見出し画像

土星について

土星(課題や試練、土台作り)について備忘録。
2018年末あたりに空を運行する(トランジット)土星が私の出生図の10ハウス(社会エリア)に入りました。
(ハウスとは、活動ステージを表し12ステージあるうちの10番目のステージ、社会という舞台でどう課題をやるのかという解釈です)

10ハウスに入る頃には、幼稚園PTAで運営委員を経験し10年ぶりにパートで社会復帰も始まり社会的な肩書きが一気に変わりました。
(木星リターンもありめっちゃハードやった)

その前の、9ハウス(学び/研究)に土星がいるとき、9ハウス的高度学問(私は占星学)や精神世界(マインド系)のことを吐き気がするほど夢中で勉強をしました

その勉強を、土星が10ハウスに入る時に社会的にどう活かしてどういうふうに自分を知ってもらうか(在り方)を耕す旅が始まりました

すぐに飽きてやめるだろうと思っていたものがまだ続いています。
土星は長い年月をかけて積み上げ無駄を省き揺るぎない土台へと変えていきます。

10ハウス/社会で、人が私を見た時に、私は星の話や精神世界(マインド系)の話をする人間であることを2年半かけて根付かせるという目標を胸に誰に否定されようが笑われようが怪しがられようが心配されようが

振り返ると、土星力に乗って孤独を感じながらも続けれたなと自分に思うことができます
最初は応援してくれる人はほぼいなく、発信も誰も見ていない反応もない状態で続けました

10ハウス終盤になると、どこからか依頼や相談がきたり紹介が入ったり、記事に反応して頂いたり応援してくれる人が増えたり目に見えるカタチで増えて

社会的にまだまだ認められているわけではないけれど、まずは空き地に看板を建てれた、看板を見て来てくれる人が増えてきたという達成感は湧きました☺️

孤独とお友達になりながらやり続けたこと、例え反応なくても記事をあげ続けたこと、自分を信じてやってきたこと、全て壊してなくしてしまいたい衝動に時々駆られながら、、、

その土星が10ハウス/社会から、11ハウス/肩書きをなくした仲間のステージへ進みます。
11ハウスは、わかりやすく言うと老後みたいな感じと本にありましたが気の合う仲間とやる楽しいサークルみたいな

社会的なことはおいて、荷をおろしていく
どう仲間と交わっていこうかなというのが次の課題になります。スキルをウィンウィンにどう活かしていけるかな〜と課題は続きます☺️

いやぁ土星ってすごい🪐
忍耐と根性叩き上げられます🥺👍
そして、必ず努力に対してご褒美をくれますね🥰怖い、厳しい、凶星と言われますが私は好きです😁

土星は年齢域では55歳ぐらいから影響強くなると言われていますので、それまでヒヨッコとしてビシバシ鍛えてもらいましょう😝🐣

"継続は力なり"とはまさに土星力でしょうか🙌

みなさまごきげんよう
あなたの時間=命を割いて
お読み頂いたこと感謝します😊🙏
何かの参考になれば幸いです
あいをこめて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?