190819:IMO>71.73
71話と73話まとめ。
-------------------------------------------------
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました『71』 https://ncode.syosetu.com/n2766dz/267/
-------------------------------------------------
>「でも……待つのはやっぱり性に合わないのよね、私」
>「そうよね!」
>「遅い。監視はまけたの?」
ヒロイン同盟の絆凄いな! サーラは眠っているけど、リリアはプレイヤーだからこそヒロイン達が最大限の力を振るえる機会を伺っていたんだろうなぁ。
>そうしてこの女は、聖剣を振るうのだろう。今まででいちばん、聖剣の乙女らしく。
もうこれさぁ、これさぁ……。
”聖剣の乙女らしく”だから、聖剣の乙女としての力を発揮する相手と戦うってことだよね。そうすると、もう相手は限られてくる。
最悪の事態にだけはならないで欲しい……。リリア……。
>だから踏み出す。
>何もない暗闇に、ヒールの踵が音を立てて鳴った。
ヒールを鳴らすという描写には尊いものがある。
格好良い。本当に、格好良い。
----------
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました『73』 https://ncode.syosetu.com/n2766dz/269/
-------------------------------------------------
>「ええ、残念ながら。これは媒介みたいなものです。……でも、腹が立たないわけではないんですよ? この体も、右手にあるものも、お前らが傷つけていいような代物じゃない」
ここ、めっちゃ気になった。アメリアはグレイス様の身体を使っているのだから、粗雑な扱いを容認するかと思ったんだけど、傷つけられるのは嫌ってこと?
アメリアの魂が適合する身体だからとも考えたけれど、右手にあるものはグレイス様の魂だったよね……?
これはあれか? 自分が奪うのは良いけどひとには奪われたくない的なやつか? いまいちアメリアの考えが掴めないっていう……!
>「えー幸せに決まってるじゃない、今が一番よ!」
>「だってやっとここまできたのよ。楽しいに決まってるでしょ、ねっ」
り、リリアーーー!! 待ってたーーー!!
聖剣をふるうというくだりと、アイリーンの格好良い姿が観れる特等席は魔王同士のバトルだと思ったから、あっちに乱入するかと思ったけどこっちだったか……!
リリアの感覚で言うなら、育ててきたキャラ達が理想以上に成長し、その甲斐あってエンディングが見えてきた。そりゃあもう、最高に嬉しいよね。
その瞬間のためにやり込むんだよ! ゲーマーってそういうものですよ。
リリアはプレイヤーとして、絶対にアイリーンを勝たせる。勝たせるために、彼女にはやるべきことがある。
ここから先の流れが考察厨的には避けられない道だとは思っているけど、やっぱり怖いなぁ……。
>背を向けたままリリアが聖剣を握り直した。
>「セドリックに手を出したこと」
あ~~~!! 全世界に感謝を!! 永瀬先生有難うございます!!
リリアの! セドリックに! 手を出された事で!!
完全に敵意が目覚めたのかしら!? そうだよね!? そうだと言って!!
セドリリ…… ここでセドリリ…… 嬉しい……。
>妙に優しい眼差しを向けたアメリアも、聖剣を握る。
>「あなたの手落ちでは?」
この優しい眼差しは、リリアがようやく気付いたセドリックへの気持ちに対するものなのか、アメリア自身に敵う筈がないと思っているが故の憐みなのか。
クロード様とアイリーンとリリアは世界征服出来ると思っているから、もうね、ほんとね! 親子対決めっっっちゃ熱いなーーー!! 嬉しい!!
>「そうよね、おかげで目がさめたわ! ――死ねよ、クソババア」
何百年と生きている女性に誰もが言いたくても言えなかった蔑称をあっさり言ったところ素敵だよ! そこに痺れる憧れるーーー!!
いや~~~ 前世も今もかなり良い子なイメージがあったけど、アイリーンが言う通り外面が完璧なだけですね! 好きだよ!
リリアの口の汚さにアイリーンはドン引きしそうな気がするけど、見てないからね! セドリックもいないしね!
三部と四部でリリアの力の一部がお目見えしたけど、本当の力っていうのはこれが初めてだよね!? ああ~~~テンション上がる……。
正直な話、初期作の面々は全員規格外だと思っているんだよね。
セドリックは王子様だと例えられているけど、セドリックルートの聖剣が本物なんだよ。その時点でキーパーソンでしょ。
というか女子組がちょっと…… いや大分…… いやちょっとおかしい。そう、ここがまずおかしい。そうそう。そこがね、うん。