【ToSM】討伐マルノックス(ウィザード)【Tree of Savior M】
今回の開催(2024年12月30日~2025年1月5日)が最後なのだが,まだ数日残っているので記事にしておく
雷/野獣
開催日程
2024-2025燃
64シーズン:12月30日~1月19日
開催終了
フェロー
T0:R7~9マルノックス
T1:ラダ
T2:ネビュラス,アリン,R5~6マルノックス
T3:R9ユラテ
T4:ガビヤ
T5:ヴァカリネ,ジャウラ
T6:R4以下マルノックス
一般枠
T1:コーデリア
T2:水着アマリヤ
T3:その他アマリヤやセラフィナと言った火力補助系
クポル
るた(ぽぽりおん組),桜ユラテ,サンタジェミナ
特にバフをかけつつHPとSPを回復できる桜ユラテは非常に重要
桜無しだとジョイントを使わなくてもSPが足りない
未所持の場合
るたは先頭を水着ジェスティやマルノックスなど貫通パッシブのクポル
サンタジェミナはギルティネやマルノックス,ダリア,水着ジェスティ
などで代用が可能
しかし桜の代用は現状存在しない
HP回復ならアウステヤやディエナ,SP回復ならRオティやRグラック,火力なら前述のサンタ代用,貫通バフならヘルガやSRヘイディやSRコカトリックなどがいるが,全てを兼ね備えたのは桜ユラテのみ
代用として何が1番優秀かはそれぞれで試してもらうしかない
スキル
特性:
エレメンタリストマスタリー,自然力親和,エレメンタルドロップダウン,魔法貫通-火,魔法貫通-氷
5:フレイムインカーネーション
4:エレメンタルストライプ
3:アースクエイク
2:好み
1:好み
1~2は好み
ファイアボール,エレクトロキュート,フレア,ジョイントペナルティー,
フリージングスピア,プレッシャーリンク,フレイムグラウンド
から選択
ジョイントペナルティーはエンブレム必須かつSP枯渇対策に漲る気力が必要
フレイムグラウンドはエンブレム有り,かつフレアとの併用を推奨(フレアエンブレムは不要)
アイスパイクは5hitしないため使用不可
九尾のラダR7未満の場合はエナジーボルトも選択肢に加わる
筆者のスキル構成は
2:フリージングスピア,プレッシャーリンク
1:ファイアボール,エレクトロキュート,フレア
問題
討伐マルノックスには特殊システムがある
それはマルノックスが召喚する3種類の結晶
この結晶をマルノックスが吸収すると一定時間のバフがかかる
![](https://assets.st-note.com/img/1735816726-f2DmBXpv4kUdP73uVriGxRMK.png?width=1200)
画像からもわかるように,青い結晶は吸収させず,汚染された結晶だけ吸収させたい
なので結晶が出たらスキルを止めて赤&青を壊しつつ,汚染結晶が吸収されるのを待てばいい
という話にはならないのがウィズの問題点なのである
何故ならウィズのスキルは持続型が非常に多くて持続も長いから
どのくらいかというと
アースクエイク5秒,フリージングスピア7秒,エレメンタルストライプ10秒,フレイムインカーネーション20秒
このくらい
つまり結晶の直前に攻撃を止めても持続攻撃で結晶が壊れるし,持続時間も考えて事前に攻撃を止めると攻撃しない時間が長すぎて火力が落ちる
しかもフレイムインカーネーションの特性ヘルファイアや炎の矢は持続中自動で発動するため,インカネが起動中というだけでアウトになりやすい
ならどうするか
その答えは出ている
これから貼る3枚の画像を見てほしい
![](https://assets.st-note.com/img/1735818233-8jPViExhIzNcmGHsrXBUfd2e.png?width=1200)
録画データをAviUtlで開いている画像なのだが,1:48.35(ゲーム内残り1:46)の時点ではなんてことはない普通の状態
しかしこの直後1:48.37(0.02秒後)の画像
![](https://assets.st-note.com/img/1735818333-tYmiBHSPAOLZh8enTyqFcGQV.png?width=1200)
マルノックスのすぐそばに汚染された結晶が出現している
結晶は通常マルノックスからある程度離れた位置に出現するのだが,壁があるため本来の位置に出現できず近くに出現していると思われる
またエレメンタルストライプの持続時間中である
エレメンタルストライプは10秒間の持続攻撃で,CT-25%時は表示CT30秒~20秒まで持続している
他にもスキル2がプレッシャーになっている事からフリージングスピアの使用から数秒後である事,アースクエイクやインカネのCTからこれらが持続中な事などもわかる
つまり色々なスキルが重なっており,本来ならそれらの攻撃で結晶を破壊してしまうはずなのだが
![](https://assets.st-note.com/img/1735818493-uQv9oYkPENTrcJUdaty5DzVS.png?width=1200)
なんと1:48.92(0.55秒後)に汚染結晶を吸収した時のデバフが付与されている
ここまでの内容をまとめると
・壁のせいで遠くに出現できない結晶はマルノックスの近くに出現しうる
・マルノックスが吸収できる範囲に出現した結晶は,スキルに破壊される間も無く即座に吸収される
という事
※ちなみにこの即吸収は汚染結晶以外でも発生する(確認済み)
つまり結晶周りでウィザードがやるべきことは
「狭い場所で戦い,汚染結晶だけが即吸収されて青い結晶は吸収されない事を祈る」
立ち回り
①入場したら手動で移動してマルノックスの位置まで移動する
PC版のみ可能な行動で,スマホではほぼ不可
準備中の暗い画面がすぐ終わればスマホでも可能
ある程度の操作もOKなら入場時は移動速度が上がる「星空の歩み」を装備しておき,マルノックスに接近しつつディスナイ靴に履き替えると良い
・R5以上のゴッデスマルノックスを使う場合
②エレメンタルストライプ(10秒持続)が終わりそうなあたりで攻撃をやめ,
右上の隙間の真下あたりまで一気に移動してマルノックスを誘導する
※攻撃しながらの細かい誘導ではゴッデスマルノックスの挑発に狂わされる
なるべく一気に移動して誘導した方が楽だと思う
③自分とマルノックスがお互い壁を背にするように細かく位置調整
どんな位置取りがゴッデスマルノックスの挑発に邪魔されないかは要検証
横並び,斜め並び,縦並びは試すも,基本的にどれもゴッデスマルの挑発のせいで突進時にどこかへ行ってしまう
安定など無く突進お祈りは避けられないのかもしれない
④パンチ時の飛び掛かりや突進などの移動攻撃が来たらフラッシュで裏回り
プレイヤーとマルノックスの位置を入れ替えるような形になる
・R5以上のゴッデスマルノックスを使わない場合
②エレメンタルストライプ(10秒持続)が終わりそうなあたりで少しずつ右上のV字状の出っ張り下部へ誘導する
③マルノックスが出っ張り下部の左半分に引っかかり,自分は右の小さいスペースから壁越しに攻撃するように位置調整する
この時マルノックスがV字の頂点付近にいると,るた(ぽぽりおん組)の攻撃が当たらなくなってしまうため,なるべく左側に引っかける
るた(ぽぽりおん組)を使用しない場合はどこに引っかけてもいい
![](https://assets.st-note.com/img/1735824273-v3sGg74VFi6ypzAREobMTI1x.png?width=1200)
あとは
★汚染結晶がマルノックスと同じ位置に出現するようお祈り
★青い結晶がマルノックスと同じ位置に出現しないようお祈り
★ゴッデスマルノックスの挑発中に突進してどこかへ行かないようお祈り
○吸引パンチで吸われたり気絶しないようブロック回避お祈り
○攻撃力が上ブレするようお祈り(これは全討伐で祈る)
○エレメンタリストマスタリーで属性お祈り(これもほぼ全討伐で祈る)
以下は個人的にやっているが面倒なら別にやらなくてもいい事
〇入場して即サンタジェミナ発動
これもPC版のみ可能(ファンクションキー)で,スマホではほぼ不可
準備中の暗い画面がすぐ終わればスマホでも可能
Twitterで動画も出しているのでよくわからんって場合はそちらを参照
2倍速編集のため再生速度を0.5倍にすると元速度に戻る