
【マンガ愛】小学館HugKumインタビュー掲載
小学館さんのHugKum(はぐくむ)さんに取材していただき、インタビュー記事を掲載していただきました。
前編と、後編です。
前編
https://hugkum.sho.jp/485186
後編
https://hugkum.sho.jp/485189
内容は、息子の発達障害に関して。
いつ、どうやって気づいたのか。
何に困っているのか。
麻布中学校の受験。
発達障害の動画メディアincluvox《インクルボックス》を起業した理由。
など。
取材場所が神保町にある小学館本社。
人生で初めて出版社に足を踏み入れました。
コロコロ、サンデー、ビックコミック
ドラえもん、タッチ、BLUE GIANT
まさに、枚挙にいとまがない。
マンガ好きとしては興奮しないわけがない。
インタビュー取材で、発達障害とは関係のないマンガ愛を語ったところ、担当さんから、
「でしたら、ご覧いただきたいものがあります」
と案内していただいたのが、こちら。



小学館のミーティングスペースにあるホワイトボード。
壁一面に、先生方の手書きの作品。
熱い、激アツです。
とくに保護・保存されているわけでもなく。
先生方が打ち合わせに来た際に、何となく書いていらっしゃるそう。
インタビューしていただいた上に、マンガ好きとしてたまらない逸品まで拝見し、小学館さんありがとうございました。