謎の高知の貸テレビ
高知を歩いていると、見つけた電柱看板。
「貸テレビ」
これはなんのことだろう…。テレビは購入するものだと思うが、借りたい方はいるんだろうか。単身赴任など一時的な引っ越しをする方に貸すんだろうか。
イベントで貸し出すのだろうか。イベントで映像を見ることあるだろうけど、わざわざテレビを借りるイベントは少数ではないだろうか…。まだプロジェクターがない時代はテレビを借りて、イベントで映像を見たんだろうか。
札幌では見たことのない貸テレビ。これはなんだろう…
ネットで探してみると、同様の疑問の方の記事があって、解決。
結論から書くと、病院に入院する方がテレビを借りるんだそう。
高知の病院にテレビは置いていないのか…いや、料金の安い部屋だろうか。
テレビがない部屋に対して、テレビを持ち込むという発想がなかったので、驚いた…。
いいなと思ったら応援しよう!
「おもしろい」「興味深い」と感じられましたら、ぜひサポートをお願いします!
サポートしていただけると、より「赤沼俊幸の写真都市」の活動への時間に使うことができます。ぜひよろしくお願いします…!
(スキ!を押していただけると未発表フレーズがランダムで流れます😄)