見出し画像

足裏が伝える不調サインを読み解いて、リフレクソロジーでセルフケアを行う方法

【はじめに】


こんにちは、あかちです。

こちらのnoteを開いていただき、どうもありがとうございます。

このnoteでは、

・日々疲れている

・ストレスがハンパない

・自分では気づかない不調のサインを知りたい

・とにかく癒やされたい


・そもそも、リフレクソロジーってなんですのん?

そんな方にお役立ていただける、身体が伝える不調のサインを読み取る方法をお伝えいたします。

また、不調のサインを読み取ったあと、セルフケアとしてご自身で行っていただける、リフレクソロジーの方法もお伝えしますので、このまま最後までお読みいただけると嬉しいです。


【自己紹介】


改めまして、

まずは、自己紹介を。

初めまして。(ではない方は、読み飛ばしていただいて大丈夫です。)

僕は、延べ2,000人以上にリフレクソロジーの施術を行った経験がある、リフレクソロジストです。

リフレクソロジーとは、平たく言うと足つぼマッサージなんですが、僕が勤めていたお店では、リフレクソロジーだけじゃなく、ボディケアの施術も行っていたので、肩コリや腰痛などなど、お客さまのカラダ全体の不調と、日々向き合っていました。

すでに一線を退いていますので、これまでに身につけたスキルやアビリティを、今は自分や自分の大切な人にだけ発動する毎日を送っています。


さて、もうかれこれ20年以上前から言われていることですが、病気と診断されるほどのことではないけれど、カラダのどこかの調子が良くはないという、「未病」と呼ばれる人が増え続けています。

かくいう僕も、冷え性、四十肩で肩が上がらない、片頭痛、ギックリ腰、肘が痛い、膝が痛い、頻尿で夜中に起きる、などなど、さまざまなカラダの不調を経験しています。

でも、そういった不調を身をもって経験しているからこそ、同じようにカラダの不調を抱えている人たちに、僕の知識や経験を少しでもお役に立てていただけるのではないかと思い、このnoteを書いています。

あと、僕が紹介するのは、「病院に行くほどではないけど、なんか調子が良くないなぁ」という人向けの、セルフ健康法ですので、すでに病気と診断されている人は、ちゃんと病院に行ってお医者さんの指示に従ってくださいね。

では、そそくさと本編に進みましょう。



■カラダの健康とココロの健康



まず、あなたに少し考えてほしいことがあります。

それは、カラダの健康とココロの健康について。

カラダの健康は、わりとみんなが意識するところだと思います。

毎朝のランニングや、ジムでの筋トレ、それに加えて、野菜中心のバランスのとれた食事。

あとは、十分な休息や睡眠とか。

そういうのを続けることで、体調も良くなり、風邪も引きにくくなるし、体力もつく。

それはもちろん、すごく大切なことです。

でも、ちょっと待ってください。

カラダの健康だけじゃなく、ココロの健康も、同じくらいめちゃくちゃ大切なんです。

例えば、仕事でちょっとしたミスをして、上司や同僚からのプレッシャーを感じたとき。

ココロが元気だと、「次は頑張ろう」と思えるけど、ココロが疲れていると、すぐに「もうダメかも」と感じてしまうこともありますよね。

そして、ココロの健康が乱れると、カラダにも影響が出ることがよくあります。

ストレスがたまると、胃が痛くなったり、頭痛がしたり。

逆に、カラダが疲れていると、気分も下がったりすることも。

ですので、カラダの健康を気にするのはもちろん大事ですが、健康って、結局、カラダとココロのバランスで成り立っているので、ココロの健康についても、適切なケアをすることがとても大切です。

そして、カラダとココロの両方をケアする方法として、僕が特におすすめするのが、体調の改善とリラックス効果を同時に得られる、「リフレクソロジー」と言う代替療法です。



■リフレクソロジーとは



リフレクソロジーって、ちょっと難しそうな名前ですが、実はシンプルな考え方から成り立っているんです。

僕たちの手や足には「反射区」と呼ばれる特定のポイントがあって、これがカラダのさまざまな部位や内臓と関連しているというのが、基本的な考え方。

この反射区を刺激することで、血行が促進されるので、酸素や栄養素がカラダ中にしっかりと運ばれ、老廃物もスムーズに排出されることが期待できます。

これが、リフレクソロジーを受けることで、リラックス感を得られたり、体調が良くなったと感じる理由の一つなんです。

例えば、足の裏の土踏まずのあたりをちょっと押してみてください。

コレ、胃に関連する反射区です。

胃が重たい時や、ちょっと食べ過ぎちゃった時に、このポイントを刺激すると、胃の働きを活発にするって言われています。

あと、足の裏の親指あたりには、頭や首に関連する反射区があります。

頭痛がする時に、この辺りを刺激すると、楽になることも。

特に、足の裏にはカラダのたくさんの反射区があって、これらを適度に刺激することで、カラダ全体の調子を整えることができると言われているので、リフレクソロジーを定期的に受けることが、日常のストレスを和らげ、カラダとココロのバランスを保つための一助となるわけです。




■カラダが伝える不調サインを読み解く方法

足裏には、反射区が多くあり、それらを刺激することで、血行が促進され、カラダとココロ、両方の健康バランスを保つ手助けになるという、足裏のスゴイ所は、これまでの説明でなんとなくご理解いただけたかなと思います。

実は足裏は、その「色」を見るだけで、カラダが出す不調のサインを簡単に読み解くこともできたりするんです。

ちなみに、足は触っているうちに血行が良くなって、ドンドン色が変化していきますので、色を確かめたいときは、足は触らずに行ってくださいね。

あと、お風呂上りも血行が良くなっていて、正確な見極めができないので、避けるようにしてください。

では、足裏の「色」から不調のサインを読み解く方法を、順番にお伝えしていきます。

ここから先は

7,895字 / 23画像

¥ 980

愛はあかちを救う。