誓いを立てたけど、今後も挑戦をし続けることで、
その経験を自分だけでなく他に生かしていける人生を歩みたいと思います。

1日目のニューヨーク散歩はこれにて終了!
次回は2日目に続きます!
お楽しみに〜!またね!

ニューヨークだからって
気取って撮ってみたりね🥹
なんでもOKだよって光満が言ってました笑

いいなと思ったら応援しよう!