【世界一周 #50】北米編(1/5)絶景ロードトリップ!レンタカーで巡るグランドサークルの旅
いよいよ世界一周も佳境に。レンタカーで周るアメリカ国立公園巡りがスタートです!インターネットで仲間を募り、ドキドキの初めまして。そしていざグランドサークルへ!
その前に。
▼世界一周のルートのおさらいはこちら
1、グランドサークルとは
グランドサークルは、アメリカ南西部の広大なエリアを指す観光ルートで、ユタ州やアリゾナ州に点在する国立公園、州立公園、ナバホ族保護区などを含む、壮大な自然景観が広がる地域です。このエリアには、世界的に有名な国立公園や自然の驚異が集中しています。今回はロサンゼルスを出発し、このエリアを10日間レンタカーで巡りました!
グランドサークルの代表的な見どころ。
グランドキャニオン国立公園
ザイオン国立公園
ブライスキャニオン国立公園
アンテロープキャニオン
アーチーズ国立公園
モニュメントバレー
キャニオンランズ国立公園
2、ラスベガス(Las Vegas)の見どころ
ロサンゼルスを出発し、まず目指すはラスベガス。ここはネバダ州にある世界的に有名なエンターテイメント都市で、グランドサークルの旅の出発地点に選ばれることが多いです。ラスベガスは豪華なホテル、カジノ、レストラン、ショッピング、そしてナイトショーで知られています。砂漠の真ん中に位置するこの都市は、昼夜問わず活気に満ちた場所です。ラスベガス・ストリップ、フリーモント・ストリート、ベラージオの噴水ショー、そして多様なエンターテイメント施設が点在。
3、ザイオン国立公園(Zion National Park)の見どころ
ザイオン国立公園は、ユタ州南西部に位置し、深い峡谷、切り立った崖、美しい渓谷が特徴の国立公園です。ザイオンは、ユタ州初の国立公園として設立され、特に「ザ・ナローズ」や「エンジェルス・ランディング」などのハイキングコースが有名です。峡谷を貫くビル川(Virgin River)が、数千年にわたってこのエリアを浸食し、現在の壮大な景観を形作りました。
4、ブライスキャニオン国立公園(Bryce Canyon National Park)の見どころ
ブライスキャニオン国立公園は、ユタ州南部に位置し、独特の「フードゥーズ」と呼ばれる岩の柱で知られる公園です。ブライスキャニオンは、奇岩が立ち並ぶ独特の景観で、特に朝日と夕日の光が岩を赤く染める光景が見ものです。標高が高いため、夏でも比較的涼しく、四季折々の美しい景色が楽しめます。サンライズポイント、サンセットポイントはブライスキャニオンの絶景ポイントで、岩が朝日や夕日に照らされる様子が非常に美しい場所です。
5、過去の日記から
6、 まとめ
グランドサークルの旅は、ロサンゼルスからラスベガスを拠点にザイオン国立公園、ブライスキャニオン国立公園などを巡り、壮大な自然の絶景を体感。アメリカの広大な大地を車で駆け抜けるのも最高の体験です!
7、 次回予告
旅はどんどん進みます!ゴブリンバレーとアーチーズ国立公園、キャニオンランズ国立公園。お楽しみに!
💡お知らせ
世界一周の本を出しました!
この本は2008年に経験した「135日間6大陸29カ国世界一周」をした当時の日記やBlogを加筆修正して再編集したものです。
さらに少しでも旅の雰囲気が伝わるように、10,000枚以上撮影した写真の中から約150枚弱を掲載しています!Kindle Unlimitedで無料で読めます!
💡お知らせ2
世界一周から16年。43歳になった今、「お金」について考えた本を出版しました!こちらもKindle Unlimitedで無料で読めます!