![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39043745/rectangle_large_type_2_2b5b0d016737fc0acfff5b50ddbed184.jpg?width=1200)
高知の山奥生活 3日目
高知の山奥生活3日目(11/10)は、
••••••••••••••••••••••••••••••••••••
・わんく(シェアハウス)でまさとくんに会う
・「ふじはらストア」へ夜ごはん買い出し🚶♂️
・ぽいずんの生歌を聞く👂
1日目、2日目と比べると「何もしない」時間が多かったような気がする(?)
•••••••••••••••••••••••••••••••••••••
1.わんくでまさとくんに会う
ぽいずん家から車で10分ほどの場所にある「わんく」(シェアハウス)
「わんく」は1年間限定のサポート付きシェアハウス
ここにはわんく三期生の4人が住んでる
私はここの住民の方と会うのは初めてだったので、ドキドキしながら行った
けど、3人は留守で
1人「まさとくん」がいたので
彼と挨拶がてら少し話した
奇跡的に歳も一緒&大学も中退してる
共通点があって驚いた!
彼はプログラミングを熱心に勉強しているらしく、暗号のような画面を見せてもらった
私もHTMLとCSSは独学でやってたけど、彼はjavaという未知の世界の言語をやってて、私の脳内では処理しきれないナンジャコレ言語だった(笑)
山奥にきて同級生と会うのは初めてで、いくつか共通点もあって、嬉しかった
その後、ぽいずんがバイトに行く時間になったので一緒に帰宅🚗
数時間は、ぽいずん家で本を読んだり、掃除をしたりしてた(たぶん)
2. ふじはらストアへ
ぽいずんが仕事から帰ってきて、一緒に「ふじはら」へ。
そして、2日連続でふじはらのおばちゃんに会う
やっぱり、カツオは外せないおかずのひとつ。高知に来てからカツオ食べたい欲が、、、
カツオは、ぽいずんとシェアして頂いた🙏
今日のメニューは「サケご飯と天ぷら」
やっぱりおばちゃんの手作り料理は美味しい
爆速でお腹の中へと流れていった(?)
3.ぽいずんの生歌を聞く
ぽいずんの生歌をちゃんと聞くのは、この日が初めて。笑
口ずさんで歌っているのや、動画では何度も聞いたことはあったけど、、
三曲ほど歌ってくれた
感想としては、
・声量や気持ちがダイレクトに伝わってくる
・鳥肌のオンパレード
・聞き惚れる
・ちょっと泣きそうになる
・ぽいずんの優しい笑みを見て微笑んじゃう
みたいな色々なことが一瞬にドバッと
私に伝わってきた
やっぱ歌って素晴らしいなぁ
最近やってないウクレレ練習しようかな、!
そんな3日目の最高な夜でしたとさ。
3日目も最高な1日でした💯
最後まで読んでくれてありがとうございます😊
それではまたっ!
あかんこ
いいなと思ったら応援しよう!
![あかんこ@訪問介護してます。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130113186/profile_e4ed1f277d6882577094db9694fcdbca.png?width=600&crop=1:1,smart)