![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115429763/rectangle_large_type_2_9e4fe76c935ace962450edf2640e789b.jpeg?width=1200)
アメリカ7日目
ついにインターン最終日。この日はデーゲームだったから暑い中仕事かと思っていたけど、エアコンの効いたチケット売り場で話を聞くという感じだった。わーい。
マイナーリーグのチケットは、日によって価格が変わるとかいうことはなく、前売りと当日で値段が変わるというものだった。当日券はスタッフ間での情報共有の手間が増えるかららしい。どの席でも+1$だった。基本的に子供料金は設定されておらず、芝生の上での観戦だけ子供料金があった。1席使うなら大人と同じ扱いを受けるらしい。日本とは違う、私にはなかった新しい価値観。
試合中は特にすることがなかったので、これまでで1番楽しいと思った仕事をやろうと思い、Alvinにお願いしてプロモーションを手伝った。この期間でボールトスを3回はやらせてもらった。相変わらずコントロール力がなかった🥹力が足りないのかな。
試合後少しだけグラウンドに降りて仕事はおしまい。Wind Surgeの三好コーチと写真を撮っておしまい。そういえばサングラス外さず撮られたな。
試合終わってからは2回目のWalmartと初めてのアメリカスタバ。銃売ってるWalmartにメニューの少ないスタバ。Amazing!!
![](https://assets.st-note.com/img/1693941114927-t2Mki3mnxC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693941141048-l4typDPywn.jpg?width=1200)
レギュラーメニューも選択肢少なかった。
マイナーリーグとはいえ本場アメリカの野球に触れた6日間。試合運営にたくさんの数え切れないほどの人が関わっていて、観客を楽しませる工夫が至るところに散りばめられていた。
そして楽しいだけで終わらない経験にもなった。英語で伝えられないことのもどかしさよ。日本でぬくぬく生きていたら知り得ない価値観で溢れていた。
以上、インターンの記録でした!なんとか毎日更新できましたとさ。