内山茜 最新プロフィール(2023.1)
【プロフィール】
「こどもたちが自分の心で選ぶ社会になるには」ということをいつも考えています。
一般社団法人PIX KIDS代表
子どもアドボケイト、血縁にこだわらない子育て・家族形成の研究や実装。
特別区児童相談所及び一時保護所で里親・社会的養護の児童らの自立共生、またソーシャルベンチャーの経験を活かし、ソーシャル系企業団体の組織アドボケイトなども行う。
ピアノは幼少の頃よりクラシック〜現代音楽を学ぶ。童謡も学び、作曲家湯山昭とオーチャードホールでの演奏など経験。
現在はジャズピアノ勉強中。セッションを夢見ながら東京、広島、ロンドンなど各地のストリートピアノをめぐっている。最近は船も好き。
【過去の主な記事】
子どもアドボケイト旅@London
子連れ海外ホームステイ@Cambodia
子連れで村移住@富山県舟橋村
世田谷ローカル活動
カンボジア図書館建設プロジェクト
【現在のフラグ】
■一般社団法人PIX KIDS 代表
■東京都特別区 児童相談所職員
■東京都特別区 一時保護所職員
■子どもアドボカシー学会員
■早稲田大学里親研究会員
■ソーシャル系企業/団体 プロボノ
■財団法人世田谷コミュニティ財団 運営サポーター
■小学4年生女児、中学3年生男児の母
■拡張家族cift
【経歴】
1981年 東京都目黒区出身
学生時代は田園都市線を中心に
川崎〜横浜で過ごす
1995年 この年から、時折父に同行して
災害ボランティア活動に参加する。
(阪神淡路大震災/ナホトカ重油流出/新潟中越地震/東日本大震災/長野台風19号等)
1996年 初海外は、単独でグアムの友人の家に行く
2000年 大学に在学しながら、タイやベトナムなどをバックパックで巡る
2003年 四国お遍路旅やヒッチハイクで国内旅
2004年 大学卒業後に新聞奨学生をしながら、
映画学校で芝居を学ぶ
2005年 劇団スタンドバイ所属(2007年まで)
2008年 長男出産 ママ友作りや
就職の厳しさを知る。併せて保活地獄
を経験する。一般企業へ再就職。
2012年 長女出産。産休育休、
子連れ海外旅を経験(シンガポール、サイパン、ミャンマー)
2013年 (株)AsMama参画
全国のママとテレワークや子連れ出張、
年間300超えのイベントファシリテートを通じ、
各地の子育て世 帯と子育て応援企業、自治体、
地域団体とのハブ形成を行う
(〜2019年)
2018年 子どもアドボケイトと出会う
(講座0期生)
2019年 子育てコミュニティ形成プロジェクトで、日本一面積の小さい村富山県舟橋村へ子どもと共に移住を会社へ志願し、叶う。
小6の長男と共にカンボジア旅へ。孤児院にホームステイ体験。
2020年 児童相談所及び一時保護所にて社会的養護の子どもたち、また里親
(養育家庭、養子縁組等)のケアにあたる(〜現在)
2021年 カンボジアに図書館を建てるためのクラウドファンディングを実施
245名の支援者から325万円を集め目標額を達成する。
東京都で初となる日本財団「子ども第三の居場所」プロジェクト実装。子どもの放課後の居場所×障がい者雇用を行う。
一般社団法人PIXKIDS 設立
2022年 子どもアドボケイトの研究としてロンドンの教育省、子どもコミッ
ショナー、アドボケイト団体などを視察。意見交換を行う。
【メディア等実績】
■2022年8月 渋谷のラジオ
■2022年3月 cift
■2013〜2019年 AsMama所属時
2015年 こすぎの大学
2016年 子連れで朝日新聞WORKO参加。庄司さんに息子がいじられるw
https://www.facebook.com/uchiyamaakane/posts/pfbid02Rk72rMM1kDjX7r1cRCm77Pg8aVA8ncTDtkUe4wtPCEFscr2fWuH3wX7wTHTAy3pUl
2017年 中間西小学校 講演
2018年 ヒット商品をつくった女性たち
2019年 渋谷のラジオ(シェアリングエコノミー)
【過去の所属】
■昼スナックHIKIDASHI チーママ
■MNAカンボジア図書館建設プロジェクト
■世田谷ワーキングマザーの会 相談役
■公益信託世田谷まちづくりファンド きらぼし応援部門 メンター
■劇団スタンド・バイ
■朝日新聞奨学生
【過去の講演】
■世田谷区男女共同参画センター
■株式会社キユーピー
■明治学院大学
■その他、企業研修(子育て社員への理解、パラレルワークなど)、
学校講演など
【仕事依頼】
■ゼロイチで生まれた(生まれそう)ソーシャルサービスの育成
■事業、家族などモヤモヤの交通整理
■イベント企画、ファシリテート
■子どもアドボカシー関連
■その他、社会の乳母と思いご用命いただければ・・・
【おまけ経歴】
■渋谷オーチャードホールでのピアノ演奏歴あり
■明治神宮で江戸千家として亭主の経験あり
■国内ヒッチハイク歴あり
■出産は特技(つわりは苦手)
■ドレッド、坊主(ベリーショート)歴あり
■お遍路歴あり
■ヘリスキー経験あり
■バックパッカーなど海外歴(タイ、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、シンガポール、イングランド、次はインドかアメリカ)
・・このコーナーも豊かにしていきたい。。
【伏線チャレンジ中】・・・あぁ多動傾向
■保育士(あと2科目)------clear!
■小型船舶免許(実技)
■子どもと海外拠点
■ジャズセッション----目下トレーニング!
■サルサ踊る----clear!