見出し画像

愉しむ

新年、久しぶりに開いたnote
また書いてみようかなあと思って。続くか分からないけれど。

後厄にあたる今年。
振り返ってみれば、前厄で子宮外妊娠を経験した。それに関してはまたいつか書きたいかもしれない。
本厄、息子を出産して、きっと厄落としをしたのだろうと思い込んでいる。
特に思い当たる本厄エピソードが浮かばないのは幸せなんだろう。
さて、今年は後厄。本厄にエピソードがなくて若干怯えている。

そんな前置きはさておいて。
4歳の娘と書き初めをした。1月2日はバタバタしていて過ぎてしまったのだけど、まあそこは気にせず。
初めて筆と墨で字を書いた彼女はとても嬉しそうだった。字を書くのが楽しいなんていう気持ち、日常では忘れ去っている気持ちだなと常々思った。
字を書くの、楽しいよね。
そんな気持ちを思い出すためにも、書き初めっていいのかもなんて思った母でした。

いつか家族みんなで
リビングに新聞紙をたーくさん敷き詰めて
書き初めをするのが密かな夢。
そして今年の目標をみんなで語りたい。
さて、そんな密かな夢を叶えるには夫の協力が必要なのだけどめんどくさがり寝ていたい夫が正月から協力してくれるのかしら。

実家も義実家も車ですぐの距離だから帰省っていう概念があまりない我が家。お正月を満喫したい。

書き初めで書いた
『愉』
やはり母が笑顔で過ごしているって家族が円滑に動くためにとてつもなく重要だと思っていて(夫にはそんなこと言えないが)
今年は色んなことを愉しむのだと心に刻み
自分の機嫌をうまくとりつつ
丁寧に過ごしていきたいなと思う。
育休万歳、年末年始も関係なく働いてきた自分へのご褒美だと思うひとときを噛み締めて噛み締めて過ごしていこう。

よろしく2025年。

いいなと思ったら応援しよう!