見出し画像

36歳のおじさん、ニューバランス990系の愛がとまらないから聞いてほしい。

こんにちは。
AKINORIです。

普段私のnoteのメインは育児とか、発達とかそんな内容になっているんですが
閲覧数No,1は以下の記事です。

自分の書きたい記事と伸びる記事は全く違うんだなぁと改めて思います。

決して私自身も伸びる記事を書きたいワケではなく
「まじええよ!この靴!」を広めたい一心なのです。

990系の靴こそ普段履き、じゃないの?

私は今ニューバランスの990v5を週5-6履いています。たしか購入した日は2022年4月くらいだったかな。

その日からほぼ毎日履いており、2年8ヶ月くらいたちますね。ソールもなかなかすり減り、今ではこんな感じです。

ニューバランス990v5

かかと部分のソールはすり減り過ぎてしまって、つい先日雨の日に履いたら、靴下が湿ってしまいました。

もう晴れの日しか履けなくなってしまいとても残念です(泣)
また、全体的にソールがすり減っているので、舗装されている道路とかタイル素材の地面を歩くとつる〜と滑る感覚も笑

ここまでくると、もはや愛着しか湧きません笑

実際に靴紐をしっかり締めると、足全体を包み込むホールド感が日に日に増しており、たまらなく「あー、さぃこぅっ!」ってなります。

こんなにも毎日履いているにも関わらず、靴紐は切れませんし、靴自体も壊れていません。よくある壊れ方として、つま先のソール部分が剥がれる、小指部分が擦り切れてくるがないのです。

ニューバランス990v5

また、なんといってもCP280のインナーソールが抜群に良く、長く履き続けられている秘訣ですね。ちなみに、この2年8ヶ月間に2回購入していますが、ソールを入れ替える度に足裏にハリが戻る感覚です。

毎日歩くからこそ良い靴、機能的な靴の方が体の疲れが全然違います。服のコーディネートをする際も運動靴、運動靴しすぎていないので、全身ユニクロでも、なんだか野暮ったくならないんですよね。

カジュアルでもキレイめでも、両方いける万能靴だと思っています。

36歳おじさんにとって大変ありがたい靴が990シリーズなんです笑

たまたま買えた、ニューバランス993

以前ニューバランス原宿店にふらっと立ち寄ったとき、たまたま購入できたんですが、せっかくなので993についてもレビューしておきましょう。

ニューバランス993
ニューバランス993

たしか990v6が登場したてくらいのタイミングでしたね。
あの頃は990v6と993が同時に発売されており、両方試着して993を購入しました。

店員さんに聞くと、こういったゲリラ的な販売はちょくちょくするそうです。
ただ、周知してしまうと転売さんたちが押しかけてきてしまうので、シレッと販売しているそうな笑
肝心の履き心地ですが、たしかに良いです。

ただ990v5に比べると...
ホールド感や安定感は劣る感覚です。

それもそものはず、993は2008年にリリースされたモデルで、人気があり再販されている商品ですが、機能性は2008年のままです。

とはいっても993は、990系のニューバランス好きの方は誰しもが一度は足を通したい一足だと思います。
嬉しいことに、ここ1ー2年抽選や再販が繰り返されるようになりましたよね。

990v5と993が比較することで
年数をかけて、機能をアップデートしているニューバランス990系にはクラフトマンシップの愛を感じますね。

993のサイズ感について

990v5と一緒のD幅27cmで、私はぴったりでした。

足を通し始めた頃は少しキツい感覚がありましたが、履いていくうちにだんだんと革がなじみ、今では薄い靴下で履くと足先が少し遊ぶ感覚があります。

スーパーフィートの使用感について

こちらは993と990v5の両方で使ったことがありますがフィット感あるのは993の方でした。

なので今も993で使用しています。

スーパーフィート

スーパーフィート自体に厚みがあるので、ミドルカット以上や幅広のシューズと相性が良いと思います。

ニューバランス二子玉川でこちらの商品購入したんですがその際店員さんに
「990v6はローカットに近いので、好みが分かれるかもしれません。」
と言われました。

実際の使用感については反発性とクッション性のバランスがよく
また、かかとから足裏半分くらいまで硬めのソールが付けられているので
安定感を感じます。3ヶ月くらいするとソールが足裏の形に馴染んできて、フィット感が増します。

ただ、個人的にはcp280の方がコスパが良いと感じています。

990シリーズについて

993を履いて改めて思いましたが、私個人的な感想ですが、やはり最新のテクノロジーのスニーカーを履きたいなと思いました。

ここも難しいところですが、いまだに990v5を超えるシューズに出会えてません。

990v6はたしかに軽いし、反発性が良いです。ただ、かかとが少し浮く感じがあり
安定感、ホールド感に欠ける…

991v2は991からかなりアップデートされた印象です。フィット感、クッション性、軽量、どれも991を上まっていると個人的には思います。
しかしどこか足幅が狭い..

ここまでくると
おまえは最新機能のスニーカーを履きたいのか、990v5を履きたいのか、どっちやねん状態です。

今の心情としては
できたてホヤホヤの990v5が履きたい笑

992が再販されることについて

最近嬉しい情報が入ってきましたよね。
海外で2025年以降992が再販されると情報が流れてきましたね。

ほぼ15年以上前の商品にこれほどブランド力があるのは驚かされる一方で
どこか購入することに立ち止まってしまう自分がいます。

私は990v5と同じようなホールド感や安定感を持ちながら、自分好みのかっちょ良いスニーカーがリリースされることにまだまだ期待しています。

990v5が復刻されるのであれば、絶対買いたいくらいですね笑 

もうNB1自体早く再開してくれないかなぁ。
990v5をカスタムしたいなぁ。

最後に

ここまで、私の想いを読んでくださって本当にありがとうございました。

最後までnoteを読んでくださった方もきっと同じニューバランス好き、または好きになりかけているのではないかと勝手に想像しています。

まだ990系シリーズを購入されていないようでしたらぜひ試着だけもしてみてください。

まじええぞ!この靴!と思いますから^ ^

それでは最後まで
読んでいただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!