![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160650056/rectangle_large_type_2_c21576b703cec7fb3d61d052410417ab.png?width=1200)
ブログ分析で雑記ブログを成長させる方法<Googleアナリティクス活用術>
ビジュアルマーケター&ピンタレストスペシャリストのかぜあかねです。
Googleアナリティクスは、ブロガーにとって必須のツールです。ブログ分析を理解することは、サイトで何が効果的で何が効果的でないかを評価し、コンテンツを最大限に活用するための鍵となります。
この記事では、伸びにくいと言われている雑記ブログを大きく成長させるためにGoogleアナリティクスで確認すべき点についてを説明します。
ブログ分析を定期的に追跡することの重要性
収益化が現在のブログ運営の一部であるかどうかにかかわらず、できるだけ早くGoogleアナリティクスをインストールすることが重要です。なぜなら、Googleアナリティクスはインストールした時点からしかサイトを追跡できないからです。
記事を投稿して終わりではありません。その成長率やその他の標準的な指標を示す履歴データが必要になります。記事のどこが良かったのか、あるいは悪かったのかを分析することはとても大切なことです。収益化しない場合でも、履歴データは将来のブログ運営のヒントになるトレンドを発見するのに役立ちます。
ブログ運営には多くのタスクがあり、思ったような成長が見られないと、数字を見るのが嫌になるかもしれません。しかし、だからこそ、サイト分析を定期的に追跡することが重要です。ブログ運営の一部になれば、数字に左右されなくなります。
雑記ブロガーとして、自分が作成するコンテンツには情熱を注いでいるはずです。数字が、コンテンツに費やした時間、ケア、努力を反映していないと感じると、個人的な問題のように感じてしまうでしょう。
サイト分析を定期的に追跡することで、数字は自分の価値や努力を反映したものではなく、ブログを理解し成長させるためのツールであると認識できるようになります。数字の背後にあるトレンドを見つけ、以前の成功を再現するための解決策を創造的に考えられるようになるでしょう。
最終的には、自分のサイトで何が効果的で何が効果的でないかを理解することで、より良いブログを作成し、長期的な成功へと繋げることができるのです。
Googleアナリティクスでブログを成長させるための3つの活用法
ブログ分析から、ブログの成長と改善のための多くの情報と洞察を得ることができます。Googleアナリティクスは強力なツールですが、多くのデータと専門用語があるため、使いこなすのが難しい場合もあります。
そこで、Googleアナリティクスを使ってブログを改善するための3つの具体的な方法と、必要な情報の見つけ方を説明します。
GoogleAnalytics導入については、ここでは述べません。YouTubeで検索しながら設定のやり方に従ってトライしてみてください。
導入したら、すぐにはデータはたまりませんので、ひと月経過したら、下記の3点を分析していきます。
1. メディアの指標収集
メディアの指標とは、すべての情報を掲載したブログの概要です。月間ページビュー数やユーザー数、ユーザー層など、標準的なブログ指標を期待します。
メディアの平均を計算し、最新の状態に保つために、月間総ページビュー数とユーザー数を記録する習慣を身につけましょう。
毎日記録する必要はありません。私は毎月一度記録して、前月と比較しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730766332-hAp3BSU5Qds749yNzlfTEJZH.png?width=1200)
ユーザー層はそれほど変動しない傾向があるため、四半期ごと、または半期ごとに確認すれば十分です。「ユーザー属性」>「概要」でデータを確認できます。概要には、地域、性別、年齢、興味・関心など、最も重要な情報が一目でわかるように表示されます。
2. 最も人気のあるコンテンツを特定する
最も人気のあるコンテンツは、最も価値のあるブログリソースでもあります。最も人気のあるコンテンツを特定することで、多くのことを実現できます。
オーディエンスに響くものがわかるため、ブログの声とニッチを絞り込み、共鳴するコンテンツをさらに作成できます。
季節ごとに何が効果的だったかがわかるため、それに応じて将来の季節コンテンツを計画できます。
新しい読者のために、ウェブサイトでどの投稿を更新、再共有、強調表示するかの方向性が得られるため、すでに努力したコンテンツを最大限に活用できます。
特定の成功した投稿を分析することで、より成功するコンテンツを作成できます。
季節のトレンドの概要を把握するために四半期ごと、そして全体的な上位のエバーグリーンコンテンツを確認するために毎年、上位コンテンツを記録することを習慣化しましょう。
「エンゲージメント」タブでこの情報を確認できます。「ページとスクリーン」タブで最も閲覧数の多いページの内訳を確認し、ページ中央の検索バーを使用して特定のコンテンツの統計を確認します。
![](https://assets.st-note.com/img/1730766973-zDpZPlUgqiHNIo8bCvfs4eW7.png?width=1200)
3. 成長への取り組みを評価する
トラフィックを増やす方法はたくさんあり、他のブロガーに有効な方法があなたにも有効とは限りません。では、どのプラットフォームとトラフィックソースが努力する価値があるかをどのように判断すれば良いのでしょうか?
ここで役立つのが「集客」です。集客は、ユーザーがどのようにサイトを見つけているかを教えてくれます。トラフィックの発生源を理解し、成長への取り組みがどのように機能しているかを評価するには、Googleアナリティクスの「集客」タブを確認します。
例えば、Pinterestに力を入れてきた場合は、ここでPinterestからの参照トラフィックが実際に増加していることを確認します。これは、「トラフィック獲得」タブで確認できます。「セッションのデフォルトチャネルグループ」ドロップダウンを「セッションのソース」に変更し、上の検索バーを使用して「Pinterest」または表示したい他のソースを検索します。
SEOについてもここで確認できます。「集客の概要」には、オーガニック検索とその他の方法からのトラフィック量のほか、検索のトップページとトップ検索クエリが表示されます。
最終的には、成長のための努力には時間と一貫性が必要であるため、数字が努力する価値のあるものについてのすべてではないことを覚えておきましょう。数字は、意思決定におけるデータポイントにすぎません。また、特定の成長戦略にどれくらいの期間取り組んできたか、そしてそれをどれだけ楽しんでいるかも考慮する必要があります。目指すべきは、効果が高く、かつ楽しめる成長方法を見つけることです。
ブログ分析ですべてがわかるわけではない
前述したように、時に数字は非情で落胆させられる可能性があります。数字にとらわれて、そもそもなぜブログを始めたのかを忘れてしまうのは残念なことです!
数字はサイトを成長させるためのツールにすぎず、サイトのトラフィックはさまざまな理由で増減する可能性があることを忘れないでください。数字があなたの価値観に影響を与えないようにしましょう。むしろ、数字は、さまざまなピースを試しながら解くパズルだと考えてください。
サイト分析を定期的に確認することをお勧めしますが、休憩を取るのも良いでしょう。数字に落胆し、そもそもなぜブログを書いているのか疑問に思い始めた場合は、しばらく統計情報の確認を止めましょう。
どうしてもサイトトラフィックを上げたい場合はPinterestを活用すべきです。雑記ブロガーの多くがPinterestに投稿することでブログアクセスを伸ばしています。
米国のブロガーは必ずブログ運営とともにPinterestを活用しているのをお忘れなく!
いいなと思ったら応援しよう!
![kaze akane ビジュアルマーケティング&Pinterestスペシャリスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143021871/profile_a30010cd2836a9237540ca1cb1b92eb7.png?width=600&crop=1:1,smart)