見出し画像

グーグルのWhiskを使ってみた(サイコロで自動設定)

まず「ゼロから作って見る」ボタンをクリックした
左側の「サイコロ」ボタンをクリックして、モデルと背景とスタイルの画像をWhiskに自動生成させた

「モデル」画像は、ゴミ箱ボタンをクリックして削除し、女性の白黒線画を前もって生成しておいたので、自作の画像をアップロードした(前回投稿の使い廻し)

「背景」画像は、海に浮かぶボートの画像が自動生成されていた

「スタイル」画像は、刺繍の画像が自動生成されていた

それから「詳細情報を追加」に次の文章を日本語で入力した

テキスト(日本語):彼女は、座っている.

そして「→(矢印)」ボタンを押したら、二つの画像が生成された

・・・女性の線画が、刺繍の技法を用いて、ボートに座っているイラストに変換された・・・まあまあ、いいじゃん・・・ただ、サイコロで出てくる画像のバリエーションは少ないようだ・・・