見出し画像

会社員を辞め、専業プロゲーマーを目指します。

こんにちは!スマブラプレイヤーのアカキクスです。

私は2024年12月11日をもって、勤めていた会社と約4年のサラリーマン生活を辞めました。

今後はストリーマーとして活動しつつ、トップを目指してゲームに取り組んでいこうと思っています。

本記事では今後の活動や会社員を辞めた理由など書いていこうと思います!
YouTubeでも同じような内容を公開しているので、以下リンクからぜひチェックしてください。

簡単な自己紹介


生年月日:1998年9月17日(26歳)
出身地:大阪府/東京在住

略歴
・2021年 
同志社大学 卒業

・2021年~2023年 
IT企業で営業職を経験

・2023年~2024年
Web系の会社で働きつつ、兼業プロゲーマーとして活動

なんで会社員辞めたの?

答えは単純。
「本気で自分のやりたいことに挑戦しなければ、後悔を抱えて生きていくことになる」と思ったからです。

自分は大学4年生の頃にスマブラの競技シーンに出会いました。
その頃から本気でゲームと、それに付随する発信活動に打ち込みたいという思いはありました。
就活の自己分析でも、自分のやりたいことと得意なことを掛け合わせたらプロゲーマーしかないやん(笑)と薄っすら思っていましたが、専業でゲームをやっていくなんてリスキーすぎる・・・という思いもあったし、何より一過性の思考だろと自分に言い聞かせて一般企業に就職しました。

でも、数年経っても本気でゲームに打ち込みたいという気持ちが消えることはなかったです。

社会人として働きつつ、ある程度の結果を残していたので周囲からは「仕事とゲームを両立できてるのすごい」と評価してもらえましたが、自分ではそのように思えませんでした。

むしろ、専業で活動している人の方がやりたいことに挑戦しているし、自分の人生と向き合っていると感じるので、本当にすごいと思います。

話しは少しそれますが、ある程度のトッププレイヤーになるには社会人のままでも十分可能だと思います。
実際に私は社会人をやりつつ、1,000人規模の大会で7位タイ、1,500人規模で9位タイといった成績を収めており、現在の世界ランキングは31位と低くない数字です。

ただ、自分が本気で目指したいのは世界トップ10に入るようなトップオブトップのプレイヤーで、それに付随する発信活動で集まってくれた人たちのコミュニティ作りがしたいと思っています。

つまり自分は競技プレイヤーのトップを目指すことと発信者としての活動の2つをやりたいわけです。
おそらく、どちらか片方ならば社会人をやりつつでも可能だと思います。

発信活動/コミュニティ作りの話ですが、自分は学生時代から幹事やイベント事の司会を任されることが多かったり、冗談を言って周囲を笑かすことが好きでした。なので、普段の配信は本当に楽しくやらせてもらってて、来てくれる人には感謝しかないです。

他にも理由はあって、社会人を続けていく上でキャリアアップを考えるなら競技や発信活動を続けていくのは難しいと感じることもありました。

話しのスケールが急に大きくなりますが、将来的に日本は少子高齢化が進んで今までの終身雇用制といったものが維持できるかも分からない時代です。
そのような状況で社会人として個人が各々のスキルを磨かなければいけないと考えますが、残業が少ない会社では仕事外の勉強が大事になります。
ただ自分の場合はその勉強に充てるべきような時間を全て競技と発信活動に使っているので、漠然とした不安はありました。
それならいっそのことまだ20代のうちにやりたいことに全ツッパして、ダメなら再就職して普通の社会人としてキャリアアップ狙うといった道でもいいかなと思ったわけです。

社会人という立場は一見すると安定していますが、競技を続けるために延命しているような感覚でした。

スマブラSPというゲームも7年目に差し掛かり、なんでいま?って思う方もいるだろうし、安定を捨てることへの不安もありますが、それでも挑戦したいと強く思ってます。

今後の活動について

さて、今後の活動についてですが、前述の通りスマブラでトッププレイヤーを目指すことと、発信活動の2軸で活動していくことになります。

スマブラにおいては練習時間や動画研究の時間を増やし、実力の向上を図ります。
他にはサブキャラの育成や大会への参加も増やして経験を積みたいです。
競技活動に付随して言うとランニングや筋トレも習慣づけていきたいですね。
大会中に最高のパフォーマンスを維持するには、運動も大事だと考えています。

発信活動については自分のやりたいことでありつつ、専らの収入源はここになる予定なので、Twitchでの配信時間を大幅に増やして、YouTubeの動画投稿も一層頑張る予定です。
ちなみに現在は貯金を少しづつ切り崩していく形ではあるので、頑張る気持ちが燃えますね。
配信では別ゲーもやっていきたいので、ぜひのぞきに来てくれると嬉しいです。

あとは現在ある自分の視聴者サーバー(Discord)についてもイベントを増やしたり、内容を充実させていき、コミュニティ作りを行っていきたいと思っています。

上記のような活動をする上で、いま以上に他者からのサポートも必要としているので、スポンサードいただける方を募集しております。

ただ、企業様には必要に応じて自分からコンタクトしていく予定ではあるので、個人でサポートに興味いただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡いただけると幸いです。
既にYouTubeのメンバーや、Twitchのサブスクをしていただいている方は本当にありがとうございます。すごく励みになっています。

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました。

自分語りをつらつら書いてしまいましたが、新たな人生の一歩にわくわくしています。
完全余談ですが、頑張って真面目に記事書こうと思って大変だった・・・いや本当にふざけたい気持ちを抑えたので、YouTubeではもうちょいカジュアルにやります(笑)

全く不安がないわけではないですが、自分を信じてやっていきます!

2024.12 アカキクス a.k.a 赤木楠雄

いいなと思ったら応援しよう!