Pixel5を一日使ってみたレビュー
業者レビューがカメラとスペックのことばっかな気がするので素人の主観レビューを一つ
買ったのはPixel5(ソータセージ)、主にPixel3XL(黒)との比較をします
総評
広角インカメも、Soriも、握ってGoogleアシスタントも要らん、スペース食ったり誤動作したり邪魔なだけだから余計なものを付けるな、って人向けの、無難を極めた端末
サイズ
下まで画面になったことで、片手でhomeに戻るジェスチャーをやるのがやや辛くなった。今までより1cm上にずらして持ってるようなものだからそりゃそうか
でも両手で使うときはただただ小さくて軽いだけでいいところしかない
なんなら両手でも持ちやすい
画面サイズは対角のインチ数のカタログスペック以上に小さく感じる
特に漫画や動画等の比率固定のものは、横幅に左右される
今定規で適当に画面の横幅を測ったところ、Pixel3XLが70mm、Pixel5が63mmでちょうど1割小さくなっている
パンチホール vs ノッチ
パンチホールになったことによってぱっと見の画面の大きい感が嬉しい
しかしカメラがでかいのでステータスバーがあのノッチの深いPixel3XLよりさらに幅をとっている
縦に長すぎるから良いんだけどさ……
あとカメラ位置が左なので、時間と通知が左右対象じゃなくなるのが気になるけどこれは小さな問題かな
通知がいっぱい表示できるのは嬉しい
インカメ、ノッチとかパンチホールとかいろいろ皆苦労してるけど、使ってる人いるの?
これ無くしたら皆幸せになれるんじゃない??
重さ
軽い
とても良い
ポケットに入って違和感のない重さ
電池
とても良い
Pixel5は4000mAh、Pixel3XLが3400mAhで劣化を考慮すると今使っている端末は3000mAhほど
普通に使ってる中古から替えると3割増、新品と比較しても2割増で、今まで1日使うには心許なくて昼夜二回充電していたけど、余裕で1日持つようになったから充電回数が半分になる
数値で言うと、朝起きて会社から帰ってきて50%残っていた
Pixel3XLは同じように使ったら残り20%かそこらになってると思う
これだけ容量に余裕があればリバース充電も十分使えそう
電源ボタン
色は本体と同系統の色だとは思うけど、角度次第では青っぽく見えてかっこいい
普通に上向きに置くとどの角度から見ても特に目立たないけど、手で持ってボタンと垂直にして見るとはっきりと色が違って認識しやすい
押しごたえが割と重くなってるのは残念
カメラでっぱり
カメラのでっぱりは、ノギスで雑に測ったところPixel3XLもPixel5も0.4mmで変化なしだけど、3は垂直に飛び出ているけど5は滑らかになっているので、見た目の印象的には出っ張ってる感が少ない
指紋センサー
良くなってる
ここもカメラと同じく段差が滑らかになっているので、触って違和感ないし、スワイプもしやすい
音
下側になったから悪くなってるんだろうなーと思ったけど、そこまででもない
https://support.google.com/pixelphone/answer/7157629?hl=ja-JP&ref_topic=7530176
これの4で画面上にスピーカー表示があって、画面を振動させて鳴らしている?っぽくて、確認したらマジで鳴ってる
多分これのおかげで正面で動画見ても別に端から鳴ってるように感じることもない
Pixel3XLでは音を鳴らすと背面が振動して気持ち悪かったけど、材質がアルミになったからか、背面は全く振動しなくなった
代わりに縁の振動は増えた感じもするけど背面よりかは気にならない
リフレッシュレート
90Hzは今までと違うからちょっと気持ち悪いなぁと思ったけど半日で慣れた
まぁあって損はないかな程度
5G
どこの地域なら使えるのかすら知らない
バグ
前端末から引き継いだ一部アプリの言語設定が英語から変えられない(再インストールとかで直る)
その他
端末を画面を下にして置くとサイレントモードにできるらしい
地味に使えそう(私はスマホスタンド使うから関係ないけど)