![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128088369/rectangle_large_type_2_e63b50c1431073e2dbf3e500939d8f96.png?width=1200)
イベルメクチンは癌を治療できますか? – 9 件の論文をレビュー
腫瘍学者で癌研究者のウィリアム・マキス博士は、イベルメクチンの抗癌メカニズムについて大手製薬会社が知られたくないことを明らかにします。
October 27, 2023 By vnninfluencers
https://vigilantnews.com/post/can-ivermectin-treat-turbo-cancers-9-ivermectin-papers-reviewed/
![](https://assets.st-note.com/img/1705635606409-4cW4hDYNJf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705635634395-JQC9ljCC6J.png?width=1200)
この記事はmakismd.substack.comに掲載されたものを許可を得て再掲載したものです。
ウィリアム・マキス博士によるゲスト投稿
論文レビュー
2023 Sep.23 - Man-Yuan Li et al - イベルメクチンは肺腺癌細胞においてPAK1とアポトーシスをダウンレギュレートすることにより非保護的オートファジーを誘導する。
2023 May - Samy et al - エプリノメクチン:イベルメクチンの誘導体がβ-カテニンシグナル伝達経路を標的として前立腺がん細胞の増殖と転移表現型を抑制する
2022 Nov - Lotfalizadeh et al - イベルメクチンの抗がんポテンシャル:作用機序と治療的意義
2022 Oct – Jian Liu et al –:イベルメクチンの抗腫瘍効果を支える分子メカニズムの解明が進む
2022 Jun – Daeun Lee et al- イベルメクチンはミトコンドリア機能障害を介して膵臓癌を抑制する
2021 Aug – Shican Zhou et al - イベルメクチンは大腸がん細胞増殖抑制に新たな応用をもたらす
2021 Jan – Mingyang Tang et al- イベルメクチンは抗寄生虫薬から派生した抗癌剤の可能性がある
2019 Sep Intuyod et al- 抗寄生虫薬イベルメクチンがゲムシタビン耐性胆管癌に対してin vitroで強力な抗癌活性を示す
2018 Feb – Juarez et al- マルチターゲット薬イベルメクチン:抗寄生虫薬から再配置された抗がん剤へ
2018 Feb - Juarez et al - マルチターゲット薬イベルメクチン:抗寄生虫薬から再配置された抗がん剤へ
北里研究所の大村智氏は1979年にイベルメクチンを発見し、この発見により2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した。
イベルメクチンは、クロバエ媒介寄生虫Onchocerca volvulusによって引き起こされるオンコセルカ症(河川盲目症としても知られる)の経口治療薬として、1987年にFDAからヒトへの使用が承認された。
イベルメクチンは年間2億5000万人近くが服用している。
イベルメクチンで治療されたほとんどの患者には、発熱、そう痒症、皮疹、倦怠感など、寄生虫に対する免疫反応や炎症反応によるもの以外に副作用はない。
血漿中濃度は経口投与後4~5時間で最大になる。
半減期は約19時間で、肝臓でチトクロームCYP1AおよびCYP3A4複合体によって代謝され、主に脱メチル化および水酸化された10種類の代謝物が生成される。
排泄は主に糞便からで、尿中への排泄はわずか1%である。
イベルメクチンは様々なタイプの癌において抗腫瘍効果を発揮する。
![](https://assets.st-note.com/img/1705636670883-dbbqwuzBE4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705636695903-2QEv1DcZFC.png)
これが臨床的に意味すること
クロライドチャネル-急性骨髄性白血病-誘導性細胞死
Akt/MTOR経路 - 神経膠芽腫、腎癌細胞株 - ミトコンドリア生合成または機能の阻害、酸化ストレス、DNA損傷
P2X7(ICD)の過剰発現は腫瘍の増殖と転移を促進する - イベルメクチンはトリプルネガティブ乳がん細胞の免疫原性細胞死(ICD)を増強する
PAK1(オートファジー)-神経膠芽腫および卵巣がん細胞株-イベルメクチンはこの経路でオートファジーを促進する
WNT-TCF経路-神経膠芽腫、結腸がん、黒色腫-イベルメクチンはこの経路を通して抗増殖機能を発揮する(乳がん、皮膚がん、肺がんなどのWNT-TCF依存性のがんをブロックするためにイベルメクチンを使用する可能性)
SIN3ドメイン-乳がん(イベルメクチンはエピジェネティックモジュレーターとして作用し、遺伝子発現を変化させ、腫瘍の成長を減少させる)
NS3ヘリカーゼ-神経膠腫細胞-イベルメクチンはヘリカーゼ阻害剤として作用し、抗腫瘍効果を示した。
インビトロ試験
乳がん、卵巣がん、前立腺がん、結腸がん、膵臓がん、頭頸部がん、メラノーマ - 細胞増殖抑制、アポトーシス誘導、オートファジー、タモキシフェン耐性の回復、転移抑制。
膠芽腫-増殖抑制、アポトーシス、血管新生阻害
In Vivo試験(免疫不全マウスで実施):
急性骨髄芽球性白血病-腫瘍体積を最大70%減少
神経膠芽腫 - 腫瘍体積を50%まで縮小
乳がん - 腫瘍体積を60%まで縮小
神経膠腫 – 腫瘍体積を最大 50% 減少させます (0.24 mg/kg で)。ただし、人間の用量では 0.8 mg/kg に相当します。 腫瘍は検出できませんでした!
結腸癌-腫瘍体積を85%まで減少させる。
ヒトでの投与量の中央値は0.4mg/kg相当で、投与期間は10~42日間(経口、腹腔内、腫瘍内)。
イベルメクチンのin vitroおよびin vivoの抗腫瘍活性は、健康な患者および寄生された患者を対象としたヒト薬物動態試験に基づき、臨床的に到達可能な濃度で達成されている。
2019 Sep Intuyod et al - 抗寄生虫薬イベルメクチンがゲムシタビン耐性胆管癌に対してin vitroで強力な抗癌活性を示す
化学療法(ゲムシタビン)耐性の胆管癌細胞に対してイベルメクチンを試験した結果
イベルメクチンは用量および時間に依存してがん細胞の増殖およびコロニー形成を阻害した(!)。
イベルメクチンはS期細胞周期停止と細胞死を引き起こした。
結論「イベルメクチンは、特に化学療法に反応しない患者において、胆管癌の代替療法として有用かもしれない。」
2021 Jan - Mingyang Tang et al - 抗寄生虫薬から派生した抗がん剤イベルメクチン
腫瘍細胞におけるIVM 媒介細胞毒性の具体的な機構は不明。それは、さまざまなシグナル伝達経路に対するIVMの影響に関連している可能性があります
IVMは腫瘍細胞の混合細胞死を誘導するようである
![](https://assets.st-note.com/img/1705637716318-tZZuFbbITs.png?width=1200)
結論: イベルメクチンは、正常細胞に対して毒性のない用量で腫瘍の増殖を選択的に阻害し、腫瘍の MDR (多剤耐性) を逆転させることができます。
健康なボランティアでは、用量が 2 mg/kg に増量されましたが、重篤な副作用はありませんでした。反応が見つかりました。
残念ながら、抗がん剤としての IVM の臨床試験に関する報告はありません。
多くの研究結果は、IVM が腫瘍細胞の複数のシグナル伝達経路に影響を及ぼし、増殖を阻害することを示しています。IVM は腫瘍細胞に抗腫瘍活性を引き起こす可能性があります。特定のターゲットを通じて
イベルメクチンは腫瘍微小環境を調節し、腫瘍幹細胞の活性を阻害し、腫瘍の血管新生と腫瘍の転移を減少させます。
イベルメクチンが、アポトーシス、オートファジー、パイロトーシスを含む混合細胞死モードを誘発する可能性があることがますます明らかになってきています。 細胞の状態とがんの種類によって異なります。
イベルメクチンは、化学療法薬の感受性を高め、耐性の生成を軽減します。したがって、最良の効果を達成するには、IVM を他の薬剤と組み合わせて使用する必要があります
2022 Jun - Daeun Lee et al - イベルメクチンはミトコンドリア機能障害を介して膵臓癌を抑制する
韓国からのポスター発表
イベルメクチンとゲムシタビンを併用した膵臓癌の検討
イベルメクチンとゲムシタビンの併用は細胞周期のG1停止を介して膵臓癌細胞の増殖を抑制した
in vivo実験では、イベルメクチン-ゲムシタビン併用療法はゲムシタビン単独療法と比較して膵臓癌の腫瘍増殖を有意に抑制した。
結論「イベルメクチンは膵臓癌の治療における抗腫瘍薬の可能性がある。」
2021 Aug - Shican Zhou et al - イベルメクチンは大腸癌細胞増殖抑制に新たな応用をもたらす
大腸がんは世界で3番目に多いがんであるが、有効な治療法がない
イベルメクチンを大腸癌細胞株で試験
イベルメクチンは用量依存的に大腸がんの増殖を抑制した。
細胞のアポトーシスを促進
ミトコンドリアの活性酸素産生を促進した。
大腸がん細胞のS期停止を誘導した
結論イベルメクチンはヒト大腸癌に対する新しい抗癌剤治療の可能性がある。
2022 Oct - Jian Liu et al - イベルメクチンの抗腫瘍効果を支える分子メカニズムの解明が進む
![](https://assets.st-note.com/img/1705638048270-tEatj38E15.png?width=1200)
PAK1(オートファジー)-イベルメクチンは、PAK1阻害剤として作用し、乳がん、卵巣がん、グリオブラストーマ、NF2腫瘍の成長を阻害し、上咽頭がんおよびメラノーマの細胞死に関与する。
アポトーシス(カスパーゼ依存性)-イベルメクチンは、膠芽腫、慢性骨髄性白血病細胞、乳がん、卵巣がんでアポトーシスを誘導する。
免疫原性細胞死(ICD - P2X7シグナル)- トリプルネガティブ乳がんにおいてイベルメクチンが細胞死を誘導する。
YAP1阻害-肝細胞癌、胆管癌、大腸癌、卵巣癌、胃癌-イベルメクチンは抗腫瘍効果を発揮する。
WNT経路(癌の進行-分化、転移、細胞の老化、腫瘍の発生、腫瘍の成長)-イベルメクチンはこの経路を阻害する-結腸癌と肺癌を阻害し、イベルメクチンは癌幹細胞の形成も制限する。
TF3経路 - イベルメクチンはメラノーマ細胞のアポトーシスを刺激する。
RNAヘリカーゼ阻害 - イベルメクチンは神経膠腫細胞の細胞浸潤と増殖を阻害する。
SIDペプチド(SIN3A/B) - イベルメクチンは乳がんの進行を阻害し、タモキシフェン感受性も回復させる。
Akt/mTOR阻害 - イベルメクチンはミトコンドリア呼吸を阻害する - 神経膠芽腫、CML白血病(乳がん、白血病、リンパ腫のような一部のがんは、より代謝が活発でミトコンドリアに依存している - イベルメクチン阻害により反応性が高い)
イベルメクチンは血管新生阻害剤である。
イベルメクチンには抗ミトコンドリア活性がある。
ヒトでは、イベルメクチンの毒性は非常に低く、健康なボランティアでは120mg(~2mg/kg)までの投与で重篤な副作用は認められていない(参考文献):GuzzoCA、FurtekCI、PorrasAG、他:健康成人被験者におけるイベルメクチンの高用量漸増投与の安全性、忍容性、薬物動態。J Clin Pharmacol.2002;42(10):1122–1133.)
2023 May - Samy et al - エプリノメクチン:イベルメクチンの誘導体がβ-カテニンシグナル伝達経路を標的とすることにより前立腺癌細胞の増殖と転移表現型を抑制する
イベルメクチン(誘導体)は前立腺がん細胞の生存率、遊走能を阻害する
イベルメクチンはアポトーシス、オートファジーを誘導する(活性酸素を介して)
イベルメクチンはがん幹細胞マーカーの発現をダウンレギュレートする
結論イベルメクチンは、転移性前立腺がん細胞を標的とする大きな可能性を秘めており、進行前立腺がんに対する治療アプローチに新たな道を提供する。
2023 Sep.23 - Man-Yuan Li et al - イベルメクチンは肺腺癌細胞においてPAK1およびアポトーシスをダウンレギュレートすることにより非保護的オートファジーを誘導する
イベルメクチンの肺腺癌細胞に対する研究
イベルメクチンはがん細胞のコロニー形成と生存率を著しく阻害し、細胞増殖とともにアポトーシスを引き起こし、オートファジーを促進した。
イベルメクチンはヌードマウスの生体内で肺腺がん細胞の細胞増殖を効率的に抑制した。
私の見解
イベルメクチンは、in vitroおよびin vivoの両方で、医学文献で証明されている少なくとも15の異なる経路を通じて抗がん作用を発揮する!
(Mingyang Tangらによる2021年の論文に、これら15の経路の要約がある)。
まず、抗がんメカニズムを簡単にまとめてみよう(簡単な要約はLoftalizadehらによる2022年の論文にある):
イベルメクチンは腫瘍細胞死を誘導する:アポトーシス、オートファジー、パイロプトーシス
イベルメクチンは腫瘍の発生と進行を抑制する(WNT阻害、YAP1阻害を介して)。
イベルメクチンは、腫瘍の成長と増殖を阻害する(Akt/mTOR阻害、MAPK阻害を介して)。
イベルメクチンは、がん細胞の遊走、浸潤、転移を阻止する(PAK1阻害(全がんの70%にみられる)、EMT阻害、RNAヘリカーゼ阻害を介する
イベルメクチンはがん細胞のミトコンドリア機能障害を引き起こす(ミトコンドリアの生合成を阻害し、がん細胞でのみ選択的に活性酸素種を増加させる)
イベルメクチンは腫瘍微小環境を制御する(P2X7経路、ICD-免疫原性細胞死を介し、腫瘍の成長と進行を抑制する)
イベルメクチンは、がん幹細胞(腫瘍の発生、進行、再発の原因となる)を阻害する。
イベルメクチンは腫瘍の血管新生(腫瘍の血管の生成)を阻害する。
イベルメクチンは抗有糸分裂活性を有する(哺乳類のチューブリンと相互作用する)
イベルメクチンは癌のエピジェネティックな制御因子として癌の進行を抑制する(癌の進行を抑制するために遺伝子発現を変化させる、SIN3A、EMT)
イベルメクチンは腫瘍の多剤耐性を克服することができる。
イベルメクチンはどのような癌に効くのか?
COVID-19 mRNAワクチン誘発ターボ癌のトップ5は、リンパ腫、脳腫瘍、乳癌、結腸癌、肺癌(白血病、肝胆道癌、精巣癌、肉腫、黒色腫にもシグナルが見られる)。
イベルメクチンはこれらのがん細胞を殺すことが示されている(in vitroまたはin vivo):
乳がん、特にCOVID-19 mRNAワクチン接種女性に多く、予後が最も悪いトリプルネガティブ乳がん。
膠芽腫および神経膠腫(膠芽腫はCOVID-19 mRNAワクチン接種者にしばしばみられる)
白血病(AMLとCMLの両方)(これらは最も侵攻性が高く、すぐに致死的なmRNAターボ癌である)
大腸癌(COVID-19 mRNAワクチン接種者に多いステージ4の大腸癌)
肝胆膵がん:肝頭蓋がん、胆管がん、膵臓がん(COVID-19 mRNAワクチンによる主要シグナル)
肺がん(COVID-19 mRNAワクチンでステージ4の肺がん)
メラノーマ(COVID-19 mRNAワクチンによる確実なシグナル)
腎細胞がん(mRNAターボがんでシグナルの可能性あり)および尿路上皮がん
卵巣がん(mRNA Turbo Cancersでシグナルが得られる可能性あり)
前立腺癌(mRNA Turbo Cancersによるシグナルの可能性)
おそらく最も一般的なCOVID-19 mRNAワクチンターボがんであるイベルメクチンとリンパ腫に関する文献はほとんどない。
COVID-19 mRNAワクチンターボ癌を治療するためのイベルメクチンの投与量は?
Guzzoらは2022年に 「健康成人被験者におけるイベルメクチンの漸増高用量の安全性、忍容性、薬物動態」に関する論文を発表した。
副作用がなく安全であると試験された最高用量は2mg/kgであった。
血漿中の最大濃度は経口摂取の4時間後である。
半減期は18時間
バージニア州ブラックスバーグのDavid E. Scheim博士も2021年9月7日にイベルメクチンの安全性について興味深い記事を書いている(Source)。
いくつかの研究は、イベルメクチンの抗がん効果は用量依存性である(用量が多いほど反応が良い)ことを示しています。
警告:医学的アドバイスとして受け取られないように-仮定の状況:もし私がCOVID-19ワクチン誘発ターボ癌または進行期の癌に直面した場合、イベルメクチンの2mg/kgの経口投与を毎日または2日おきに検討するだろう。
Justus Hope医学博士は2023年8月29日、ステージ4の結腸癌、ステージ4の卵巣癌がイベルメクチンに反応し、腫瘍マーカーが劇的に低下した逸話的症例について論じた論文を発表した。
また、ステージ 4 の胆嚢がんの医師に対する 1 日あたり 2 mg/kg の「高用量イベルメクチン」投与計画についても言及されています。 1 年以上にわたって、最初は数日間視覚的な副作用がありましたが、その後解消されました。
また、癌の疑いがある前立腺肥大の症例で、5週間のイベルメクチン45mg/日投与により、PSAが89.1から10.9に低下し、夜間頻尿が解消した症例も紹介されている。体重100kgの男性の場合、これは0.45mg/kgの投与量であり、Guzzoらが発表した2mg/kgの安全量よりかなり低い。
この論文では、頸部腫瘍と肺転移を有するがん患者が、1日2.45mg/kgの高用量イベルメクチンレジメンを投与されていることを述べている。
私は、COVID-19 mRNAワクチンターボがん患者が2mg/kgのような高用量イベルメクチンレジメンから利益を得られるというのは妥当な仮説であり、この分野でのさらなる研究が急務であると考える。
(白血病、膠芽腫、乳がん(トリプルネガティブを含む)、大腸がん、肝胆膵がん、肺がん、黒色腫、腎細胞がん、卵巣がん、前立腺がんなどのmRNAワクチン誘発ターボがん-すでに文献にエビデンスがあるため)。
________________________________________________