見出し画像

SF2025年InFA獲得選手

↑の形式で、Pipeline順位はもちろん佐々木抜きです💢💢💢(1足して)
ちなみに去年の選手の軽批評を↑に追記済


Josuar De Jesús González S/R SS

ドミニカ共和国 5'10" 170lb 17歳 Pipeline1位
Hit: 60 | Power: 60 | Run: 50 | Arm: 55 | Field: 50 | Overall: 60
両打の攻撃型SS、洗練されたアプローチと優れたバットスピードでバレルの打球を量産します。内角は綺麗にバットを振り抜いて引っ張り、外角はしっかり逆方向に飛ばす素直なバッティング特に左打席の方がスイングがコンパクトでクセがないように見えます。
また中南米の若いSSらしくグラブハンドリングに長け肩も強く身長もそれほど高くないためとりあえず今後もSSを続けられそう。5,6年後にうまいことAdamesと世代交代してほしい。
評価を上げた2024年2月のパナマで行われたU-18ワールドカップでは16歳(誕生月10月)ながら22打席で8安打OPS1.119、三振より四球の方が多く6盗塁企図で5つ成功と大暴れしました。
課題はこのワールドカップでも見られましたが外角の時身体が流れ、強い打球が打てていないというところがあります。ですが今の時点でゲーム中での弱点を言われてる時点で完成度は高いですし打撃練習では出来てるんで何とかなるでしょう。
将来像はFrancisco Lindorと比較されていますが両打SSが多いInFAではベタな比較相手(去年のJhonny Levelも言われていた)…ですが彼の場合スイングも似てますし本当に目標として欲しいです。まあリンドーアの良さは単純な身体能力以外の面も大きいんですが…
契約金は約3Mとボーナスプール導入以降Marco Lucianoの2.6Mを抜き最高額の契約となりました。

Djean Macares L/L CF

アルバ 5'10" 175lb 16歳 Pipeline24位
Hit: 55 | Power: 45 | Run: 50 | Arm: 45 | Field: 50 | Overall: 50
打撃型のOF、パワー先行型ではなく打席内でのアプローチを高く評価されている。
U-18の2024年8月に行われた欧州ワールドカップに16歳ながらオランダ代表で出場しレベルが違うと言わんばかりの6割近い打率、OPS1.634を記録しました。もちろんパナマで行われた大会よりもだいぶレベルは低いですが16歳でやってるんで素晴らしいと思います。
ワールドカップでもCFを守っていたが、特段上手いわけではないためそのうちコーナーに回されるだろう。
個人的にはだいぶ好みな選手、やはり彼も体格がまだ物足りないのでアプローチやバットコントロールそのままパワー面を伸ばしてほしい。個人的な将来像はDavid DeJesusMichael Brantleyあたり。
1.1Mで契約、これはアルバ出身の選手史上最高額
https://www.instagram.com/p/C_HTlUnuC_Z/?img_index=1

Yulian Barreto R/R SS

ベネズエラ 5'9" 160lb 17歳 
守備型のSS、肩も強くグラブ捌きやハンドリングも良いため将来的にもSSに残れる見込み。
ただ小柄でパワーレスなので今の時点でもギャップを抜いた長打しか見られず将来的にも伸びないでしょう。
守備特化型SSはアマチュアの上手い守備がしっかりプロレベルでも反映されるかが怪しくまたSFはAeverson Arteagaで失敗した感があるので個人的には正直あまり期待できない。ちなみにArteagaとはベネズエラWLで同じチームになる見込み。
将来像はOmar Vizquelって言うしかない気がする。

Alexander Camacaro R/R SS

ベネズエラ 5'8" 151lb 17歳
2023クラスのKeiberg Camacaroの弟(誰が知ってんの?)
バットコントロールに優れるが小柄なため、長打は期待出来ない。
なんと言っても小柄、肩の問題で2Bにうつされると思います。

Miguel Caraballo S/R C

ベネズエラ 6'0" 190lb 17歳
経歴などを見ると去年大活躍だったCamachoと比較してしまうのだが、彼よりもビッグフレームなのでもっと期待してしまう。
打撃練習は両打席ともスムーズなスイングをしているため自分的にはすごく良く見えてるのだが打撃練習だからかも。

Carlos Martínez S/R C

ベネズエラ 5'9" 167lb 17歳
スイングが少なく、またスイングミスも少ないらしい。正直DSLなんか四球待ちとかよりも打てる球きたらとりあえず打つくらいの感じでいってほしいが。

Diego Alambarrio R/R C

ベネズエラ 5'6" 171lb 16歳
去年トップボーナスだったSánchezと同じアカデミー。身長あればなあ…

Reiner Espinoza R/R OF

ベネズエラ 6'0" 201
InFAにしては良いがたいで、売りはもちろんパワー。去年から身体が大きくなってきたらしくこういうタイプがとりあえずDSLで活躍してほしい。
守備は今の時点でコーナーと言われている時点でお察し。

Ebdur Liona RHP

パナマ 6'0" 172lb 18歳
唯一のパナマ勢、昭和中期みたいな映像しかないのでわからない。とりあえずいっぱい食べてください。

Yeison Oviedo R/R SS

ベネズエラ 5'10" 162lb

Yesid Mendoza RHP

コロンビア 5'11" 156lb 
ほっそい、コロンビアの選手なんか情報ある方がおかしい。

Jose González RHP

コロンビア 6'2" 180lb

Jeremiah Jones RHP

シント・マールテン 6’1” 175lb
SF初のシント・マールテン出身契約選手。

Winkel Del Rosario LHP

ドミニカ共和国 6'3" 180lb

Abraham Utrera RHP

ベネズエラ 6'0" 180lb

まとめ

とりあえずQO2人取っといてちゃんと全員契約できて良かった、直前にSabolとKempner2人を放出してそれぞれ250Kずつボーナスプールを得てギリギリっぽかったですが。
何といってもDe Jesus(こっちが登録名らしい)には期待、もしかするとACLスタートかも。今年も力を入れてるベネズエラ勢が8名と多め、あとたまたまでしょうが投手が多いですね(なんぼあってもいいですからね)。
今の40人枠を見てもInFA勢がとりあえずMLB到達してるという点である程度頑張ってるんだなと思いました。来年もLuis Hernandezというこれまた世代トップクラスの獲得候補がおり、"それ以降も頑張ってるんで"Lucius Foxに6M払ってた時よりはスカウト陣のレベルが上がっているなと実感。
あとSDが手放した2人と話し合ってるという噂を聞いてワクワクしてます。


いいなと思ったら応援しよう!