
一年たったコロナ渦でのおうち時間の攻略法
こんにちは、あかんこです!
コロナが出てきて1年ほど経った今、
まだまだ油断できない状況で3密を避け
おうちでどう過ごすのか?
1年前よりもおうち時間の過ごし方を攻略したように思います
今まで外食していた時間も、家で自炊するようになり
料理のレパートリーが増えたり、DIYしてみたり。
フードデリバリーのwolt配達員やオンラインで日本語の先生を始めてみたり。
飲食店のアルバイトやいわゆる3密の仕事であれば、仕事がなくなっていたかもしれない。でも、私はコロナ渦の中で運よく適応できた。運がよかったと思う。
そんなコロナが与えてくれたおうち時間。
そんなある日「セレブの休日」と題して
友達と「おうち時間」を過ごした(笑)
・冷蔵庫にあるものでパスタ作り
・パイシートでチョコパイを焼く
・スイッチのFit Boxingで運動
冷蔵庫にあるものでパスタ作り
友達が作ってくれました!
しかも冷蔵庫にあるものだけで
パパパッと作ってくれて
料理人のような腕前でした💪
学生の時、バイト先のキッチンで働いてたそうで、パスタ作ってたみたい
美味しすぎて感動!!!
そして、カッコ良すぎる!!!
私もいつか友達の家で冷蔵庫にあるものだけで、おいしいものに大変身させて美味しい!って言ってもらいたいな!
とりあえず練習しようっ!
パイシートでチョコパイを焼く
「パイシートに板チョコを挟んで
トースターで焼いただけ」なんだけど、
すごくおいしかった!!!!
友達が身振り手振りで教えてくれた
最後にバニラアイスを添えて
お店みたいな盛り付けして
セレブ気分をお家で味わえて
幸せでしたとさ(笑)
スイッチのFit Boxingで運動
スポーツセンターや公園に行って
体を動かそうとしたけど、
スポセンが閉まってて断念。。
でも友達がニンテンドースイッチを
持ってきてくれていて(用意周到)
しかも「Fit Boxing」という体を動かして
カロリー消費できる万能なものでした(神)
YouTubeで一番良いと言われてたエクササイズのカセットらしい!
テレビに繋げて大画面で見ながら運動🥊
外に出なくても軽い汗をかける。室内で運動ができる時代らしいのだ。
スイッチを両手に握り、6分間ほどボクシングのアッパー、フック、ジャブ、ストレートをリズムにのってランダムに流れてくるのをひたすらパンチ(笑)
おうち時間で学んだことは、別に外に出なくても充実した日過ごせるということ
1年前は、外に出たくてしょうがなかったけど今ではおうちでの過ごし方も攻略してきている。何事も工夫次第で何とかなる!
このコロナ渦での過ごし方は、これからの人生にきっと役に立ちそうです!
人生は、工夫次第で良くなる!
そんなことを学んだある日の出来事でした
最後まで読んでくれて
ありがとうございます^ ^
それではまたっ!
あかんこ
いいなと思ったら応援しよう!
