
担い手育成事業
アイヌ工芸技術後継者育成事業の一つ「担い手育成事業」において
専任講師による木彫と刺繍の研修実習を日々行っていますが今回は、アイヌコタンの木彫の先輩に特別講師をお願いし、「イタ」の基礎的な制作実習講座を行いました。

今回の講師は阿寒アイヌ協会会長の床州生さんです。

今回の講座のために書き起こしたという文様には、適度な「余白」があり、そこにはそれぞれ研修生が入れたい文様をいれるという工夫がありました。









木目に対してのみをいれる方向、角度、鱗ぼりの大きさなど、詳しく教わっていました。
今回は、アカシヤ材の集成材を使用した市販の平丸盆だったので、場所によって木目や硬さが違うため苦戦している様子でした。
これまでに研修にて制作したパスイやマタンプシなどは、研修室に展示していますので、ぜひクラフトセンターへ足を運んでみていただければと思います。

クラフトセンターはオープンファクトリーになっています。お車でお越しの際はクラフトセンター前に駐車可能ですので、お気軽にお立ち寄りください。