見出し画像

最近何しているの?今までのこと「挫折」、今のこと「現状」、これからこと「展望」、お話したいです。

はじめまして、こんにちは。
話を丁寧に聴くWebクリエイターのあかりです。

はじめましての方、
数あるnoteの中から私を見つけ出してくださり、
本当にありがとうございます。

何度かご覧になってくださった方、
再び訪れてくださいましたこと、心より感謝いたします。

今回のnoteは、久しぶりの投稿なので、
「今までの挫折話」

「最近なにしてるのー?」

「今後やってみようかなと考えていること」
の3つについて、書いていきます。

ただ、久しぶりの投稿というのもありまして、全体で文字数が4,500文字を超えました。

見出しを設けてありますので、気になった部分だけでも構いません。
もし良かったら読んでくださると、とても嬉しいです。


今までした挫折小話とその対策

のだかおりさんのイラスト


私のnote挫折小話

noteの更新が約2か月ほど止まっていましたね。
「さすがに滞らせている期間が長すぎた」と、反省はしております。
投稿について改善したいことはあれど、
更新が滞ってしまったことについては、正直焦っていませんでした。

ですが、少しだけ言い訳を言いますと…。
私、今までにも別のアカウントで、
このnoteを利用しブログのようなことをしておりました
(そのアカウントは、削除してこの世とお別れしたもの、そのままにしておいてWeb内を浮遊しているものがあります)。

人生で初めてnoteの利用を開始したときの私は、
「毎日投稿するぞ!」
「たくさんの人の目に留まるように、わかりやすく丁寧な日本語の記事にするぞ!」
と、メラメラと燃え上がる炎のごとく熱い決意
をしました。

その決意は、noteを利用し続けていくためのモチベーションを上げる最初の火種として、
とても良いものではありました。

ですが、
そのメラメラと燃え上がるモチベーションを維持していくこと…その難しさを、
当時の私は3ミリほどしか知りませんでした。

結論を述べますと、
じわじわと「挫折」しました。

流れはシンプルです。
「投稿できない日がある」
  ↓
「「毎日って決意をしたんだけどな」と、モチベーションの炎が揺らぎ、少しだけ小さくなる」※1
  ↓
「「少しくらい投稿しなかっただけで挫折してたまるか!!」と、ハングリー精神の考え方に方向変換させて、
モチベーションを維持するように努める。
が、小さくなった炎の大きさはそのまま」※2
  ↓
「※1と※2を繰り返すこと…○○回目…」
  ↓
「最初の燃え上がっていたモチベーションの炎は、
仏壇のロウソクに灯る火のごとく、か細くなってしまい…」
  ↓
「「もういいやぁ」と零れ落ちた一言で、ふっとモチベーションの火が消される」
という流れで、「挫折」します。


「挫折理由」ってこれだよね

三日坊主ではありませんが、続かない。
これが私の性質でありました。

続いたものもありましたが、片手の指の本数で収まるくらいしかないんですね。
しかも、それは私以外の人と関わりを持ったものばかり。
私だけで完結するもののほとんどは、毎回と言っていいほど同じ流れで「挫折」していました。

当時の一連の流れを振り返って、「挫折理由」を考えてみると

  1. そもそもの決意(目標)が身の丈に合っていない。

  2. 何かのハプニング(上の例えで言うところの「毎日投稿ができていない」)が起こった時に、最初のモチベーションを維持していくための自分に合った方法を知らない。

の2つです。

私のそれまでの人生を思い出してみても、
たいていのことは、この2つの「挫折理由」に当てはまります。


再びnoteを始める前に

そこまでの明確な「挫折理由」がわかっているけれど、
さて、どう改善していったらいいものかと考えました。

またここで、息巻いて
「ここが悪かったから、今度はこうする!」

「この方法をしたら続けられるって、継続の法則みたいなものがTwitterにあったから、そのまま同じようにやっていこう!!」
なんて、決意(目標)をまた決めてしまえば、
同じことを繰り返す気がしてなりませんでした。

では、どうしたのかと言いますと、
このnoteを始めるにあたって、
私が考えた大きなことは1つだけです。

それは、

最初からキチキチに決意(目標)で固めすぎて、
更新できずに挫折する。
それならば、ゆるい決まりのもとで、
少しでも長く続けていけることの方が良いかなー。

と…。
たいそう革命的なものでもなく、
何かのノウハウというわけでもなく。
なんとも消極的な考えのもと、このnoteを始めてみることにしました。

そのゆるーい考え方が功を奏したのか、
最初の1,2か月は何の苦労もなく、高頻度で投稿と更新をすることができました(「最初のうちは投稿内容に困らないイベント(自己紹介など)があったからだよ」
という声が聞こえてきそうですが、それはちょっと脇に置いておきます)。

このゆるーい考え方でモチベーションを続けていくのは、私の身の丈に合っていたのだと思います。

だからと言って、2か月近くも投稿をせずにいるとは思わず…。
「挫折」の影が、ひょっこり顔を出しそうな雰囲気もありましたが、
「まぁ、現実世界が充実していたってことにしておきましょ。」
と、
「挫折」の最後のフェーズである「もういいやぁ」の思考に繋げない言葉を選ぶことを、意識的にしました。

ということで、開設してから4か月が経った今も、このnoteは無事に存在し続けています。
とりあえずの目標は、半年続けば大丈夫かな。
…と、考えているあたり、私はまだ「挫折理由」を繰り返す思考からは、脱せていません。

ゆるてもいいから、続けること。
この考え方・モチベーションは、noteではなく、他のことにも当てはめて使えると確信しています。

その、他のことで当てはめて実践してみたことも、改めて投稿したいなと考えています。
  ↓
(ここにその投稿のリンクを貼る予定)


最近なにしてるの?

のだかおりさんのイラスト

「ところで、そのnoteの更新ができていなかった2か月間、いったい何をしていたんだい?」
と誰かに聞かれた時に備えて、
ここに箇条書きでさらっと書き出していきます。

自己紹介に関連していること

  • デイトラで習得した「Shopify」は、勉強を継続しています。
    そろそろ、コミュニティの会員になるか、自分の懐具合と相談しながら、前向きに検討中。

  • 趣味のウクレレ(2020/02~)はそこそこ上達しました。
    ユーフレットにあるもので、簡単なコードのものなら、1日ほど練習すれば誰かに聞かせられるレベルまでには弾き語ることができています。
    絶賛、中島みゆきさんの「時代」にハマり中です。

  • また趣味の読書は、最近読んだ中で「これは、まだ手に取っていない誰かに、ぜひおすすめしたい!」と思わせてくれた本があります。
    「[グラフィック版]アンネの日記(Amazonリンク)」です。
    私の人生上、今まで読む機会のなかったアンネの日記。
    友達が読んでいたこのグラフィック版がとても読みやすそうだったので、図書館で借りて読んでみました。
    人生初の「アンネの日記」がこの本だったことは、私は運がいいと思えるほど、わかりやすいのはもちろんのこと、当時の状況を10代のアンネが大人顔負けの言語化能力で、ユーモア溢れる言葉選びでつづってくれていました。

  • 新卒で買った一眼レフ(PENTAX)さんを、ある人に譲りお別れした。


プラスαのこと(自己紹介にないもの)

  • 4月より、ある介護施設に勤めています。
    私は初心者ですので業務をする上で、なかなか難しいところもあります。
    それでも、現場で働いてもうすぐ5か月。
    日々、勉強です。

  • 介護の仕事と並行して、クラウドワークスでWebライティングの仕事をしてます。
    継続契約本数:2本(クラウドワークス内のポートフォリオをご覧ください)。
    介護施設で働き始めたのと同時期に開始したので、まだまだ素人です。
    稼ぎもまだまだですが、今は下積み時代だと思って耐えています。
    でも、仕事の割にはストレスはほとんどなく、自分のペースですすめられるのは嬉しいです。
    しっくりとくる言い回しが浮かばなくてうーんと唸りながら、それでも天職に出逢えたのではないかと心躍りながら、Webライティングをしています。

  • 映画「シン・ウルトラマン」を観て、ウルトラマンシリーズの情報を、時間が許すときに集めています。
    着実にウルトラマンにハマっていっています。


これからのこと

のだかおりさんのイラスト

以下に書きだすことは、
「もし、順調にものごとが進んだら~」という、ポジティブな思考で考えたことたちです。
ちゃんとに進めたいこと、まだ妄想も含めたふわっとしていること、たくさんのことたちで、この場で書き込めること並べてみます。

※自分の備忘録代わりにも使っていくので、言葉は粗削りです。ご容赦くださいませ。

このnoteでやってみたいこと

  • 「おばあちゃんへの手紙」と題し、“○○○○の内容で、天国にいるおばあちゃんへ向けた手紙として投稿”して、それをまとめたマガジンの作成。
    初回の投稿は、手紙を出す相手であるおばあちゃんについて投稿を予定しています(このマガジンをする経緯。おばあちゃん人物像など)。

  • 引っ越し先で出会った人へのゆるいインタビューマガジンの作成。
    ビジュアル的なイメージは、私の好きな「soar」さんの記事のようなものがいいなと、ぼんやり考えています。
    この投稿を実現する場合、個人情報をどこまで出すかがキーになってくるから、慎重に考えたいですね。

  • note有料記事の作成。
    やっぱりnoteでも稼ぎがあったら嬉しいなと思っています。
    不労収入がほしい(切実な心の声)。
    それに関連してTwitterの活用をしていきたいです。
    個人情報が洩れることを恐れて控えていたけど、もう少しプライベートなことを発信してもいいかも、と(趣味のこととか、いまやっていることとか)。


私の今後のこと

  • 「私の人生において長期的にやりたいこと」を思い出したので、それに向けて動くき始める。
    これについては、もっとちゃんとに語りたいと考えていますので、
    このnoteではなく、改めて書き出して投稿します!
    できれば今月末までに!!

  • 30歳までに生きていけるだけの確実な稼ぎ、生計を立てたい。
    一番の理想は、上に書いた「長期的にやりたいこと」に関連することで、生計を立てられることが一番ですが、それに向けてはまだまだ未知数です。
    なので、せめて、WebライティングやShopifyで、確実な稼ぎを得られたらなーと明確な何かは、これから考え決めていく段階です。


最後に

のだかおりさんのイラスト

久しぶりの投稿だから、とても文字数の多いnoteになりました。

これが、1文字○○円だと…と考えてしまうほど、
投稿が滞っていた2か月間は、Webライティングの仕事にどっぷりと浸かっていました。
その成果として、このnoteは1日ほどで書き終えらました。

また、一番嬉しいのは、このnoteを開設したとき(2022/03)よりも、自分が言い表したいフレーズや言い回しが、さらっと出てきてくれることです。

私の大好きでたまらなく尊敬している星野源さんは、言葉を大切にしている方です。
その影響もあり、
自分の中にある気持ちや考えをそのままの形で表に出すこと。
そのことができるようになるため、行動したいと考えてきたこと。
それが少しずつ形になってきているんだなと、嬉しさから顔がほころんでいます。

もっと自分の内側にあるものを、言語化していきたいという欲望は、
今のところまだまだ枯渇することはなさそうです。

最後になりましたが、
ここまで(←約4,500文字)を読んでくださったあなた様には、感謝を述べさせてください。

心より敬意をこめて、
本当にありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?