![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93448840/rectangle_large_type_2_148e1ffa1c53c0658cff4ab353383638.png?width=1200)
【絵を始めて2年目で稼ぐ22歳!】RiyuさんにSkebの実績、成長したキッカケなどをインタビューします![記事版]
お久しぶりです!akAgiです!
今回は、12月15日にyoutubeチャンネルで
公開した海外イラストレーター対談会にて
インタビューしたゲストの「Riyu」さんとの対談会で、
ピックアップした箇所を書いていきます!
RiyuさんのSkeb実績
![](https://assets.st-note.com/img/1671191778437-gP6Lo26B13.png)
2022年の9月ごろからSkebの件数が伸びていて、
このnoteを執筆している時点では、11件納品されています。
Riyuさんの成長したキッカケ
I have created my very own original character! It's my favorite green and red character with a dragon motif🐉 I hope to try my hand at live2D in the future!✍️#イラスト #Vtuber pic.twitter.com/AzUcmcOXZq
— Riyu@illustrator Live2D (@dradra_tw) September 11, 2022
しっかりとイラストを描き出したのは、
2020年ごろからペンタブを購入、スタートされています。
スタートしたときは、趣味程度で、好きなように描くスタイルで、
アニメのキャラなど、Vtuberは描いてなかった。
2022年の4月から僕の書籍
「イラストレーター月収25万
~無名・実績ナシから始める 稼ぐロードマップ~」
を読んで、Vshojoを描きはじめます。
She's so pretty💝#ironmouseart#イラスト pic.twitter.com/9uyLvu0X8V
— Riyu@illustrator Live2D (@dradra_tw) April 4, 2022
このVShojoを描き始めた2022年4月に、Skebで初の依頼が来ます。
skeb delivered.😉
— Riyu@illustrator Live2D (@dradra_tw) April 30, 2022
氷菓
伊原摩耶花 pic.twitter.com/bz7sOvSOzM
海外のユーザーから、アニメのキャラのイラスト制作の依頼で
それまでのVshojoのファンアートからの系統からかは、
匿名ユーザーのため、不明とのことです。
画力を上げるためにやったこと
夜見れなちゃん#夜見れな#にじさんじ#イラスト #イラスト好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/vF5V3d6hVL
— Riyu@illustrator Live2D (@dradra_tw) March 16, 2022
Riyuさんのツイッターの初イラスト投稿より。
2年目の時点で、センス、デザイン的な要素があり、
「目」や「アイライン」への、こだわりがすごいです。
22歳、学生(大学4年生)とあって、時間的な余裕があるため、
投稿頻度、クオリティも上がっています。
さらには、
インプットとアウトプットのサイクルが早く、上達も早いです。
描いたら、画力も上がりますよね!
とおっしゃっていました。
伸び出す前は、参考にする絵師がコロコロ変わりつつ、
「目力が強い」絵に惹かれて、手癖で描かれています。
2022年9月ごろ、イラストが伸び出してからは
「望月けい」さんを参考にされています。
Riyuさんの2022年8月29日の投稿↓
coconala thank you!🐶#イラスト pic.twitter.com/GVWifIoPPM
— Riyu@illustrator Live2D (@dradra_tw) August 29, 2022
次に、2022年8月31日のイラスト↓
🌸💙🌸#DoodleVale#VShojo#Vtuber pic.twitter.com/9WbeBAEoCp
— Riyu@illustrator Live2D (@dradra_tw) August 31, 2022
この2日間で、質感のあったそれまでのイラストと違い、
アニメ塗りのシンプルな塗りで魅せるスタイルへと洗礼されています。
普段の勉強について
さいとうなおきさんのYoutubeを参考に
「本番で描くこと」
を意識されています。
Skeb2件目の話
Your expression is so cute💎#Nananart#VSHOJOART#イラスト pic.twitter.com/tZxiV5D2Tf
— Riyu@illustrator Live2D (@dradra_tw) September 30, 2022
Vshojoのメンバー、飴宮なずなちゃんのファンアートが2022年9月30日、
本人からのRTで伸びた結果、10月からのSkebの依頼が、依頼がきます。
絵柄がまとまってきたこと、アニメ塗りで無駄を省き、
映えを狙いに行っています。
質感や厚塗りではなく、
あえて、「簡略化」していったことが
Riyuさんの個性を引き出しています。
この観察力の高さは、普段から「Pinterest」で
目の資料であったり、他の「イラスト」を、よく見ているとのことです。
「うまい人の絵を見まくる」
参考イラスト、先生となる絵師は、必要ですね!
依頼につながるまでにやるべき事
The girl who looks best in Lollipop🍭#Nananart#VSHOJOART#イラスト pic.twitter.com/NfKojHWi0N
— Riyu@illustrator Live2D (@dradra_tw) October 7, 2022
当たり前ですが、創作に使える時間を作ることです。
時間を作れば、実績や技術を磨くこともできます。
またRiyuさんの「継続力」もポイントです。
心持ちは、イラスト一筋ではないので、
「ゼッタイに伸ばしていやるぞ!」ではなく、
「伸びるとイイな」と思って、取り組むこと。
半分は本気で、半分は趣味といったスタイルですね。
Riyuさんも動画を観ながら、焦るわけでもなく、
リラックスして、のびのびと描くこと。
最終的な目標[ゴール]は、用意しておき、
近い目標を大きくせず、実力に見合った目標設定をしています。
「需要のある」と思う絵を描こう
She seems to like to bite.🩸#Nananart #VSHOJOART#VSJArtContest pic.twitter.com/wIhpPcloOP
— Riyu@illustrator Live2D (@dradra_tw) October 25, 2022
Vtuber、本人さんに喜んでもらえるようなイラストを描きましょう!
練習ばかりに、時間を費やす絵描きさんも多いですが、
本番絵を描く方が、発見は多いです。
そして、Vtuber本人さんにRTであったり、フォローされると
自己肯定感は爆上がりします。
練習のための、練習は今日からやめましょう。
Vshojoのメンバーからフォローされた話
I am very proud and very happy to be followed by Nazuna!🍭#Vtuber #VShojo pic.twitter.com/OtRjGswXMr
— Riyu@illustrator Live2D (@dradra_tw) November 19, 2022
1度は、本人さんからのフォローされている実績を
「信用」アピールすることも、
戦略としてはアリかと思います。
(認知されていないうちはアリで、フォロワーが増えたら妬みのネタになるので注意!)
他依頼につなげるためにやったこと
Congrats on your VShojo debut!
— Riyu@illustrator Live2D (@dradra_tw) December 5, 2022
Here's another cute little girl!💐#HarukArt pic.twitter.com/ZS5h4FUQTq
バストアップのイラストが多く、顔で勝負しようしたこと。
絵を見たときの印象は、
目→髪→手
また、自分の得意なところ、「この人のココがいいな!」で勝負していくのが
自分の実力に見合った「戦い方」です。
今後、全身イラストを描かれると
最強になれるので、夢があります!
Riyuさんの今後の活動
I have re-uploaded the live2d video.
— Riyu@illustrator Live2D (@dradra_tw) November 10, 2022
Basically, I'm always open to live2d model requests, so if you're interested, please contact me on the website or DM me!https://t.co/GZFhGdlcNm#VTubeStudio #Live2D #ENVtuber pic.twitter.com/3aNl7QQ19d
Live2Dモデリングの勉強、イラストの実績を積み上げて、
副業からやりつつも、いつかは専業にしたいと、語っていました。
Riyuさん自身、「熱しやすく冷めやすく」性格ですが、
描くこと自体は2年続いているので、
「絵描きは天職」ではないでしょうか。
友達が少ない!?
僕自身も、人脈が少ない方です。
本気で絵と向き合ってない人が、よく使用するハッシュタグ
「#絵描きさんとつながりたい」を使わないことで
質の低いユーザーとの交流を避けて、活動に集中できるように
人脈を整理しています。
Riyuさんのツイッターを見ていると、それができているので驚きです!
この点は、
絵師同士でかかわっても、よく分からない、
イイことがあるのかなって?
ネット上の友達を求めていない、リアルの友だちがいれば。
とおっしゃっており、「少数派の思考」を持っています。
ズレているのを、気にはされていますが、
良質な人と関わることで、
イラストでも、結果が伸びているように思います。
「結果を出す人の思考」
日本の市場にある、「絵描き向けの絵が多い」中で、
Vtuber本人が喜びそうな絵を描く方が、
成長につながります。
「あの絵師に認められたい」という気持ちで描かれた
「対象物」が、かわいそうですし、
喜ばれるイラスト制作をしましょう!
今回の格言「絵描きではなく、イラストを見ている」
![](https://assets.st-note.com/img/1671191778543-dZlKFYbOiO.png?width=1200)
競争が良くないんですよ。
ライバル?絵描きさん、あんまフォローしてないんで、わかんない。
絵描きっていうより、イラスト見てるんで。
絵描きではなく、絵(イラスト)を観なくてはいけない、
みなさん、作品をもっと、観ませんか?
登場人物の紹介など
今回のnoteはこちらのYoutubeで視聴できます。
★Riyuさんの紹介★
〇Twitter
★akAgiの紹介★
〇Twitter
〇告知用Twitter[アカネコ]
Youtubeの更新などは「アカネコ」アカウントで発信していますので、
フォローお願いします!
〇Youtube
〇note
海外市場でのVtuber戦略について書いたnoteもあります!(有料)
〇Youtubeで行っている添削募集
〇akAgiのこれまでの書籍
★イラストレーター 月収25万円 ~無名・実績ナシから始める 稼ぐロードマップ~★
★イラスト×Live2Dでお金を稼ぐ戦略術: -無名の凡人クリエイターが効率よく、フリーで活動するための教科書-★
★絵が上手くなる!絵描きの作業環境づくり ~画力&実績UPに必要なのは○○だった!?~
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。