洗い物をしながら反省なう
こんにちは、あかんこです!
一人暮らし2日目です
今日の夜は、
・具たっぷりカレー
・大根かにマヨサラダ
・ネギ入り卵焼き
を作りました〜
盛り付けとか何も考えずになので「見た目どした、、」って感じですが気にしないでください(笑)
味は最高に美味しいので◎
カレーは、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、鳥のせせりを投入!
せせりは、ねーちゃんからもらったから入ってます。せせりはきっと高いので、笑
具だくさんなカレーはおいひいいいいい🍛
今日は兄ちゃんが来たので
少し量は減りましたが、、
大量に作っちゃったので
しばらくカレーの日々になると思われます:((
ほう!これが一人暮らしあるあるか!
大根サラダは、大根を細く切り、それを塩揉みして絞って、カニカマとちくわを入れて、塩こしょうとマヨネーズで味付けしました〜
簡単で美味しいので、ぜひやってみてください!!私の推し料理です!(料理ほどの工程はないです笑)
はい、ここからがタイトルの本題!((遅っ))
カレーもサラダもたらふく食べたら
あの時間がやってきました
>>> 洗い物の時間 <<<
洗い物って沢山あるとまじで【はぁ】ってなる
一気に洗剤で食器ゴシゴシして
一気に流したいのに
たくさんあるとそれができないのさ
そんなことを心の中で思いながら
洗っているとこんなことを思い出しました💡
高校の時の部活帰り、「ご飯食べたら、すぐ洗い!」と言われてたけど「あとで〜」と後回しにしてた。
そんで結局、母さんがやってくれてた、、みたいなことも何回かあったなぁ〜
今では洗い物を後回しにすることはなくなったけど、あの時は全部後回しにして、親に迷惑かけてたな!
今では、後回しにするほど、もっとめんどくさくなるのがわかったので、母さんの教訓通り、食べたらすぐ洗っています
23歳にしてやっと親の気持ちが分かったような気がしました
家族分の家事をやることって
思ったより大変!
家事とひとことで言っても
掃除、洗濯、料理、ゴミ捨て、買い物、、、
タスク多すぎだよ、、、
あっという間に時間も過ぎちゃうし
年中無休でやってもお金もらえないし
母さんの存在は偉大だったなぁと
洗い物をしながら気づいたあかんこでした!
親の立場に立たない
とわからないこともあるなぁ。
改めて親に感謝だ( ◠‿◠ )
そんなことに気づけたいい日でした◎
最後まで読んでいただき
ありがとうございます^ ^
それではまたっ!
あかんこ