![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94452384/rectangle_large_type_2_b966c157e426c9e2662999b334326a75.jpeg?width=1200)
2022-2 #クソ物件GO DJあかい戦記【2日目波崎シーサイド道路他編】
前回のあらすじ
岩手に行ったらノーカン!吹雪の中、鶴岡まで行った!以上だ!
現在のポイント…10点(6位)12月2日0時21分時点 走行距離約700㎞
1.ハサキノジヌシに会いに行く
タイトルは岩崎夏海の「ハックルベリーに会いに行く」リスペクトです。岩崎夏海と言えば「もしドラ」で有名ですが、あれはドラッガー「マネジメント」のエッセンスを読みやすい形で抽出してるので架神恭介「よいこの君主論」と並んでおススメです。もしドラは当時同棲してた女の子と一緒に読んでめっちゃ勉強になる~!って言い合ってました。
さて、次どこへ行くかということですが、4万円通行料を徴収することで有名な波崎シーサイド道路は絶対行きたいなと思っていました、(なお、「ナミザキ」だと思っていましたが、酒チャンスで誰かに「あれはナミザキじゃないらしいですよ」と指摘されて、「ハサキ」という正しい読み方を知りました)なのでナビに入れてみたところ…
![](https://assets.st-note.com/img/1672389384980-RGlS8gyxu5.png?width=1200)
534㎞、高速料金10840円、到着は8時間後。ウケルー!また500㎞行くんかいと思いながらも出発。また来た雪道を戻っていくのでありました。
今度は山形道⇒東北道⇒磐越道⇒常磐道⇒北関東道⇒東関東道と進むルートです。山形道はマジヤバくて、積もった雪に足元を取られそうになるけど二度と発進できなくなるからブレーキは踏まず、ハンドル操作だけでクリアーする難度Sのミッションでした。結構高低差もあったのでこのまま坂から落ちて死んじゃったら鶴岡市のスポットを投稿したnyachikomakiさんを呪おうと考えていました。(とばっちり)
路面に雪のないエリアに入って安心したのも束の間、ガソリンがやばいことに気づきました。なんとかスタンドの表記のあるSAに滑り込んだものの、フルサービスのため夜中は営業停止。ヤバい。高速でガス欠してJAF呼ぶのは嫌すぎる。結局東北道の国見SAに4時ごろ到着してセルフ給油することができました。危機一髪。ショップコーナーも24時間だったので嫁から言われていたずんだ餅を何種類か買って帰りました。(都内で売ってるのよりおいしかったと後で報告がありました)
昨日の夕食を今食べています pic.twitter.com/DJt0phd4rs
— DJあかい (@DJakai2) December 1, 2022
常磐道に入ると、みんなめちゃめちゃスピード出しててビビる。さすがスピード違反の聖地常磐道。15時間以上運転してきて疲れがGENKAITOPPAしてきたのでSAに入ってちょっと仮眠をとることにしました。それではみなさんおやすみなさい。
![](https://assets.st-note.com/img/1672393495656-O7BMsdXm3m.png?width=1200)
チャーラーラーラーチャッチャッチャー!(ドラクエの宿屋の音)気力と体力が充実したので再出発。東関東道は1車線区間が長く、インフラの拡充が望まれます。高速降りてから結構長くて、昔UU先生が言ってた「一般道の10kmは高速の100㎞に相当する」という話は今作りましたが、車で回るGOerなら同意してくださることでしょう。ともあれ、一般道を走り抜け、ラーメンショップもスルーし、件の波崎の地へと向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672394627532-GtvwuFf2SV.png?width=1200)
2.波崎の怪物のルーツ
![](https://assets.st-note.com/img/1672396975645-COmOMIqB4Z.png?width=1200)
通行料4万円のシーサイド道路。東京から岩手の4倍の通行料。鶴岡から波崎の4倍の通行料。万が一請求されたときに「Paypayでお願いできませんか?」というお願いが通じる相手とも思えないので、昨日三菱UFJ銀行新宿支店で4万円を下ろしていたのでした。
現地に到着。なんかすごい空気を感じるけどとりあえず「イエーイ地主見てる!?」の迷惑ユーチューバームーブやっておきますか。
【波崎シーサイド道路通行料爆上げ】
— DJあかい (@DJakai2) December 2, 2022
?「だからなんだってんだよ」「なんだってんだよだから」#クソ物件GO pic.twitter.com/C2M9IB5IUx
地主はこの前日に逮捕されてたみたい。あっぶねええ!もしいたら2回目の逮捕理由になった水中銃で撃たれてたかもしれません。今回、器物損壊⇒殺人未遂⇒傷害と10年ぶり3度目の逮捕となった地主ですが、略式起訴で50万円の罰金となったようです。
土浦区検は26日、私有地通行を巡るトラブルで男性にけがを負わせたとして、地権者で茨城県神栖市波崎、無職の男(70)を傷害の罪で略式起訴した。土浦簡裁は男に罰金50万円の略式命令を出した。
起訴状などによると、男は11月8日午後4時50分ごろ、同市波崎の自宅前路上で、運転する軽乗用車の前に、鹿嶋市、会社役員、男性(43)がボンネット前部に寄りかかって発進を阻もうとしているのに車を発進、男性に衝突しけがを負わせたとされる。県警によると、男性は腰の骨を折るなど全治約2カ月のけが。現場は海岸沿いの市道「シーサイド道路」内の男の私有地だった。
全治2か月なのにこんな軽い刑罰でいいんだろうか…。通行料12.5回分。危険人物だからまた繰り返しそうな予感が…実績もありますし(?)傷害とか危険運転ではなく通常の交通事故の枠組みの量刑なんでしょうか…。謎すぎます。
このシーサイド道路の地主の所有地、気になって謄本と公図を取ってみました。じゃん!
![](https://assets.st-note.com/img/1672398501827-VIVFXAMAX8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672398582375-321cGH6d46.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672398614217-fbCPa1htsq.png?width=1200)
B土地の西側の線が道路境界かな?と思えるのでガッツリ道路内に私有地が入ってますね。というかなんでこんなことに…。でもABの土地はこの暴れてる地主のお父さんが平成6年に買った土地で、そもそもその時すでに道路ができてる状態だったみたいですね。買った時の不動産調査もいい加減だったんでしょうか。行政もいい加減、仲介もいい加減、割を食うのは買主というのは限界エリアあるあるですが、地主パパも買った土地に老人ホーム建てる予定だったみたいですが、道路問題のためにそれがままならず、最後には市と揉めてバリケードを作り始めて、息子にそれを引き継ぐよう遺言したのでしょう。地主にありがちな呪いですよね。鎌倉殿でも後白河の呪いに後鳥羽上皇が縛られていましたね。こうして父から引き継いだ土地を守るために道路を封鎖し、武装した地主は日本の北センチネル島のごとき状況になったわけです。
公図を見ると地主の北側の法人が持っている土地もたぶん道路上になっているようですけどこの法人は何も言わないのか気になります。
まあ土地に縛られすぎて常軌を逸してしまう話とかよく聞きますけど、不動産って結局それを所有する人間の問題なので、これから高齢化が進んでいくと信じられないトラブルが頻発するのではないかと思っています。そういうトラブルを解決することによって売れない土地、価値のない土地を、売れる土地、価値のある土地に変えていく、そういう仕事をしています。なのでこういう所有者が発狂しちゃった物件を直に見るのはめちゃめちゃ勉強になります。だから経費でいいですよね税理士さん!
![](https://assets.st-note.com/img/1672400219356-ARkf5aBB8O.png?width=1200)
3.千葉・埼玉周遊
じゃあ次は一番近そうな柏に行くかと思ってナビ入れたら100㎞。もうやだww 千葉埼玉をコンプして2日目を終える戦略と決めました。
【賑わい創出で治安悪化。大手デベも逃げ出す再開発】
— DJあかい (@DJakai2) December 2, 2022
モモンガ「ン〜?ぜ〜んぜん「うまみ」がないぞッ…」#クソ物件GO pic.twitter.com/Cd5G42L2AB
柏駅でこの写真撮ってるときに奇声を発しながらシャドーボクシングをやってる危ないおじさんがいて、こういうのが古き良き柏だよなと再認識しました。三井不動産だの蒼井優だの蔦屋書店だのちょっと最近ロンダリングし過ぎとちゃいますか感があったので。リメンバーカシワ!カシワイズノットカシワノハ!
![](https://assets.st-note.com/img/1672400775995-Rv2A4kKpDC.jpg?width=1200)
次に訪れた本八幡は道路の防音壁の高さが近隣住民の難しさを感じさせる御土地柄でした。
【オッス!市川市八幡5丁目にアパート建てっぞ!】
— DJあかい (@DJakai2) December 2, 2022
ハチワレ「あきらめたくないッッ‼︎」#クソ物件GO pic.twitter.com/dkwvZGYMPW
お気持ち反対運動毎年一つはあるよね。
千葉コンプが終わったので外環で戸田へ。ここは2つ隣り合っているので実質4点のホットスポット。
【ランドポート戸田】
— DJあかい (@DJakai2) December 2, 2022
ハチワレ「お届けで〜す」#クソ物件GO pic.twitter.com/Q8aDYsa0Vj
【拝啓 野村不動産様】
— DJあかい (@DJakai2) December 2, 2022
ハチワレ「増えちゃった 毛量(もうりょう)」
ちいかわ「ワワ‼︎」#クソ物件GO pic.twitter.com/tv5Zj38JbD
そして和光(成増)へ。埼玉のポイントで換算されているのはありがたいですね。
【(仮称)成増計画】
— DJあかい (@DJakai2) December 2, 2022
ハチワレ「思い出が重なったみたい」#クソ物件GO pic.twitter.com/XxFssodnwk
投稿した後「住所が二つある~」のがよかったかな?と思っちゃいました。
【斬新な事故物件】
— DJあかい (@DJakai2) December 2, 2022
ハチワレ「なんかッッ!いッ…いるのです そこにッッ」
ちいかわ「キャアアア〜」
うさぎ「ハァ?」#クソ物件GO pic.twitter.com/PQicyz0L43
斬新な事故物件、防犯カメラ?が設置してあって怖かったです。まあ普通の民家に入れ代わり立ち代わり知らん人が写真撮りに来る方が怖いか…。
【前前前町長が言ったから】
— DJあかい (@DJakai2) December 2, 2022
キメラ「あはっあはっ こんなになっちゃった……たはは」「なっちゃったからにはもう……ネ…」#クソ物件GO pic.twitter.com/aVWhMmR9Yp
おごせの物件は駅がないのでこれは徒歩勢は来れないなと確信しました。ともあれこれで千葉埼玉コンプリートです。休憩は取ってますがかれこれ30時間近く運転してるのでもう限界で帰宅しました。おごせチェックイン後の得点は34点で順位は9位でした。走行距離は鶴岡から帰宅まで800㎞(1日目と合計すると1500㎞)でした。(つづく)
![](https://assets.st-note.com/img/1672401736966-2gH4zJ4awF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672402529713-k9RW7bB2K3.jpg?width=1200)