マガジンのカバー画像

ライフコーチ日記[2020.6~]

74
【ライフコーチの内側】😌プライベート日記Season2。日々の思考と感情の記録。どのSNSより赤裸々。
赤裸々すぎるため、記事数がたまると価格が上がる可能性があります。※1回のご購入で読み放題 記事にス…
¥5,500
運営しているクリエイター

#仕事

頑張れない時にやっておくと、あとから効いてくること

死ぬほどやりたくないこと

昨日の個別コーチングで、 ”人と話していても楽しいと思えない” ”人と接するのに向いていないと思う” というお話がクライアントさんからあって、 私自身の体験もシェアした。 ちょうど先月下書き保管してあった記事も 共通するものがあったので、投稿しておこうと思う。 (ただありのまま吐き出して書きとめていたもの)

かまいたちさん然り、ほとんどの一流の人然り。

2021.4.5

合わせてもらう

どんな人にとっても、 「自分が周りの"型"に合わせる」 という生き方は あまり幸せじゃないと思う。 苦しかったり、楽じゃなかったり、 疲れたり。 「自分に、周りの"型"を合わせてもらう」 生き方をめざすべきだと思う。 たとえば、タレントさんも、 最初駆け出しの頃は、 呼ばれた企画に頑張って合わせる。 求められているものに応えようと合わせる。 その中の葛藤もありながら、 でもその先にあるものを手に入れたい気持ちのほうが強いから、頑張れる。 売れてくると、周りの人たちが

私は陰のにんげん

私はつくづく陰の人間だと思う。 去りゆくラジオの世界、 新しい幕開けにいる 陽の人たちを見つつ思う。

逃げたい自分も捨てる。

私は能力も低いし、 仕事もできない。 できることはコーチングと 人をちょっぴり幸せにすることぐらいなんだ。 最近、自分の現実を直視してます。 自分の能力、実力、現実を、 たくさん直視してます。 直視することにしたんです。 見て見ぬふりをしていたところ、 見ないようにしていたところが、 いっぱいあったなぁって思うんです。 「現実を理解すること」受けとめること、正しく認識すること、 それがいつでも 進むためや変わるための「出発点」だと いうことは 思考整

勝手に申し訳なく思って、勝手に消耗している人は、 多くいる。

私が勝手に申し訳なく思って、 動きにくく感じて、 もし縮こまっていたらそれは、結局ただの迷惑になる。 誰だって、いつだって、 すべきことは、 自分の能力と行動力を最大限に発揮することなのだから。

ブロガーじゃない点について

仕事を本気でするようになってから、 いっそう家事が好きになった気がする。 たぶん、いっそう癒しになった。 たとえば、私は 残しておくことがすきだから 感じたこと、思ったこと →書きとめる、メモする 出会ったもの、見た視界 →写真に撮る けど、 たとえば

片付けられない悩みをどうにかしたいと思っている人

心のお悩みについては いくらでも付き合えるし 解決したいと思って力が入っちゃうし 心って根深い問題だし奥が深いから どれだけでも時間を使える。 けど、片付けられないって、結局は 「片付けない」っていうことだから 私はそこに親身になれない。 なりたくもないと思う。 結局、 「外側のもの」を求めている状態 だから。 だから私は整理収納アドバイザーじゃなくて コーチングをしている。

現実的に考えることで何も行動できないんだったら意味ゼロ

楽観できない人は、自分が自分に楽観を許していないから 楽観的な人を見ると不快に思うわけで。 逆に、楽観が当たり前の人からは なんでそんなに悲観的なの?と 悲観的過ぎる人が不快(違和感)に感じるから、 両者はどんどん離れていくだけ。 自分がどんな「類」でいたいか、です。

「痛い」と思われたくない?【嫌われたらすること】

傷つくときは、自分に改善点を感じているとき。 だからすることは自分を磨いていくこと、 自分がより良い自分となってその姿を見せること だと思うしそれに尽きるんだ。 たま~に、 過去の自分の発信したものを見返すと 本当に恥ずかしくなったり、する。 相当、痛いことも発信してると思う。笑 (最近でも笑) そう、最近

自分のことをどう見てくれている人と一緒にいるか

自分にどんな言葉をかけてくれる人がそばにいるか 自分をどういう人間として見てくれている人と近くにいるか それによって人っていうのは簡単に変わる。 (前にストーリーにもpostしたこと) 自分に対して敵対的な意識を向けてくる人が

心がすり減る、気力が削がれる

いやーよくわかった。 大事な仕事、本当にすべきことに時間が割けない時は どうでもいいことに心がすり減っているとき。 大事じゃないことにとらわれているとき。

他責の人はそこに置いていこう

ラジオに出ては、 タレントや有名人の人に対する尊敬の念を増し 法人を設立しては、 世の社長経営者・組織の代表の人への 尊敬の念を増し。 ちょっと道を進んでは、 そのはるかさらに先にいる人たちへの 尊敬の念を強く抱くので だから私は学びのコスパが良いと思う。笑