
【世界一周 #53】北米編(4/5)大地の絶景と癒しの聖地へ!グランドキャニオン・サウスリムとセドナの旅
今回紹介するのは、グランドキャニオン・サウスリム(Grand Canyon South Rim)とセドナ(Sedona)です!アリゾナ州に位置する人気の観光地で、それぞれ異なる魅力を持っています。グランドキャニオンの壮大な景観と、セドナのスピリチュアルで美しい自然が訪れる人々を魅了します。
その前に。
▼世界一周のルートのおさらいはこちら
1、グランドキャニオン・サウスリム(Grand Canyon South Rim)の見どころ
グランドキャニオンは、アメリカでも最も有名な国立公園の一つで、コロラド川が数百万年かけて作り上げた世界的に有名な峡谷です。サウスリムは、グランドキャニオンの南側のエリアで、最も観光客が多く訪れるエリアです。グランドキャニオン・サウスリムは、一年を通じて観光客に人気のエリアで、壮大なパノラマビューを楽しむことができます。断崖絶壁とカラフルな地層が、見る人に圧倒的なスケールを感じさせます。

この場所でのサンライズ&サンセットは特別な体験となりました。日の出の時間帯には、朝日が徐々にキャニオンを照らし、赤やオレンジ、金色に輝く壮大な景色が広がります。

2、セドナ(Sedona)の見どころ
セドナは、アリゾナ州中央部に位置する小さな町で、美しい赤い岩と「ボルテックス」と呼ばれるパワースポットが点在する場所としても有名で、癒しやエネルギーを感じる場所として、スピリチュアルな観光地としても人気です。

3、過去の日記から
8/21(木):セドナへの旅と夜のグランドキャニオン
早朝4時にサンライズを見に行く予定だったが、当然のように2人とも寝坊してしまった。そのため、グランドキャニオンを諦め、神秘的な街セドナへ向かうことに。
車で約1時間、エアポートメサというボルテックススポットへ。ボルテックスとは、不思議なパワーが宿るとされる場所だ。小高い岩に登り、そのパワーを感じようとしたところ、やっちゃんに何か異変が起き、そして俺にも・・・
その後は待ちに待った「ルート66」巡りへ。まずは前日に訪れた街ウィリアムへ向かう。ルート66関連の商品がたくさんあり、ゆっくりとショッピングを楽しむ。今日の宿は用意しない。なぜならサンライズのリベンジを果たすために公園内で車中泊することにしたからだ。2日目も感動的なサンセットを楽しみ、駐車場へ戻る。
夜、そこに広がるのは180度の満天の星空。空気が澄んでいるため、星々がまるで手の届くところにあるかのように輝きミルキーウェイもくっきりと見え、その美しい空の下で2人で寝そべりながらくっちゃべる。真っ暗で静かな夜中、グランドキャニオンで赤い月を見ることができ、本当に本当に素晴らしい経験をしているのだと実感した夜だった。
4、 まとめ
グランドキャニオンの景色、サンライズ、サンセット。おそらく一生忘れないだろうな。最高の時間を過ごす事ができた!
5、 次回予告
アメリカももうすぐ終わり。最後はルート66、そしてロサンゼルスへ戻ります。お楽しみに!
💡お知らせ
世界一周の本を出しました!
この本は2008年に経験した「135日間6大陸29カ国世界一周」をした当時の日記やBlogを加筆修正して再編集したものです。
さらに少しでも旅の雰囲気が伝わるように、10,000枚以上撮影した写真の中から約150枚弱を掲載しています!Kindle Unlimitedで無料で読めます!
💡お知らせ2
世界一周から16年。43歳になった今、「お金」について考えた本を出版しました!こちらもKindle Unlimitedで無料で読めます!