![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84563571/rectangle_large_type_2_597321ef221f24fc0ca290d10240dbbf.png?width=1200)
強くて、弱くて、最高のわたし
私は弱い、弱くて強い、それがわたし。
わたしは、自分のために頑張ることが下手くそで、人のためになら頑張れるし、乗り越えていけて、だから自分勝手に生きることすら「その経験がいつか誰かのためになる」そう思うからやってこれた。
自分を表現することも、いろんな自分を出すことも、それが誰かのためになると思うからやってこれて。それも全くの嘘ではなくて。(もちろん自分のために全く生きてこなかったわけじゃない。)
わたしはたくさん、本当にたくさん助けられて、迷惑もかけて、たくさん傷つけもして、失望もさせた。もらったものが大きすぎて、返したい、助けられた分、人の役に立ちたい。その気持ちが強すぎて。だから、自分がかすかすでも、持ち合わせてない状態でも、人に渡してしまう。(自分は満たされてる、幸せだからって誤魔化しながら。気づかないようにしながら。)決して、満ちてないわけじゃない、幸せじゃないわけじゃない。でも、それ以上に与えてしまう。
自分がギリギリの時、助けてが言えない。頼り方が下手くそ。人への甘え方がわからない、だった。それでも、今わたしには「助けて」が言える仲間がいて、「助け合える」仲間がいる。私が言えなくても、無理やりでも泣かしてくれる仲間がいる。
だから、本当の意味で「自分のために」生きてこなかったってことを、受け入れるタイミングがきたんだと思う。私がかけてほしかった言葉を、まずは少しづつでもいいから、自分にもかけていくタイミングが。
こんなに「あなたはすばらしい」「人と違っていい」って伝えてる私がよ?
ショックだし、パニックよ!笑『嘘でしょ?!』って(笑)正直ある程度やってこれてたって思ってたわよ。(びっくりしすぎて、オネエ言葉になっちゃうわよ!笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84563277/picture_pc_b8007e0948521ffa3756632fe3ccfc65.png?width=1200)
このアイスノンすぐ冷たくなくなるのよね。
でも多分、弱くて強い私だから、器用で不器用な私だから、できる役割がある。
だってわかるから、自分を無条件に愛することの難しさが。すごい微細な違いだから、それは、ひとりではできないし、やらなくていいってことも。
私も最近やっと実感するようになった。
ひとりでやらなくていいって。
それを知って欲しくて、ずっとそこを一緒に超えていけるサービスを考えてる。
だって、これって今の私だからできることじゃない?
私が、自分のために生きることを覚えたら、きっとすぐ海外に出ていく(笑)
カメラを片手に、写真という言語で、(カメラも動画も基礎から勉強して)、今とは違った方法で私を表現して、生きていくの。(写真を撮っている時のわたしは、純粋な子供そのもの!)それでも、たぶん同じこと言ってるね。『ほら、あなたってこんなに素晴らしいのよ?』って。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84564727/picture_pc_823523317006229d2655fc6ac103d34c.png?width=1200)
でも、今の私だからできるこの仕事を、あと2,3年は本気でやっていこうと思う。35歳までには、やめるんだろうな〜となんとなく感じるから、今を本気でやってこうって。
打ちのめされて、震えてしまう私も。自分のエネルギーに疲れちゃう私も。自分のこととなると、すぐ無視しがちの私も。目の前の人を俯瞰的に、フラットに見つめて、本質をみて、必要な言葉を届けられる私も。
嘘偽りない『わたし』
だからどちらも隠さずに、進んでいこうと思う。
だってこんな私だから、「あなたはすばらしい」って伝えられるんだから。私が、欲しかった存在になっていきながら、自分も癒していく。そして、循環が生まれる。それってきっと両輪で進んでいける。
進もう。泣きながら、ユーモアを交えて、笑いながら。時に、憤慨して、哀しんで。徳永菜として、喜怒哀楽を表現していこうと思う。
なんてったって、泣いたあと、立ち上がり、前を向けるわたしは弱くて強くて、最高にいい女なんだから❤️(アナタもね💋)
2022年8月12日 17:17