見出し画像

「極悪女王」で女子プロレスが気になった皆さんへ!②

個人的オススメ女子プロレス団体紹介②
東京女子プロレス

東京女子プロレスはサイバーファイト傘下でDDTの大社長こと高木三四郎(現在は副社長)が率いる女子プロレス団体。
2013年に旗揚げし、当初は他団体とは絡まない鎖国体制をしていました。
現在、一部、小さめの団体の選手がビッグマッチに登場する傾向にあります。
アップアップガールズ(プロレス)というグループはあるもののスターダムのような多人数のユニットはありません。
元芸能人や現役アイドルが選手に多めかも。
自分がこの団体を見始めた理由は当時アイドルだったうなぎひまわり選手(後にスターダムに移籍し、ウナギ・サヤカと名前を改めて現在フリーの選手に)目当てでした。

リングアナの難波小百合さんがからして可愛い!
オープニングはアップアップガールズ(プロレス)の歌が!
アップアップガールズ(プロレス)らく選手は枕が必需品!?相手を眠らせるという秘技が!
アップアップガールズ(プロレス)の渡辺未詩選手はパワーファイターで日本一のジャイアントスイング使い
アップアップガールズ(プロレス)の鈴木志乃選手は元バスガイド
アップアップガールズ(プロレス)の高見汐珠選手は現役JK
九州発のアイドルLinQをクビになったクビドル伊藤麻希選手は今や海外でも活躍する人気選手
でんぱ組.incと同じ秋葉原ディアステージ出身の辰巳リカ選手は東京女子プロレス一のクレイジーさ
上福ゆき選手はグラドルレスラーであり、シンガポールとベトナムのアジア2冠チャンピオン
アイドルグループCheer♡1出身の遠藤有栖選手は「水曜日のダウンタウン」のドッキリ企画で出演も

上原わかな選手は大食い番組でも活躍の現役タレント
SKE48の現役選抜メンバーでもある荒井優希選手は現IP王者

荒井優希選手の関係で名古屋でビッグマッチのときはSKE48のミニライブが付くこともありSKE48ファンが会場に多数駆けつけることも。
そんなタレント性豊かな選手が多いことからもエンターテインメント色の強さが売りの団体です。
外国人選手も強烈なキャラクターが参戦。

ビッグマッチにたびたび登場するマックス・ジ・インペイラー選手は世界最恐!
タッグを組む原宿ぽむ選手はマックス選手によく飛び道具にされがち
キラ・サマー選手はアニメーターになるため来日しながらプロレスラーの夢が捨てきれず東京女子プロレスでデビュー。オーストラリア出身で実姉、義兄もプロレスラー。

とにかく選手の個性が強め、アクロバティックな技やお笑い系のパフォーマンスもありで楽しさ重視の団体でカジュアルに悪さをする選手はいてもヒールらしいヒールはいません。
安心安全で楽しい団体なので女子プロレスの入門にはもってこいの団体かも。

いいなと思ったら応援しよう!