![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83020177/rectangle_large_type_2_8a33050acbaa6e293b9b5a53ef03a892.jpeg?width=1200)
エゴノ木と森のシャンデリア・エゴノネコアシ(虫こぶ)
初夏に涼しさを漂わせるエゴノキの丸く可愛い木の実と美しい白い花です
![](https://assets.st-note.com/img/1658292248624-BiOIF9fCjc.jpg?width=1200)
白い木の実が、どんぐりの実がつくコナラなどの群生地でエゴノキの木の実とは知らず、どんぐりの実とばかり思っていました。いくら調べてもわからないままでした
たまたま散歩で会う地元のご夫婦に落ちていた実を見ていただいて何の実かを尋ねたところ「シャボン玉の木の実」だというのです
早速調べましたがシャボン玉の木ではないように思えました
そん時に思い出したのが6月1日に投稿した「釣型の枝垂れエゴノキ」の写真です
![](https://assets.st-note.com/img/1658293832979-3425t0WkLR.jpg?width=1200)
この木の実を辿って調べるとエゴノキに辿りつきました
![](https://assets.st-note.com/img/1658295360872-5yyDU5MAUG.jpg?width=1200)
木の実から花へ移ります
![](https://assets.st-note.com/img/1658295533593-5NViOiiMar.jpg?width=1200)
バナナの形は大きくありません、長さ早く3~4cmくらいです
![](https://assets.st-note.com/img/1658295726559-4v1aCtWqYO.jpg?width=1200)
エゴノキの果皮には毒が含まれているそうです
食べたことはありませんが、食べるとエグイということから「エグイ木」となり転じてエゴノキとなったとのことです
花は美しくきれいです
![](https://assets.st-note.com/img/1658296584019-EJPvfnl1kp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658641210638-Ve0vuz3OaW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658296862853-0sgmeMmZP6.jpg?width=1200)
先ほどのご夫婦の方は、エゴノキの木の実をつぶして泡が出るので、石鹸代わりに使ったことがあると…
木の下にいると金木犀のような良い香りがします。香料としても使われたことがあるともいわれています。
花は美しく、木の実は可愛いです