見出し画像

音楽を使った発達障害教育

インクルボックス新着動画のお知らせです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【gifted・発達障害支援の取り組み】
2024年11月10日配信
Place〜国立音楽院〜

小中学校から大学卒業生、社会人や専業主婦など様々な年齢層の学生が在学している音楽教育施設および高等学校通信教育サポート校 国立(くにたち)音楽院。
国立音楽院の初等部、中等部、高等部では、発達障がい、引きこもりなど、さまざまな背景を持つ児童・生徒たちに音楽を通じて個性を引き出すフリースクールという選択肢を提供しています。また学校に行けない・行かない小中高校生を対象に、「不登校相談会」も行なっています。
今回は国立音楽院の島田典明(しまだ のりあき)さんに、音楽を使ったサポート法や学校の状況を伺いました。

00:00 国立音楽院の音楽を使った教育とは?
02:36 リトミック教室をいち早く展開した学校
05:54 バークリーに入る子供も

【国立(くにたち)音楽院】
https://www.kma.co.jp

ーーーーーーーーーー
【たった3つのMBA戦略を使ったら発達障害の息子が麻布中学に合格した話。】
インクルボックスを活用した支援が、本になりました。
https://amzn.asia/d/173UNor
ーーーーーーーーーー
【インクルボックスの視聴、会員登録はこちら】
※会員登録後1ヶ月間 無料で全動画視聴可能です
https://incluvox.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お問い合わせ先】
incluvox運営事務局
info@voice-and-peace.jp

いいなと思ったら応援しよう!