![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148171917/rectangle_large_type_2_3f3069c1dc17eb1e52e22312cf73a819.jpeg?width=1200)
August-September 2024
flemington vintageのAkane Satoがお届けする、ヴィンテージライフスタイルマガジン。
まずはヴィンテージジュエリーのスタイリングから。人気のアイテム、どうしたらワードローブと合わせてご活用できるか、ヒントになればうれしいです。
WHAT'S GOODでは、話題の展示会や、おすすめのレシピまで内容はさまざま。ご紹介するカテゴリーは毎回ちょっと変わります。"へー、こういうのもあるんだ〜"と楽しんでいただければ幸いです🌷
最後に、Akane Satoイチオシのアイテムをいくつかご紹介。仕入れたときから頭から離れない、specialなヴィンテージジュエリー。もうお読みになるころにはsold outになってるかも・・そのときは、ごめんなさい!!
Incorporating Cloisonne
![](https://assets.st-note.com/img/1721653757908-SZE6xLEIMp.png)
クロワゾネ(Cloisonne)とは、ジュエリーや装飾品などに使用するエナメル技法のひとつです。
エナメル技法はジュエリーなどの素材となる金属の上にエナメルを流し込んで、色を付けたもので、自然で繊細な色を出し、まるで絵画のような美しい仕上がりになるのが特徴的です。
このようなエナメル工芸法は古代から世界中で使用されており、フランスでジュエリーの技法として使われていたものは特に魅力的とされています。
flemington vintageでは、バングルやイヤリング、ピアスなどのクロワゾネジュエリーのご紹介をさせていただいております。
"クロワゾネジュエリーはどんなコーデとあわせれば良いですか?"とよくご質問をいただくのですが、私は"simple is best!"だと思っています。クロワゾネは繊細でつくりこまれたデザインが特徴なので、比較的シンプルな装いもパッと明るく、ダイナミックなものにしてくれます。そう考えると、小さいのに、やっぱりジュエリーの力はすごい!
これからの季節はとくに、軽やかなトップスやワンピースが増えてくると思いますが、クロワゾネイヤリングやバングルをプラスすることによって、服やコーデに新しい表情がうまれて、きっと新しい楽しみ方を見つけていただけるかと思います!
(Akane Sato、flemington vintageオーナー&バイヤー&スタイリスト)
WHAT'S GOOD
LISTEN: Astrud Gilberto: The Astrud Gilberto Album
![](https://assets.st-note.com/img/1721658884456-rEm9LK4Jzh.jpg)
ボサノヴァの音楽といえば、あたたかい季節を連想しがちですが、私は1年中聞いてます笑 Astrud Gilberto、ファッションも生き様も、もちろん歌声も、すべてがかわいくてとても素敵!キッチンでお料理しているときや、スタジオで撮影や清掃作業などしているときなどによく聞きます。
EAT: Bumbles
![](https://assets.st-note.com/img/1721655823436-QQ3HoYPhZj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721655841241-QGgC32F1Zl.jpg?width=1200)
とにかく、インテリアが最高にかわいいBumbles Cafe!ゴールドコーストのBudds Beachにある有名なカフェ・レストラン。こだわった内装が有名で、必ずここによるツアーバスまであるとか!そして、なんといってもケーキがおすすめ。ボリューミーでとってもおいしいんです。ぜひoat flat whiteと一緒に🍰
VISIT: Oscar Murillo, The Flooded Garden, TATE Modern
![](https://assets.st-note.com/img/1721656144062-gLUW4mvHdW.png?width=1200)
”今年の夏、アーティストのオスカー・ムリロはタービンホールを巨大な絵画の庭に変貌させます。オスカーは、誰もがこの壮大な作品の制作に参加することを招待しています。
この「洪水の庭」は、フランスのジヴェルニーにあるクロード・モネの花園の絵画にインスパイアされており、オスカー自身の「サージ」シリーズを基にしています。インスピレーションを得るために、このシリーズの作品が南タンクに展示され、油絵の具が水のように表面を流れる表現力豊かな作品が見られます。アーティストと同様に、私たちも深い青や明るい黄色、ピンクの色を使って、この共同作品を創り上げます。”
(Tate ModernのHPより)
このイベントはなんと、無料!国際的なアーティストの、由緒あるギャラリーでの展示会やワークショップに誰もが参加できるなんて、すばらしいですね。
SEE: Madama Butterfly, Paris Opera Ballet
![](https://assets.st-note.com/img/1721657122381-ETjUvaQj0b.png?width=1200)
プッチーニによって作曲されたオペラ。長崎を舞台に、没落藩士令嬢の蝶々さんとアメリカ海軍士官ピンカートンとの恋愛の悲劇を描く。
日本が舞台ということもあり、プッチーニの作品の中では特に日本の方になじみ易い作品なのではないでしょうか?
MAKE: The OG Iced Tea
暑い日に飲むアイスティーは最高!お店で買うのも良いけど、ぜひお家でもつくってみたいなー。そんな方に、おすすめのレシピをご紹介します!つくり方は結構簡単だけど、とってもおいしいんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1721657645424-tCH3Z20blp.png?width=1200)
マデューラ プレミアムブレンド アイスティー
"プレミアムブレンドのブラックティーのクラシックな良さを取り入れたこのシンプルで美味しいアイスティーのレシピは、ただの飲み物ではなく、あなたの健康へのコミットメントです。抗酸化物質が豊富に含まれており、味覚を満足させるだけでなく、体もリフレッシュさせます。"
MaduraのHPより
材料
マデューラ プレミアムブレンド ブラックティーのティーバッグ 4個
水 5カップ(1リットル)
氷
お好みの甘味料(砂糖、ハチミツ、または代替甘味料)
レモンスライスとフレッシュミント(飾り用、オプション)
作り方:
水を沸かす: 鍋に4カップ(1リットル)の水を入れ、ゆっくりと沸騰させます。
プレミアムブレンドブラックティーを抽出する: 水が沸騰したら火から下ろし、プレミアムブレンドブラックティーのティーバッグを入れます。お好みの強さになるまで3〜5分間蒸らします。
甘さを調整する: ティーバッグを取り除き、淹れた紅茶にお好みの甘味を加えます。甘味料が均等に溶けるようによくかき混ぜます。まずは2〜4テーブルスプーンの甘味料を加え、お好みに応じて調整してください。
紅茶を冷ます: 甘味を加えた紅茶を室温まで冷まします。鍋を冷蔵庫に入れることで、冷ます時間を短縮することができます。
氷を入れてサーブする: グラスに氷を入れ、冷えたプレミアムブレンドブラックティーを注ぎます。
飾り付け(オプション): レモンスライスやフレッシュミントを飾ると、一層素敵になります。
"鍋を冷蔵庫に入れる"というところが、オージー(オーストラリア人)らしいですね笑 まるまるお鍋ばーんって入れちゃうのよね。もちろん、Maduraの紅茶である必要はないけれど、高品質のお茶はやっぱり味も香りも後味もnext levelなので、可能であれば良いお茶っ葉をお使いくださいね!
Some items I have been loving lately…
Curated by Akane
![](https://assets.st-note.com/img/1721659177497-9oTdX4PBoQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721659719919-A3PGE77XPc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721659305061-ScQBcGDXBs.png?width=1200)
いかがでしたか?世界の色々な場所に、さまざまな楽しいことがあって、書いていてワクワクしました。お読みになった皆さまもワクワクしてくださったら何よりです。日常に新しい風を吹き込んで、さらにvintage lifestyleをenjoyしてくださいね!
そして、そろそろパリでオリンピックが開催されますね!ぜひ上記のアイスティーを堪能しながら、色々な競技をご覧になってくださいね。私は、オージーの水泳での活躍が楽しみです😆
今年の夏は特別に暑いです。皆さま、くれぐれもご自愛くださいませ。See you next time! 👋
![](https://assets.st-note.com/img/1721659869851-ultWCauZme.png?width=1200)
Explore flemington vintage
Find us on Instragram