![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44698586/rectangle_large_type_2_a49724f5a80735b0488408f938d41522.png?width=1200)
クラブハウスを1週間やってみて学んだ5つのこと
こんにちは、あかんこです!
最近、私のnote記事がクラブハウス続きです。
毎日、2時間以上やってるクラブハウス。
これから伸びていく業界だと思います
なので、波に乗り遅れないように
時間を投資しております。
クラブハウスを始めて今日で1週間!
最初は、使い方も何にもわからない状態で
始めました🗣
1週間ひと通り、毎日やっていると
だいぶ慣れてきました。
クラブハウスのひと通りとは?
私は、この5つかなと思います。
・リスナーとして聞く
・スピーカーとして話す
・モデレーターをやる
・部屋を開く
・人を招待する
・クラブに入る
やってみて気づいた5つのこと
・リスナーとして有名の方の
知識や考え方を知ることができる
・手を挙げて運良くOKしてもらえれば
有名インフルエンサーと話すチャンスがある
・モデレーター側も自分で体験すると
いろんな機能を知れておもしろい
(moderator増加、speakerに招待、など)
・部屋を1人で開くより
複数の方が来てもらいやすい
・部屋を開くといろんなスキルが身につく
(会話力、企画力など)
・クラブハウスを初めて3日で
+3枠の招待ができるようになることを知った(それぞれで違うかも)
・クラブに入ると外国人との会話に参加できて、英英語も練習できるし、世界中の友達が増える
あかんこのクラブハウスを
フォローするメリット5つ
・毎日、午後にウクレレ会を開きます
・一緒に歌ったりして楽しみましょう
・ライターの作業部屋を開きます
・一緒に作業したい人〜
・楽しく交流しましょう!
明日は13:55-20分くらい「ウクレレ会#3」
するので、ぜひエンジョイしましょう🎶
最後まで読んでくださり
ありがとうございます^ ^
それではまたっ!
あかんこ
いいなと思ったら応援しよう!
![あかんこ@訪問介護してます。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130113186/profile_e4ed1f277d6882577094db9694fcdbca.png?width=600&crop=1:1,smart)