DjangoのSECRET_KEYでガーディアン発動
少し前にサンプルプロジェクトをプッシュした時にガーディアンが発動されてしまった。
ありがたい話だと思うけど、ちゃんと気をつけろって話。
どんな管理の仕方しているか気になりいろんな記事を見たが、
結局同じ感じでより楽になった。
他にもsettings_local.pyを用意するなど、
さまざまな方法が見れて勉強になる。
ではサクッと。
pip install python-decouple
.envファイルをプロジェクトに置きます。
中身はこんな感じ、もちろんサンプル。
SECRET_KEY = "django-insecure-XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX"
確認のために出してみる。
from decouple import config
if __name__ == "__main__":
print(config('SECRET_KEY'))
//django-insecure-XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
議論の中でも書かれていたけど、楽ですね。
castとかもできるらしい。
どう動いているのかはこちらをご覧ください。
他にもコード読んだり色々見てみたいと思います。
思うけどヘッダの画像ありがたい。先人の作品万歳。