見出し画像

【2024年最新版】「無名の絵描き」でもマジ稼げる!イラストの仕事3選/料金表と実例も紹介!

こんにちは、akAgiです。


2024年の現在、絵描きをしている人で
無名だけど何とかして売れたいと思う人に
必見な内容です!


また、これから絵の仕事を通じて
自力でお金を稼いでみたい人にも
ぜひ見てもらいたい内容になっています。


今回のポイントは大きく3つあって

・イラストの仕事は意外と簡単
・個人でも15万以上を稼げる
・実績次第で企業からも仕事が来る

ということになります。


そして、1つここで大きな前提条件が
あります。

それはアニメテイストな絵柄に限ること。


抽象的でブランディングがしにくいもの
は今回は対象外にしています。


ですから、写実的なものや現代アートは
例外になるので注意してくださいね。


それでは早速、
2024年最新版のイラストの仕事3選の
紹介をしていきたいと思います。


1、2024年イラストの仕事3選


①クラウドソーシング系

まずは、クラウドソーシング系。
有名なものとしては
ココナラ、SKIMA、つなぐがあります。

その他にもクラウドワークスなど
たくさんの種類がありますが・・・


今回はここに挙げた3つのサービスが
特にユーザーの需要が高いので
ピックアップしてみました!

ココナラであれば、
割と目立つのが
ビジネス系のアイコンのイラスト制作。

やはりこのような低単価仕事は
依頼されやすい特徴があります。

写実的な絵に近く
漫画的でもある絵柄みたいな
絵を描いている人にはおすすめです。


それに対して、SKIMAとつなぐでは
TRPGの依頼が多くなっています。
特にSKIMAの方が需要の高い感じ。


TRPGとはテーブルトークや
テーブルトップRPGなどの
ルールブックや世界観に従い

プレイするキャラになりきって
他のプレーヤーと対話しながら
ストーリーを進めるゲームのこと。


よく複数人のキャラクターイラストが
商品紹介にあったりしますよね?

そういった感じの
実際にストーリーを進めていく上で

必要な複数人のイラストを制作する
内容の依頼になります。


そして、平均的な相場は

アイコン:500円~1000円、
立ち絵:1体1000円~5000円。

この値段は
キャラクターデザイン込みの
値段になっています。

できるだけ安く済ませたい
ユーザーが集中しているのが
今回挙げた3つのクラウドソーシング系。


よっぽど絵が下手とかでなければ
確実に仕事がとれるはず。

その中でもココナラは
仕事募集のコンペを
開催している時があります。


そこを狙って初仕事を獲得するのも
仕事を獲得するための
1つのおすすめの方法です。


②Vtuber制作(国内)


次にVtuber制作を紹介します。
駆け出しの絵描きが高額の仕事を
狙うのであれば、これがベストな選択です!

Vtuberの1枚絵だったり
モデルのイラストだったり
制作需要の高いものが揃っています。


おおよその相場は、以下の通りです。

Vtuberモデル(パーツ分け込み)
30000円~80000円
1枚イラスト:5000円~20000円

15万円以上を稼ぎたいという人は
Live2Dスキルをセットにする
必要がでてきます。

ただし、今回はLive2Dスキルを
覚えるのは推奨しません。

なぜなら、Live2Dは
人によって
得意不得意があるからです。


また、Live2Dスキルを取得するには
それなりにたくさんの時間がかかります。


それであれば
画力を上げる方が近道なので

あくまで絵(イラスト)1本で勝負
していきましょう。


ですから、今回は
Vtuberモデルに特化した内容で
説明していきます。


それに加えて
1枚イラストの方は

本当に上手い絵で
複数人の1枚絵だと
20000円ぐらいになるのが普通です。


イラストであれば
Vtuberモデルの方が

単価が高いというイメージが
あるかもしれません。

新しい市場で良くも悪くも
入れ替わりが激しいこともあり

常に新しいモデルを求めている
ユーザーが本当に多いことが
分かると思います。


Vtuber、別名アバターイラストの
需要はしばらく高い状態が
続くと考えられます。


それなので
漫画的なアートを描く人は
立ち絵を描いて

パーツ分けする作業が
非常に単純なので

ぜひとも気軽な感じで
取り組んでみてくださいね。


③Vtuber制作(海外)


そして
イラストの仕事の中で
最も稼げる仕事と言えば

やはり海外のVtuber制作に
限ります。


海外でも日本国内同様
Vtuberが大変人気があり
需要が上がってきています。

それに伴い
イラストの需要も
同時に高まってきています。


現在日本は円安なので
異常ではないかと思うぐらいの
収益の格差が広がっています。

また、世界的に見ても
日本人の画力が平均的に高いので
とても有利な側面もあります。

海外のVtuerが1番利用しているのが
SKebやVGenというところで

クラウドソーシング系の
海外バージョンみたいな
イメージを持ってもらえるといいです。


2、日本より多数の依頼が来るサイトVGen

①VGenとは


VGenとはVtuberに特化した
イラストやLive2Dモデルの
依頼支援サービスになります。

つまり
Vtubeの配信者(ライバー)をサポートする
イメージの仕事になります。


日本で例えると
海外版の敷居の高いココナラみたいな
印象を受けます。

登録情報がしっかりしていないと
サービスが利用できない感じです。


それも出来立てほやほやの
まだ2023年10月に
立ち上がったばかりのサイトです。


【海外の価格相場】

Vtuberモデル+パーツ分け込み
100000円~250000円 ※Live2Dモデリングなし

1枚イラストだと
20000円~60000円

国内と比較すると
破格の値段設定なのが

お分かりいただけると
思います。


1週間で25万円超えなんてのも
ザラにあることで

商用利用の案件などは
1件10万円
からと高額なのもあり

個人案件でも
月収20万円~30万円
簡単に目指せます。


このサイトを利用した
知人のYu Arimaさんが、
VGen経由で得た1か月の依頼件数が
9件中5件を達成しております!

月収90万以上達成で
最も効果ありと思うサイトです。


②VGen利用者の声


https://www.youtube.com/watch?v=GiiIOnlspnY&t=0s

この結果を得て、Yu Arima協力の下、
VGenの利用者の7名の方に
アンケートをとってみました。

自分1人だけだと
根拠も薄いし
他の人の意見も聞きたかったので。


7名の中でVGenの効果があると
書いてくれたのは
4名でした。

アンケートを1通り見ていくと
全員に共通しているのが

・SNSの導線が必要なこと
・使い方に対する不安かなと思います。


7名中3名がまだ依頼が
来ていないとのことで
分析してみたところ

・SNSの導線が薄いこと
・VGen公式アカウントからの
リポストがないこと
が挙がりました。


依頼があった側の意見の中に
・SKebよりも高額でも売れた
という意見もあります。


VGenにはSurprise meという
Skebのような依頼機能があります。

VGenはSkebと異なり
1回見積りを送るターンが
あるんです。

ですから、依頼内容によっては
報酬を少し割高にしないと

書き込む量に見合わないと
感じることがあります。

書き込む量も考えた
値段設定にしても
依頼を受けてもらえるケースがありました。


もしくは短納期の案件というので
通常料金より割高にしたけど
受けてもらえたこともあります。

私たちイラストレーターから
しても嬉しい機能は

・アップデートされた機能で
相互評価ができる
・Skebと同様のチップシステムがあること


そして、何と言っても
実際にVGenを利用していると

個人の力がどれぐらいかが
常に把握できるので

いつも危機感を感じながら
仕事ができるのも
VGenならではのメリットと言えます。


③VGenの登録方法


そんなVGenの登録方法は
簡単3ステップになっています。


まず初めに
VGenのトップページの右上から
「I’m an artist」のボタンを押します。

すると
「Join our invite-only artist beta」
の画面が出てきます。


その下にある
「apply to join」をクリックすると

Googleフォームの審査制の画面に 
切り替わります。


必要事項を入力し
その後審査があります。

審査通過後
承認メールが届き
晴れてVGenに登録できる仕組みです。


審査制があるので
依頼する側も
依頼される側も安心なのです。


皆さんが気になる費用面に
ついてですが

VGenサービス料5%と
Paypalなどの決済手数料だけで
いいんです。

合計で9%ぐらいなので
国内のクラウドサービスより
格段に安く感じます。


デメリットは
外国語でやり取りすることです。

この対応方法は、
DeepLという無料で高精度の翻訳サービスを
利用することで解決できます。

集客性を考えれば
VGenはかなりいいサービスと
言えます。


次に実際のやり取りですが
依頼がVGen経由で直接来ます。

打ち合わせをしたい場合
外部でのやり取りが推奨されています。


日本では外部でのやり取りが
禁止されているところが多い中で
本当に珍しいですよね。


VGen自体に打ち合わせをする
システムがないので

XやDiscordなどを
クライアントと交換し
やり取りする仕組みです。


打ち合わせ終了後
見積りを送り

支払い(決済)完了後
制作スタートという流れに
なっています。

自分のコミッション欄で
仕事の募集内容を
一覧で載せることができ

さらに「Portforio」のボタンが
画面の左上にあり
自分のイラスト一覧が出せます。


依頼主が自分の気に入った絵を
クリックすると
コミッションページに飛べます。

リンク付けがされているので
すぐに依頼できるのも
VGenの便利なところです。


また依頼いただく上での
利用規約も自分で作れるので

自分のルールに乗っ取った
取引が可能です。


VGenは依頼する側も
依頼される側も
コミッション画面が見やすいです。

「Portforio」は並べ替えもでき
自分が見せたいものを
上位に持ってこられますよ。


④VGenおすすめ設定・活用法


それではここで
VGenおすすめ設定
活用法についてご案内します。


VGenを設定する時は
以下の3点に気を付けましょう。

・ポートフォリオをなるべく分ける

・ハッシュタグをつける

・VGenのリポストを随時行う
(リポストされるまで)


ポートフォリオを分けると
より多くの人の目に
触れやすくなる利点があります。

分割できるだけ
細かく分割するのが
おすすめです。


ハッシュタグに
関連ワードをたくさん入れましょう。

検索ワードが
たくさんあればあるほど
多くの人に見てもらえるでしょう。


そしてこれがとっておきの
VGenのリポストを
随時行う方法です。


VGenのアカウントが取れたら
開設して「コミッション募集中」と
VGenのリポストを行いましょう。

ハッシュタグは

#VGen open
#VGen

この両方です。


VGenアカウントが
リポストをしてくれるので
依頼が圧倒的に来やすくなるのです。

この他VGenで依頼を受けて
投稿する場合も
#VGen Commをつけましょう。

リポスト同様に
依頼が来やすくなる流れが
できるのです。

これらの作業を行うと
通常より3倍の閲覧数に
なった実績があります。

ただし、
リポストしたからと言って
必ずリポストしてくれるとは限りません。

だからこそ
リポストされるまで
何度も投稿することが重要です。


VGenを始めたいと思った人へ

まずは招待コードと審査制で
登録しましょう。


招待コードを手に入れる方法は4つ

・信頼できる人にコードを教わる

・#VGenCodeをつけてイラスト投稿

・Discordで#VGenChallengeに参加

・VGenのXウィークリー投稿に応募


いずれかで手に入れてくださいね。


・#VGenCodeをつけてイラスト投稿
の場合は

20リポスト+100いいね以上
獲得で

VGenにDM送付ができます。


特に100いいねには
ジャンルは問わないようですが

Vtuberのイラストであれば
審査は確実だと思います。


⑤VGenの承認基準

それでは次に
VGenの承認基準に
ついて見ていきましょう。


VGenの承認基準は

・イラストやコメントの定期投稿

・一般的なエンゲージメント

・活動経歴が多く存在するSNSあり

・NSFWの適切なタグ付け

・NSFWのロリ/ショタ禁止

・AI禁止

これら6つが挙げられます。


一般的なエンゲージメントとは
「いいね」「リポスト」「リプライ」を
指すと思われます。


VGenには変なクライアントは
いないし

ユーザーの事前情報が
登録されているXで
見られるから安心です。


さらにサポートも充実していて
Discordからお問い合わせでき
対応がスピーディーです。


3、まとめ:勇気を持って海外進出を!


それでは最後に
今回のまとめになります。


無名の絵描きでも大きく稼ぐためには・・・

・Vtuber産業への加入が1番効率がいい

・Vtuber=配信者なので、横展開が効く

・キャラクターのデザインが豊富

→幅広い作風のポートフォリオが完成する

ということです。


そしてさらにさらに

円安+物価格差×高需要な状況利用で
海外展開で勝ち組まっしぐら!

というわけです。


ここで実績を積めば
企業案件狙いの人も
夢実現の近道になるはず・・・。


海外進出をして
自分の夢を大きく
実現したいものですね!

ぜひおすすめですので
皆さんも気軽に
チャレンジしてみてくださいね!

今回の記事は、動画でも解説しております。


4、宣伝

SNSやYoutube動画でも、
安定した高収入が入って

売れるイラストレーターになるための
お役立ち情報を発信しています。

また
詳細が載っている書籍もありますので、
ぜひこちらも参考になさってくださいね。


YouTube

電子書籍(Kindle)

X(Twitter)



いいなと思ったら応援しよう!