![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64384247/rectangle_large_type_2_5b0b66e7b4a61bac86b10a74ff4885c9.jpeg?width=1200)
Photo by
subarasikiai
MIX CD
こんばんは。
前回の記事で新しいMIX CDを制作したことを書いたんですが意外にもハート押してくれる人多くてビックリなのと欲しいと言ってくれる人がいて驚いてます。
自己満的な感じで初めは作ったんですがやはり人にも聞いてもらいたいものですよね。
料理も美味しくできたら誰かに食べてもらいたいみたいな感じで。
そしたらありがたい事に聞きたいと言ってくれる方が割といまして嬉しい限りです。
ウエストという縛りなので好みが非常に分かれると思うんですが、それでも興味を持ってくれる人がいて嬉しいです。
やはり音楽というのは人と人を繋ぐ物ですね。
改めて感じました。
このnoteもどこのどなたかは分かりませんが少なからず誰しらに読んで頂いてるわけでこれはこれで文で繋がってるって事です。
私は特別音楽が詳しい分けでもなく、ただ単に音楽好きで好きな事を発信して共有や交流が持てたらと思ってnote書き出したんですがやって良かったです。
MIXも久々に制作したんですが作って良かったです。
何かこれをきっかけに次作も何かしらできたらと思ってます。
まずは聞きたいって人を増やしたいですね。
ミックスクラウドという便利なサービスがある中でCDを欲しいって言ってもらえるのは作る側としても嬉しい事です。
形に残るっていい物ですよね。
昔、シリーズで完全レコードオリジナル盤仕様でマイナーと定番を織り混ぜ拘りてタイトルで5シリーズつくったんです。
懐かしい。
委託でレコ屋や服屋やらダンススタジオやらと置いてもらって売ってもらいました。
今じゃ思い出の一品です。
自分の中じゃレア盤化してるw
また何か制作したいですね。
その時はまたこの場で報告したいと思います。
それではまた。