見出し画像

グーグルのWhiskを使ってみた(布で立体作品)

まず、パソコン画面の左上にある設定ボタンで、生成画像の縦横比を正方形に設定した

そして「ゼロから作って見る」ボタンをクリックした

左側の「モデル」ボタンにカーソルを合わせ「テキストを入力」をクリックして、次の文章を英語で入力する

テキスト:An anthropomorphic rabbit, female, pink sundress. (White background)

モデル画像が生成された

「背景」ボタンにカーソルを合わせ「テキストを入力」をクリックして、次の文章を英語で入力する

テキスト:A table in the exhibition hall of an art museum. Abstract paintings are hanging on the cream wall.

背景画像が生成された

「スタイル」ボタンにカーソルを合わせ「テキストを入力」をクリックして、次の文章を英語で入力する

テキスト:A doll made of floral cloth, striped cloth, polka-dotted cloth with stitches.

スタイルの画像が生成される

それから「詳細情報を追加」に次の文章を日本語で入力した(詳細情報は、日本語で通じる)

テキスト(日本語):派手な色彩の画像を生成してください.

そして「→(矢印)」ボタンを押したら、二つの作品が生成された

・・・スタイルが殆ど反映されて無いと思う・・・