![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133868276/rectangle_large_type_2_7f1b8ca089f76492cc20431c49b05aef.jpg?width=1200)
ダストボックスカウンター作成①
つい先日、知り合いから、
何かDIYするものありますか?手伝いますよ?
と言われ、そういえばダストボックスカウンターが壊れていてそのままになってることを思い出して、お願いしました。
お願いすると言っても、一緒に作るんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133868389/picture_pc_ca5d0ef963b20330eac7e2479d54b63d.jpg?width=1200)
1回目の訪問で、コーナンにも行ってくれ、木材を決め、設計図を書いて去っていきました。
宿題は
・コーナンで木材を購入してカットしてもらうこと
・木材に好みの塗料を塗って乾かすこと
でした。1週間の空いた時間でこれをやるのはなかなか大変でした。
200センチの木材を100センチ100センチにカットしてもらおうとしたところ、
刃の刃幅が3ミリあるから、それも計算にいれて。
と言われて、テンパって、3ミリを3センチに間違えて計算して、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133868595/picture_pc_ac34753f33a3f955f03660c5d44caad0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133868596/picture_pc_7175c02efc509aa356d10eaa60b4dd9a.jpg?width=1200)
間違えて、カットしたというアクシデントが起きましたが、幅が少し狭くなったくらいでなんとかなりそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133868635/picture_pc_428da54b671c04671412c5322585df40.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133868658/picture_pc_05734f0ff5110665ca2062611ffc529f.jpg?width=1200)
色合いが気に入ってマホガニーにしました。乾燥が速いという理由だけで、ズボラな私は水性塗料を。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133868770/picture_pc_2803e1e03ca19fa08625af9dfc010616.jpg?width=1200)
なんとか、金曜日までに宿題を終えました。。。
ほっ。。
完成は金曜日に。。
今日も見てくださってありがとうございました😁