AWS全冠への道 #3
これから1ヶ月の計画
CloudTech 試験問題演習のSAA,SOAの全問題×3周を完了させる
→SAAは完了
これから1週間の計画 5/11(土)〜5/17(金)
CloudTechのSOA問題、1日20問*7+10で18までを目標にする。
進捗(随時更新)
5/11(土)
本日は、子どもの病院、遠方の友人の訪問があり、へとへとに。
流石に勉強の余裕はなかったため2周目を1問だけ解いた。
5/12(日)
夫が育児のプロなのでお任せしてゆっくり起きた。
おかげで夜も元気なので学習。
友人から頂いたクッキー美味しすぎ
AWS Compute Optimizerが初見。
AWS Compute Optimizerについて
CostExplorerやTrustedAdvisorとの違い
Compute Optimizerは、その名の通り、コンピュートに関する推奨事項に特化している
2周目は細かい不明点まで学習するようにしているので時間がかかり、12問しか解けなかった
5/13(月)
朝、いつもより早く起きられたので昨日の残りを学習。朝は効率がよく8問解けた。
AWS Personal Health Dashboardが初見
子どもの病院へ
19時ごろ眠気の限界が来たため15分くらい仮眠して回復
夜は14問解けた。3周目10問 1周目4問でやはり1,2周目はコストがかかる。とはいえ、周辺知識を調べながらなのでやむをえないということにしている
【初心者向け】VPCエンドポイントとAWS PrivateLinkの違いを実際に構築して理解してみた | DevelopersIO
【入門】AWS PrivateLinkとは?特徴やメリット、使い方を解説 | コラム | クラウドソリューション|サービス|法人のお客さま|NTT東日本
VPCピアリング
双方向
一度インターネットを経由する
VPCエンドポイント
VPCと他サービス間でプライベートな接続を提供するコンポーネント
サービス利用側のVPC内で作成
AWS PrivateLink
一方向
プライベート接続を介したサービスを提供するためのサービス
以下の2つがセットとなり、AWS PrivateLinkが提供されている。 - VPCエンドポイント(サービス利用側のVPC内で作成) - VPCエンドポイントサービス(サービス提供側のVPC内で作成)
同一リージョンのVPCでしか使用できない
今週は17日の昼間に学習時間がしっかり取れるため、1回目を先に進め、しっかり集中して実施したい2回目を17日昼間、夜に3回目を実施していく作戦
5/14(火)
自分の体調を崩す
5/15(水)
35~54問目の1周目20問。
自分の病院へ。原因はわからずだが、検査したので来週結果を聞きに行く予定。産後ケアの利用を検討したが、日程合わず断念。保育園に落ちたら再度検討しよう。
5/16(木)
55~76問目の1周目22問。1日に20問くらいが限界なのかな。3周目はハイペースで解けるのでそこで巻き返せるようにしたい
5/17(金)
昼間は、夫に子どもを任せ、外出
外出先+自宅で夜に勉強。
77〜90問目の1周目14問。21~60問目の2周目40問
CloudFormationのリソース属性について
DeletionPolicy 属性
スタックが削除された際に各リソースをどうするかの設定。
DeletionPolicy 属性が設定されていない場合(デフォルト)ではリソースが削除される
Delete
スタックの削除時にリソースと (該当する場合) そのすべてのコンテンツを削除する
Retain
スタックを削除する際に、リソースやコンテンツを削除せず保持する。
RetainExceptOnCreate
最初にリソースを作成したスタック操作を除き、RetainExceptOnCreate はスタック操作では Retain と同様に動作する。これはイマイチわからない
Snapshot
スナップショットをサポートするリソースについては、削除前に、リソースのスナップショットを作成する。
DependsOn 属性
特定のリソースが他のリソースに続けて作成されるように指定するためのもの。DependsOn 属性をリソースに追加した場合、そのリソースの作成は必ず、DependsOn 属性で指定したリソースの作成後に行われる。
1週間のまとめ 5/11(土)〜5/17(金)
今回は夫の協力もあり計画どおりに実施できた。
一方で、自分や子どもの病院などやはり不測の事態はつきものなので、希望的観測はしないようにしていきたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?