![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135810592/rectangle_large_type_2_f4aec446697fe46f0707a1c7954d9950.jpg?width=1200)
Drum Builders Meeting
3/30〜31 Drum Builders Meeting@浅草JPCでの
haru drumプレゼン会にて、製作者の春日井 直人さんと楽器の特徴や実際の使用感をお話ししてきました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135810665/picture_pc_2a4920dcd2d4cbe496ad5a584ce6cea6.png?width=1200)
浅胴・シングルテンション・パンケーキスネアが特徴的なブランドで、吉祥寺の某レコーディングスタジオでの試奏会で出会って以来、13" 14"の2台のスネアをそれぞれ愛用しています。
プレゼン会では、サイズ感によるメリット(持ち運び・セッティング)、シングルテンションの特徴、見た目以上のレンジの広さ、チープにならない鳴りの広がり、実際の現場での使い方、などをお話しさせて頂きました。
また、今回のイベントでお披露目となったシングルテンションドラムセットは、小学生以下のキッズ向けキットとしても良さそうなので、そのあたりもこれから良い方向に発展していきそうな感じです!
楽器フェア的なところでのデモ演奏としてのライブとかは経験がありましたが、こういったトークでのお仕事は初めてだったので、いろいろと不安でしたが笑
少しでも魅力が伝わってたらいいなと思います。
ドラムバトル的な突発セッションにも参加させてもらったり、たくさんの知り合いに会えて、新しい知り合いが増えて、良い機会を頂いたことに感謝しています。
haru drumは、春日井さんの公式サイトよりオーダー出来る他、
東京浅草JPCドラムシティの他、ワタナベ楽器店 京都デジタル&ドラム館、浜松SONIXで取り扱いがあるようです!
カラーやパーツ指定(一部)でのオーダーも出来るそうなので、是非ぜひチェックしてみてください☆
haru drum
https://www.instagram.com/harudrum317/
https://haru-ks.wixsite.com/kasugainaoto/my-brand
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135810894/picture_pc_fe1a3e087b8926eaddf88d0548737526.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135810888/picture_pc_0eac97918cf617b817bf8bcaf75a36f5.png?width=1200)
↑我が家のかわいい子たち。
いいなと思ったら応援しよう!
![まるやあかね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10801153/profile_4fef1af97999a7f62ac1ba76d4ab4e2d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)