見出し画像

AJSインターン企画 「米国大使館広報官ターナー氏とのオンラインセッション」

2020年8月21日、アメリカ大使館のマイケル・ターナー文化・スポーツ交流担当官をゲストにお招きし、日米協会インターン生との意見交換オンラインセッションを開催しました。その様子や参加学生の声をお伝えします。

On August 21st, the student interns of the America-Japan Society of Tokyo had a session with Mr. Michael Turner, Culture and Sports Attaché, U.S. Embassy Tokyo.

1.ゲストスピーカー/ Guest Speaker

今回は、アメリカ大使館の文化・交流担当官であるマイケル・ターナー氏をゲストにお迎えし、バーチャル講演会を開催しました。ターナー様は、JETプログラム(外国青年招致事業)を通じ、英語教師として初来日されました。現在は、文化・交流担当官として、米国へ留学する日本人の増加や、東京オリンピックに向け、日米間の文化交流を促すGo for Goldキャンペーンなどに取り組まれているそうです。そんなターナー氏からは、アメリカ大使館でのキャリアの話に加えて、日米関係やオリンピックの今後、英語教育に関する質問にお答えいただきました。

In this virtual workshop, we have welcomed Mr. Michael Turner, culture and sports attaché from the U.S. embassy in Japan. Mr.Turner first came to Japan to teach English as a part of the JET program. As a culture and sports attaché, Mr. Turner is currently engaging in various projects to strengthen U.S.-Japan relations, such as increasing the number of exchange students studying in the states or launching the ‘Go for Gold’ campaign in advance of the Tokyo Olympics. The student interns were able to learn about Mr. Turner’s career, along with asking questions regarding the bilateral relations, Olympics, and English education.


2.開催レポート/ Report

本イベントにはAJS学生インターン13名が参加しました。ターナー氏の自己紹介、仕事内容について伺った後、Q&Aセッションを設け、意見交換を行いました。主に①ターナー様のキャリア、②異文化交流、③コロナとオリンピックの3トピックについて議論が繰り広げられました。

13 student interns attended this event. The workshop started off with a keynote address by Mr. Turner, consisting of his self-introduction and insight of his career as culture and sports attache. Following his speech, participants exchanged thoughts in the Q&A session, discussing over the threefold topics: 1. his career, 2. cultural exchange, 3. COVID-19 and the Olympics.

名称未設定のデザイン (3)


【Q&Aセッション/ Q&A session】

①キャリアについて/Career
参加学生からは、日米関係の強化に関して、アメリカ大使館の短中期的な目標やその達成を図る指標を質問しました。他にも、有意義なプログラムの参画方法など、学生インターンらしい質問がされました。

Participants questioned the U.S. embassy’s short-term goals to enhance the U.S.-Japan relations, along with measurements to its success. Moreover, as student interns run their own events, there were questions concerning methods to launch a meaningful project.


②異文化交流/Cultural Exchange
他国の方との接し方、日米の違い、海外受けのいい日本文化などが話題にあがり、外交官として世界的に活躍されているターナー氏ならではの見解をお聞きすることができました。

Participants were able to hear Mr. Turner’s standpoints as a diplomat, on ways to interact with people who share foreign backgrounds, the difference between Japan and the United States, and Japanese cultures that are popular around the world.

③コロナ・オリンピック/COVID-19 and Olympics
新型ウィルス感染拡大に伴い、どのように日米交流は変化していくのかという質問が挙がりました。これに対しターナー様は、現在バーチャル上の交流プラットフォーム設置が実施されているが、外交は個人間の繋がりが鍵であるため、対面での交流が早くできるようになってほしいとの展望を共有してくださりました。加えて、東京オリンピック活性化のために学生ができることについて、参加者は話し合いました。

Student interns asked how the cultural exchange has altered in response to the COVID-19 outbreak. Although there have been virtual platforms for cultural exchange, Mr. Turner shared expectations on hosting public events as diplomacy requires face-to-face interactions. There were also questions about how students can assist to promote the Tokyo Olympics from a grass-root level.


3.参加者の声/Voices from Participants

学生1
セッションを通じて、外交官として、人として、私は「プロフェッショナルとは何か」を学びました。また、文化の異なる国で生活するコツも学ぶこともできました。またいつの日か、私も何かのプロフェッショナルとして、世界のどこかで再会させていただける日を心待ちにしております。
Through your talking, as a diplomat and as a person, I learned what professionals are. I was also able to learn how-to live-in countries with different cultures. I am looking forward to seeing you again someday in the world as a professional.
学生2
他職種を経験されてから外交官となられたことも関係して、草の根レベルの交流や、小学生など若い年齢からの国際交流に目を向けられているターナーさんから、非常に興味深いお話を伺うことができました。常に未来を見据えるマインドをお持ちで、私たち学生がワクワクするような企画やプログラムの計画も聞くことができました。
Mr. Turner inspired us, student interns, with unique ideas and mindsets. We have learned that he is encouraging US-Japan relationships not only at the grassroots level but also from a very early age like elementary school kids. The projects and programs he introduced during the session were all very exciting, and I have realized that the US Embassy is open to everyone more than we imagined.
学生3
パラリンピックのお話から幅広く貴重なお話をお伺いできました。コロナの影響での対応、今後の展望についてのお話を受け、オリンピックのボランティア活動を行いたいと思いました。オンラインの活動のアドバイスも、いかにターゲットを絞って、トピックを決めるのかアドバイスを頂け、今後の活動への励みになりました。
We were able to hear a wide range of valuable stories from you. In the future, I will volunteer for the Olympics to promote Japanese culture. The advice on online activities was also very encouraging for my future activities as well as advice on how to focus on the target audience and decide on topics.
学生4
文化交流の最先端で働かれている方のお話をお聞きすることのできる、非常に有意義な時間でした。将来、自分がいかなる分野に進んだとしても、自分なりの方法で日米関係向上に携わることができればと思います。
It was an absolute honor to be able to join you and listen to the story about yourself. As we all know, this year has been difficult for many of us, but your willingness to make the most of the situation inspires me a lot. I am thrilled for what is coming between our two countries in the future.

4.まとめ・今後の展望/Conclusion

今回は、日米協会インターン生と米国大使館で働く外交官との交流という、非常に貴重な機会を持つことができました。参加したインターン生も、ターナー氏に積極的に質問をして、新たな知見を得、今後の大学生活のモチベーションとすることができました。今後もこのような、日米の文化・人的交流に深く携わっている方々のお話を聞く機会を設けていきたいです。

AJS student intern had such a great opportunity to talk with the diplomat of the US embassy. We could have an active session through listening to a wide range of talks from Mr. Turner, and gain new insights, which will motivate our future campus life. We hope to have such kind of sessions to hear people engaging in the cultural exchange between the US and Japan.

今回、ご多用の中お時間を作ってくださった米国大使館の文化・交流担当官であるマイケル・ターナー様、本当に貴重な機会の提供をありがとうございました。

We really appreciate Mr. Turner for making time for us and giving us such a valuable session.

企画・記事作成:
インターン 小倉 夏子 (上智大学2年)
インターン 股野 莉子 (慶應義塾大学2年)

記事協力:
インターン 浅井・伊津野・小﨑・K.S.

◆お問合せ先◆
一般社団法人 日米協会 
TEL:03(3588)6344 FAX:03(3588)6355 
Email: info@ajstokyo.org
Website▶ http://ajstokyo.org/ 
Facebook▶ https://www.facebook.com/ajstokyo/ 
Twitter▶ https://twitter.com/AJS_Tokyo