見出し画像

【世界一周 #41】南米編:アルゼンチン&ブラジル 息をのむ瞬間!イグアスの滝で体験する大自然の奇跡

世界一周もいよいよ南米へ!ブエノスアイレスで情熱のタンゴを堪能した後は、アルゼンチンとブラジルの国境に広がるイグアスの滝へ!この壮大な滝は、自然の力と美しさを感じられる絶景スポットです。

その前に。
▼世界一周のルートのおさらいはこちら


1、イグアスの滝はどこ?

世界三大瀑布の一つであるイグアスの滝は、ブエノスアイレスから飛行機で約1時間半の距離にあります。滝の壮大なスケールと、その周囲に広がる豊かな自然は、一生に一度は訪れるべき場所です!ここにはなんと275の個別の滝が集まって形成されており、その歴史は古く、先住民グアラニー族の伝説にも登場するそうですよ。

2、見どころとハイライト

  • ガルガンタ・デル・ディアブロ(悪魔の喉笛):最も迫力のある部分で、巨大なU字型の滝壺に水が激しく落ち込みます。

この迫力はぜひ自分の五感フル活用で感じて欲しい
  • サン・マルティン島:滝の間近にアクセスできる島で、周囲の滝を360度のパノラマビューで楽しめます。

  • ブラジル側のイグアス国立公園:アルゼンチン側と合わせて訪れると、異なる視点から滝を楽しめます。

ブラジル側からも素敵

3、過去の日記から 

7/20(日):イグアスの滝、アルゼンチンとブラジルを跨いで
南米周遊の目的の一つ、世界三大瀑布の一つであるイグアスの滝への旅が始まる。10時の便でまずはイグアスの滝の起点であるアルゼンチンのプエルトイグアスへ到着。
バスで街を抜け、14時過ぎに宿を見つけた後、予定にはなかったがビザがなくても行けると聞いてブラジル側のイグアスも訪れることに。15:30のバスでブラジルのフォス・ド・イグアスへ移動し、40分で出国入国手続きを済ませた。
イグアスの滝はアルゼンチンとブラジルの国境に位置する世界遺産。ブラジル側から見るイグアスの滝は全体を見渡すことができ、その圧巻の美しさが魅力。瀑布の轟音と霧を浴びながら、自然の壮大さに改めて感動する。来てよかったー!

「世界一周」に興味がでたらよむ本

7/21(月):悪魔のどぶえ
今日はアルゼンチン側のイグアスの滝へ!朝7:30にバスで国立公園へ向かい、公園内の列車に乗って移動。駅から滝まで続く桟橋からは既に圧倒的な轟音が聞こえてくる。
そして現れたのが「悪魔ののどぶえ」だ。展望台から見下ろすと、壮大な滝の景色が広がり、自然の力強さと美しさを全身で感じることができる。その迫力に圧倒されつつ、周囲の壮大な景色を写真に収める。こればっかりは生で見ないとその迫力は伝わらない。
公園内を歩き回り、サン・マルティン島へはボートでアクセス。イグアスの滝はどの角度から見ても雄大で、その迫力に感動する。1日中歩きまくって疲れたが、充実感でいっぱいだった。

「世界一周」に興味がでたらよむ本
何度でも訪れたい場所

4、 まとめ

イグアスの滝は、その壮大なスケールと自然の美しさに圧倒される場所です。ブエノスアイレスからの小旅行としても最適で、滝の力強さと周囲のジャングルの静寂が、心に深い感動を残すこと間違いなありません!この旅でイグアスの滝、ビクトリアの滝を訪れ、過去に訪問したナイアガラの滝を含めて世界三大瀑布を制覇!

5、 次回予告

次の国チリへ!そしてずっと行きたかった場所「イースター島」へ上陸します!モアイとの初対面はいかに!?


💡お知らせ

世界一周の本を出しました!
この本は2008年に経験した「135日間6大陸29カ国世界一周」をした当時の日記やBlogを加筆修正して再編集したものです。
さらに少しでも旅の雰囲気が伝わるように、10,000枚以上撮影した写真の中から約150枚弱を掲載しています!Kindle Unlimitedで無料で読めます!

💡お知らせ2

世界一周から16年。43歳になった今、「お金」について考えた本を出版しました!こちらもKindle Unlimitedで無料で読めます!



いいなと思ったら応援しよう!