AIMLABをする理由について

はじめに

毎日note5日目、Akana7ことたなかです。
今日は最近復帰したAIMLAB(kovaak'sもやってるけど)をしている理由について話します。

VALORANTに活きてくるのか

知らん。
正確に言うと、VALORANTがうまくなりたいならVALORANTやるしかない。
けど、AIMLAB等のAIM練習ソフトでは、AIMが上達する。
ここを深掘りして行こうと思います。

上手いと強いの違い

ここで上手いと強いの違いについて話していきます。
上手いとは、立ち回り、AIMを含めたプレイングスキル全般の水準が高いことを指します。(と思ってる。)
強いとは、単純な撃ち合いに持っていくのが上手い選手を指します。
理論派と感覚派、と考えてもらってもいいかもしれないです。
一口に「撃ち合い」と言っても、選手個人個人の脳内にはいろいろな要素があり、それによって撃ち合いのタイミング等を決めています。
上手いプレイヤーの例としては、Laz選手やcrow選手、smth選手(これは諸説あるが、後述する)等が挙げられます。
強いプレイヤーとしては、Dep選手やFisker選手等が挙げられます。
smth選手は強い側じゃね?って思う方もいらっしゃるだろうが、彼は人外レベルの強さを持った上で非常に高度なマクロ理解ができている、規格外の選手です。マジでヤバイ。

本題 -AIMLABの効果-

本題に入ります。
AIMLABはVALORANTがうまくなるのか。
決してうまくはなりません。
じゃあやる必要なくない?そんなこともありません。
これは個人的な意見なんですが、
AIMLABは「マウスの動かし方を理解する」ソフトで、
Kovaak'sは「高度なAIMを身につける」ソフトだと思ってます。
なので初心者はAIMLABから入ることをおすすめしてます。
Kovaak'sは有料だしね。
AIMとはマウスを動かした結果であり、マウスの動かし方をわかっていないとAIMが安定しません。
AIMはVALORANTの構成要素の一つで、どれだけ相手に刺さる動きをしても、AIMで負けます。それほどAIMって大事なんです。
僕はAIM下手なのでAIMLABやってます。
僕のいないとこで「たなかショックボルトしかうまくない」って言ってくれた君。ありがとう。

結論

AIMLABはいいぞ。
僕はAIMが下手なので、AIM鍛えるためにやってるのと、単純にAIMがスコアという数字になって可視化されるっていう簡単な指標になるのでやってます。
AIMLABでどんなタスクやってるか教えて欲しい人はコメントなり、DMなりしてきてくれると嬉しいです。(こういうAIM鍛えたいんだけど、どれがおすすめとかも教えられます。)
次は何書くかガチで未定です。そろそろPremierが始まることだし、スクリムとランクの違い、何を考えると良いのかとかを書こうと思います。
ほなまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?