マガジンのカバー画像

バックヤード

95
本をテキストにした絵の練習過程やクリエイティブ・コーディングなどを置いています。
運営しているクリエイター

#クロッキー

今週のジェスチャードローイング

ジェスチャードローイングという、人物クロッキーの一種を休み休み続けています。 前回の経過はこちら 相変わらず、1分制限では棒人間くらいにしかならないのですが、今週突然、「あれ? ちょっと楽しい?」と感じることもありました。 そろそろ、50回(500ポーズ)が見えてきました。 参照動画が50回(#50)まで行ったら、また、#01から周回していこうと思います。 参照動画サイトはこちら

posemaniacs No.16 - 30

ポーズマニアックスという人体ドローイングのポーズ参照サイトを資料に、ポーズを描いたものの保管用投稿です。 ポーズマニアックスはこちら↓ クラウドファンディングが本日まで。

ジェスチャードローイグ 経過

こんにちは、人物イラスト練習しているakari'nです。 ジェスチャードローイグというものを知ってから、まったり練習しています。 クロッキーの一種のようです。 動きの印象を描き留める、とか、なんかそんな感じです。 ふだんはクロッキー帳に描いていますが、時々、気分転換にデジタルで描きます。 3ヶ月くらい経ったので、経過アップロードです。 (余談ですが、今年の振り返りを書こうとしていたら、上半期のことが思い出せなかったので、なにかしら記事を書いておいたほうがいいかもしれない

1ヶ月チャレンジ:クロッキー

人物クロッキーを、1ヶ月続けてみました。 クロッキーとは: 『描く速度を速める練習法』です。 考え方は簡単、『シルエットでとらえ』、『特徴を素早く観察』する。30秒ドローイングはこれにあたります。 ただし、クロッキーは見る力がないとそもそもできないので、デッサン力がある程度備わっていることが条件になります。           引用元「イラスト解体新書」弐藤潔、ダテナオト著 描く速度が速くなれば、時間あたりの練習量が増やせるそうです。 1体の模写に20分程度かかっていたこ