放射線&テモダール19日目。髪抜け始め。

今日で放射線&テモダール(抗がん剤)の治療がスタートしてから20日目。テモダールはまだ少量だからか目立つ副作用はぜんぜん無くて、便秘のみ。

便秘は処方された予防の薬でおさまってる。

実質、副作用無い、と言ってもいい感じ。

吐き気もまったく無い。


放射線は、徐々に徐々に溜まってきた感じで、患部表面が少しずつヒリヒリと言うか、かゆくなってきたと言うか、そんな感じ。

きのうから放射線あててる部分(頭の左側)の髪の毛が脱毛し始めて、今日は昨日よりも抜けている。

抜ける、というよりも、美容室でカットしてもらった髪が床に落ちる、みたいな感じに近くて、

気づくと少しずつ少しずつポロポロぽろぽろと切れて落っこちる、みたいな感じ。


べつにいきなりドバっと全部抜ける、みたいな感じじゃない。


あとは、若干だけど、足首から先の足がむくんでる感じというか、筋肉が落ちた感じというか、血が流れてない感じというか、リンパがたまってる感じというか、そんな感じ。

それ以外、いたって健康。外観は。


精神的にはアップダウン結構あるけど、ここ数日は良い感じでキープできてる。

精神安定剤とかは飲んでない。


睡眠は手術前も手術後も、毎日3-4時間しか寝れていなかったけど、ここ数日は5時間くらいは寝れている。たぶん。

ちゃんと寝て、朝スッキリしてるほうが気持ちいいし、まあ普通に考えて健康にいい。


あとは、手術の後遺症リハビリは毎日続けるようにしてる。

そもそも患部が言語野なので、言葉の読みとしゃべりがちょっと難しくなっているので、そのリハビリ。


幸い、言葉を忘れっちゃった、みたいなことにはなってなくて、聞く分には100%理解できる。

読むのが、手術後はかなり大変だったけど、今はかなり良くなってきた。カタカナがちょっと読みづらいのと、漢字(もともと苦手だけど)も少し難しめの字が出てくると、読み方を忘れてるのでもうちょっとリハビリを続けてこうと思う。

あとは、野菜全般、名前が出てこなかったので、今練習中。

キャベツ、かぼちゃ、たまねぎ、にんじん。

少しはマシになってきてる。

言われればわかるけど、自分からすぐに出てこない。

そんな言葉がたくさんある。


見つけては練習して、見つけては練習して。

リハビリの先生に教えてもらった方法でコツコツ続けるのみ。

今日のところはそんな感じ。

徐々に書くのに慣れてきたら、もうちょっと理路整然と書いてみたい。

今はまだ、徒然なるままにリハビリで書きなぐるのみ。


また会おう。

いいなと思ったら応援しよう!